こちらに来てから、おやつに『パン』か『グミ』という事が多くなりました。
パン屋さんは沢山あって、りんくんも喜んで食べてくれるもので、
「パンたべるの
」と言う要求に対し、
外出中、クロワッサンを購入し、グズつくりんくんにあてがうのもしばしば![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
「きいろいくまちゃん る
」(グミはくまの形をしていて、いろんな色が入っています)
に対しても、常にママは袋を持っていて、りんくんに1つずつ渡すって感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
「日本にいた時って、一体何食べてたんだっけ
」
思い起こして、頭に浮かんだのは『ホットケーキ
』
だけど、ホットケーキミックスは持ってきていないので、
まずその材料から手に入れなければなりません。
なんて、大袈裟に書いてみましたが、
『ベーキングパウダー』と『バニラエッセンス』だけ買えばなんとか・・・
けれど、この2品をドイツ語で調べて、スーパーの人に聞いてって作業、
グウタラママには大変なことなんですねぇ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
日本にいても、人にものを尋ねるという事が極端に苦手だったものですから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
でも、りんくんのため![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
りんくんも「おうちかえったら オトケーキ(ホットケーキ)たべようね
」
と、ぐずらず頑張ってくれたんですから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
なんとか、購入することができ、いざクッキング![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ここからが、料理やお菓子作りが得意な人にはかなり滑稽に見えることでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
ただ、粉や卵や牛乳等まぶしてフライパンで焼くだけの作業なのに、
いやぁ、苦手を通り越してこれは向いていないと言うしかか思いつかない・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
小麦粉をふるいにかければ飛び散るし、
バターを溶かすのにレンジに入れれば温めすぎで爆発するし
、
その処理をしている時、砂糖を量り途中だった事をすっかり忘れてて、
スケールの電源がOFFになってて砂糖の分量分からなくなってるし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
もう踏んだりけったりでした
あぁ、恥をさらしてしまった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
りんくんの「オトケーキだぁ おいしそう
」この言葉だけが救いでしたね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/25/8255d680e16f418d032f19dca435a58d.jpg)
粉から作ってみて、砂糖やバターが思った以上に多く入れるんだなぁ~
と再確認できて、それも一つの収穫となったよねとママ自信慰めるのでした
パン屋さんは沢山あって、りんくんも喜んで食べてくれるもので、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
外出中、クロワッサンを購入し、グズつくりんくんにあてがうのもしばしば
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_orange.gif)
に対しても、常にママは袋を持っていて、りんくんに1つずつ渡すって感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
思い起こして、頭に浮かんだのは『ホットケーキ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
だけど、ホットケーキミックスは持ってきていないので、
まずその材料から手に入れなければなりません。
なんて、大袈裟に書いてみましたが、
『ベーキングパウダー』と『バニラエッセンス』だけ買えばなんとか・・・
けれど、この2品をドイツ語で調べて、スーパーの人に聞いてって作業、
グウタラママには大変なことなんですねぇ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
日本にいても、人にものを尋ねるという事が極端に苦手だったものですから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry2.gif)
でも、りんくんのため
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
りんくんも「おうちかえったら オトケーキ(ホットケーキ)たべようね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
と、ぐずらず頑張ってくれたんですから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
なんとか、購入することができ、いざクッキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ここからが、料理やお菓子作りが得意な人にはかなり滑稽に見えることでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
ただ、粉や卵や牛乳等まぶしてフライパンで焼くだけの作業なのに、
いやぁ、苦手を通り越してこれは向いていないと言うしかか思いつかない・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
バターを溶かすのにレンジに入れれば温めすぎで爆発するし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/angry.gif)
スケールの電源がOFFになってて砂糖の分量分からなくなってるし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
もう踏んだりけったりでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cry1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
りんくんの「オトケーキだぁ おいしそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/25/8255d680e16f418d032f19dca435a58d.jpg)
粉から作ってみて、砂糖やバターが思った以上に多く入れるんだなぁ~
と再確認できて、それも一つの収穫となったよねとママ自信慰めるのでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)