ぴかしのホビーワールド

乗り物は何でも大好き!フルビッターのブログです。

話が違う

2021年10月23日 06時20分00秒 | オートバイ

TRACER900GTを法定点検に出すために予約の電話をしました。

購入時に点検や車検の時は代車は無料ですということもあって、購入するショップを決めたのに、実際に点検の時になると「当面の間、代車はありません」だと。

代車が予約できるのは2か月先って、毎週末に代車を貸し出したとしても12週間ということは12人に貸し出ししているということになる。

まさか、代車はクソ原付1台なのか?

まさかねぇ。

12月末って雨が降るかも知れないし、雪の可能性もある。

雪どころか積雪や凍結の可能性もある。

そんな天気が分からない先の予約なんて、したくもないし、絶対にしない。

仕方なく、代車なしならいつ点検できるかと聞いたら「代車が必要なければいつでも大丈夫です」ということだったので、日を改めて予約の電話をしました。

「代車は無いと聞いているので、代車なしで今週末に12か月点検を予約したいのですが」と伝えた。

すると「11月末までは予約が一杯で、12月にならないと受付できません」ときた。

「先週に電話した時に代車が必要なければいつでも大丈夫ですって聞いたんですけど」と伝えた。

すると「9月から予約が一杯で、点検は無理です」ときた。

「はぁ?話が違うやん。1週間預けたらいつでもいいっていってたやん。点検に1日、バッテリー充電に1日、混み具合で平日で3日みてもらったら大丈夫ですって具体的に聞いたけど」とちょっと怒りを込めて言った。

「少しお待ちください・・・(保留音)・・・作業を調整してお受けいたします。」

ってやり取りがあって、土曜日の午前中に預けに行きました。

2年前に「点検はいつでも大丈夫です」って言われたのではなく、1週間前に聞いた話なのに、ちょっといい加減な対応に腹が立った。

ちょっとクレーム的な話になりましたが、これは私の一方的なクレームなのでしょか?

こんなことがちょくちょくあると、少しづつ不満が溜まって行ってしまいます。

「ここで買わなければよかった」って思わないような対応を願いたいです。



コメントを投稿