ピアノときどき猫

大人スタートのピアノについて書いていきます。
ときどき愛猫も登場予定です。(=^x^=)

2024年3月3日(日) 11:10~11:50 #27

2024-03-03 19:00:00 | レッスンの記録

今日も、"お品書き"なし。
ちょっと、お願い事項がありまして。。

---------------------------------------------
◆レッスンしていただきたいこと/お願い事項

「たのしいこどものけんばんわせい」
 6. リズムを付けて p.28~p.29

【連弾】ヴァイオリンソナタ第5番「春」第一楽章
先生のセコンドパートを録画させていただきたく。。

---------------------------------------------
「たのしいこどものけんばんわせい」

6. リズムを付けて p.28~p.29
OK💮

---------------------------------------------
【連弾】ヴァイオリンソナタ第5番「春」第一楽章

先生のセコンドパートの録画
⇒快諾

◆先生と一緒に通す
1回目
私:[E]が入れなかった。最後、ズタボロ。。💧
先生から
・すごく良くなりました。先週より表情が良くなりました。
テクニック的なところは練習するしかない。
・手が接近するところは、プリモ左手小指側を上げる。

2回目
私:最後、またズタボロ。。💧
先生から
・音楽的なところは今の方向で。先週、言ったところができている。
・テクニック的なことは、リズム練習等を引き続き。

---------------------------------------------
「スマイル」

◆指導事項
もう少し、メリハリがあると良い。
Swing のリズム感がもう少し出ると良い。

---------------------------------------------
◆所感
連弾は良くなってきたとして、「スマイル」が、、💧
かなりズタボロだったけど、その現実を認識したので、今日の反省感を忘れないようにしたいわ。。(^^;

レッスン中にメトロノームアプリを開いたら、桃の節句のデザインが可愛くて