郡山市 プチママンの日記

子育て中のお母さんが活き活きと心豊かに暮らせる地域社会を目指して、支え合う子育て環境作りを応援するボランティア団体です。

【開催】『リトミック』で紅葉狩り🍁

2019-11-11 18:36:19 | 日記
今日は秋を通り越して冬のような寒さでした❗
そろそろスタッドレスタイヤに交換しないといけないかもしれませんね⛄


今日のプチママンは『リトミック』🎵
お休みのお友だちもいましたが、元気いっぱいレッスンを楽しみました☺️


みんなで忍者になったり、ドライブに出かけたり。
音楽に合わせてたくさん体を動かしました☺️


ドライブ中には、カエルさんやらぞうさんやら、なんとオバケさんまで通りすぎて行きました❗


どんぐりマラカスの工作をしたり、ひらひらシフォンでは鮮やかに色付いた葉っぱが舞ったり、秋を感じることが出来ました🍂


お昼ご飯もみんな一緒に❗


お野菜たっぷりで美味しかったです😋🍴




{皆さまにお願い}
お子さまの託児を必要とする講座にお申し込みの際、講座の開始時間までに託児の受付を済ませていただきますようお願いいたします。
申し込み用紙の記入や検温がございますので、講座開始の15分前までにお越しください。
限られた時間での講座開催ですので、スムーズに進行できるよう、ご協力よろしくお願いいたします。


《お問い合わせ・お申し込み》
NPO法人子育て支援コミュニティ プチママン
tel/fax 024-983-1925行く!ニコまで


プチママンのホームページです。

http://petitmaman.or.jp

是非ご覧になってくださいね😊


公式ラインアカウントも開設しました!
(※配信専用)

イベントの情報や予約状況を配信中です!

ラインID↓↓

@694sejvw

是非ご登録ください😊



こちらのブログは……
マッキーこと三浦がお伝えしました。


【開催】第2回『すこやかふくしまキッズプログラム』

2019-11-11 07:30:00 | 助成事業
久しぶりにお天気に恵まれた週末になりましたね☀️
昨日は日曜日でしたが、安積総合学習センターにて『2019年度第2回すこやかふくしまキッズプログラム』を開催しました。

まずは、ママ達と子ども達分かれてのプログラムです。

ママ達は、郡山女子大学短期大学部教授の水野先生から「間食のとり方」のお話しを聞きました。
おやつをとる時の一工夫や、簡単に作れる手作りおやつのレシピも教えてもらいました。



そのあとは、栄養士・角田先生考案の「よく噛む美味しいお弁当レシピ」の中から、根菜たっぷりの花シュウマイの調理をして、お弁当を完成させました🍱



子ども達は、早田先生と運動を頑張りました❗

マット運動では手をついて四つんばいで歩いたり、鉄棒にぶら下がって足でボールを掴んだり。



普段やらないような動きをたくさん頑張りました❗

自分で一生懸命膨らました風船でバレーボールもしましたよ🏐



そして、お弁当を作り終えたママ達も合流して、大玉転がしと綱引きをしました。



どちらも白熱した戦いになりましたよ👊✨


たくさん運動をしてお腹が空いたところで、お楽しみのランチタイム🍴



とても美味しくてたくさん噛み噛みするメニューだったので、子ども達もママ達もお腹いっぱいになりました😋🍴💕



こちらのイベントは『福島県地域で支える子育て推進事業補助金』を受けて実施いたしました。



《お問い合わせ・お申し込み》
NPO法人子育て支援コミュニティ プチママン
tel/fax 024-983-1925行く!ニコまで


プチママンのホームページです。

http://petitmaman.or.jp

是非ご覧になって下さいね😊



公式ラインアカウントも開設しました!
(※配信専用)

イベントの情報や予約状況を配信中です!

ラインID↓↓

@694sejvw

是非ご登録ください😊



こちらのブログは……
昨日のイベントで、よく学びよく動きよく食べたよっちこと佐藤と、マッキーこと三浦がお伝えしました。