親ばかの独り言・・・

子ども達の瞬間、ママの趣味 エトセトラ

脱臼?!

2006-05-28 | 奔走息子
ママが夕飯の支度をしている時、

「ママ、大変 りんくんの腕が外れちゃったかも」
慌てふためくパパの声・・・

りんくん、特に泣くでもなく・・・
だったので「まさか」と思ったママ。

けれど、よく見ると左腕がダランとしてる かな

パパの話によると、りんくんを抱っこしていたら、
突然イナバウアーをしたので、落ちないように腕をつかんだら、
『グギッ』と、音がしたと言う


パパは急いで病院へ電話し、
休日もやっている整骨院へと3人で向かいました

先生に診てもらうと、やっぱり左ひじが抜けていました。
『コキッ』とはめてもらうと、

りんくんの左手は、みるみる普通に動き始めました


念のためにと、レントゲンを取ったのですが、
その時のりんくんったら、今までに見た事のない位の号泣

でも、帰りの車じゃ、その泣きが嘘の様に
元気になったかと思いきやスヤスヤ落ちました。


りんくんだって、ママだって、全然気にしていないのに、
パパはもう落ち込みまくり・・・


もしかして、癖になってしまうかもしれないけど、
パパもママも小さい頃、よく腕が抜けたって話してたじゃない


それより、ママはパパの病院の手配をする手際の良さに感心してたんだから
ママなら間違いなく


最新の画像もっと見る

5 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あき姉)
2006-05-29 06:35:22
パパ最高ーーー!!!!!

ほんと、彼で良かったね



それにしても、腕って簡単に抜けるモンだぁ~。。

痛くも何ともないんだから、様子をよく見ててあげなきゃだね。



レントゲン、恐いよぉぉ

りん的には宇宙船にでも乗せられた感じゃないの??
返信する
Unknown (りっちゃん)
2006-05-29 12:22:50
りんくん、腕抜けちゃったんだね~

さきちゃんはまだないけど、

はなちゃんは3回ほど抜けたよ~

私もよく抜けてて、最後に抜けたのは小学校2年生のとき、

「じゃーん、けーん」

って言いながら思いっきり腕を振った時だった



パパは責任感じちゃったんだね~

はなちゃんの腕をひっぱり上げて抜かせてしまったじいじもやっぱり落ち込んじゃって、

あれから腕はすっごい気を使ってくれます
返信する
Unknown (325)
2006-05-29 12:23:29
うちもほとんどトモの力でノアの

腕が抜けてるよ。。。

りんくん泣かないなんてすごいねー

うちは抜けたら尋常じゃない泣きっぷりよ

よくトモも反省してショボくれてたよ

パパさんも病院手配するなんてすばらしいっ

厄除け行ってきたんだねー私も行こう

かなぁ、今更だけど。。。
返信する
Unknown (たぬ)
2006-05-30 14:13:24
ちょっとしたことで脱臼ってしちゃうんだね

りんくんレントゲン頑張ったね



これを読んですぐにパパに気をつけるように

伝えたよ



りんパパ頼りになるね
返信する
Unknown (snow)
2006-06-01 15:53:47
あき姉へ

いや、さすがにはずれた瞬間は泣いたよ

「動かしてごらん」って、

負傷した方を動かそうとしても泣いたし・・・



レントゲンはパパが抱っこしてたんだけどね





りっちゃんへ

えぇ~

そんな簡単に抜けちゃうもんなんだ



はなちゃんの3回は、りっちゃんがやっちゃった感じ?

でも、あれだけ動かれちゃうと、

しょうがない気もしちゃうんだぁ

私も気をつけないとだけど・・・





325へ

やっぱり、男の人って力あるんだなってかんじ?

でも、みんな結構腕抜けちゃってるんだなって思うと

ちょっと安心しちゃった





たぬへ

そうだね、気をつけるにこした事ないから

うんうんパパには頭が上がりませんわ
返信する

post a comment