郡山市 プチママンの日記

子育て中のお母さんが活き活きと心豊かに暮らせる地域社会を目指して、支え合う子育て環境作りを応援するボランティア団体です。

泥団子作り講座♪

2014-03-27 13:11:36 | はぐくみ講座
今日のプチママンは、小学生向け、“ピカピカ光る泥団子作り講座”がありました♪

材料①芯用土②さらさら砂
①の芯用土は、水を含ませて握ったとき形になる粘土が入った砂です。

②のさらさら砂は、晴れた日にコンクリート等にある、吹くと飛ぶ砂です。お外の土でできるので探してみてくださいね♪

1、①の芯用の土に水分を含ませて丸くこねます
2、②のさらさら砂をまわりにまぶします、中の水分が出てこなくなるまで10回くらいまぶします♪
3、30分そのまま寝かせます(水分をとはをすと
4、下敷きなどの上でコロコロ転がす、布で磨いたり、手でなでるのも◎

5、ピカピカ光る泥団子の完成♪コロコロするほど光ってきますよ♪

水を土にいれて、丸くなるまでの水分調節が少し難しかったみたいですが、さすが小学生!根気よく繰り返して作業をして、綺麗な丸になり、集中して作業できました♪少しずつ光ってくると、「わー!光ってきた♪」なんて、喜びの声があちこちから聞こえてきました。
参加してくれたお友達ありがとう♪お家でもコロコロ転がしてみてくださいね(*^▽^*)♪

就学前のお子さま向けピカピカ光る泥団子作りは、4月8日(火曜日)に予定していますよ。
上手く丸く出来ないちびっ子は、容器に入れて表面だけをピカピカにします。
宝箱に入れて持ち帰り~*\(^o^)/*
美濃の安全な土を使用して作ります。
定員は9名。
すでにお申し込み頂いております(^∇^)
参加希望の方は、お早目に❗️❗️

この講座は、フクシマススムファンドの助成を受けて実施致しました。

美味しいコミキチもありましたよ。

みんなで食べると
美味しい物がもっともっと美味しくなりますね。

サンルーム砂場も大人気です。


最近、ご予約されていても連絡がない方がいらっしゃいますσ^_^;
開催時間が過ぎても、”これから来るかな⁈”と待つことになってしまいますので、お休みされる場合は、当日でも構いません。
連絡を入れて下さるようお願いしますね。


ご予約、お問い合せは
NPO法人コミュニティプチママン
024ー983ー1925まで♪

今日は、“もっち先生”こと、大友とリッキーこと力丸がコラボでお伝えしました(*^▽^*)♪





ライフプラン無料セミナー☆4月のお知らせ

2014-03-27 12:03:13 | イベント情報

4月のライフプラン無料セミナーのお知らせ☆

増税まであと4日!大きい買い物は済ませられましたか?お金が流れるのは良い事ですが、何かと出費が多いこの季節(ToT)
花粉症も家計スッキリさせたい!
という事で、
まずは家計から!
保険の見直しはいかがですか?

『損する保険?得する保険て?』

「保険てなんだか難しそう」
「掛け金は下げたいけど保障は減らしたくない!」

これらの疑問が...
こちらのセミナーを聞くと...

「保険の商品じゃなく、保険の仕組みが分かった☆」
「保険にこんな違いがあったなんてびっくり☆」
「難しいと思ってたけど、スッキリ解消☆」

『これで安心!家計もスッキリ!!』
家計の見直しにぴったりなおすすめセミナーです☆

講師: お馴染みの樽川さんと大出さん!
日時: 4月25日(金)10時半~
料金: 無料
場所: プチママン1階
ご予約受付中☆


一昨日3月25日(火)は、
「家のローンの借り時借り換え」についてのセミナーがありました♪
変動金利や固定金利どっちがお得?などの目からウロコの話がいっぱいでした。
セミナー後には、多才で芸達者な大出さんによる、子ども達へのバルーンアートのプレゼントがありました( ☆∀☆)

うさぎやプードルにライオン、お花に剣に盾など、小さい子も小学生も女の子も男の子大喜びでした☆

大出さん、素敵なプレゼントをどうもありがとうございました(*´∇`*)
次はどんな『お得』と『笑顔』に出会えるかしら(* ^ー゜)ノ

ご予約・お問い合わせは、
NPO法人子育て支援コミュニティプチママン
TEL/FAX 024-983-1925(行くニコ)まで!

受付担当アオッキーこと青木がお伝えいたしました。