決して『地デジ』に抵抗していたつもりはないのですが、
アナログで全く差し支えなく見れるし、
と今まで何のアクションも起こしてきませんでした。
が、ついに・・・
我が家にインフルエンザが蔓延している時、
いつもの様に教育テレビを見ていたら、
突然の砂嵐![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0077.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
「
」
試しに他のチャンネルも見てみたら、
NHK以外はちゃんと映るんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
配線を差し直したりして一度は回復するものの、またすぐに砂嵐![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0077.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
よりにもよって、病み中に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
応急措置として、DVDプレーヤー
を介して見る事にしました。
でも、考えてみたらパパ・ママが結婚してから約8年・・・
海
を行って戻って、今まで本当によく頑張ってくれた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0077.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
で、みんなが回復した頃を見計らって、
行ってきました、Y電機![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
行く時は久し振りの外出でウキウキのりんくん&りなちゃんでしたが、
電化製品ってとかく、パパ・ママを燃え上がらせてしまうんですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0154.gif)
下見、と言って行った日も、
購入した日も、2人は最終的に疲れ果ててしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
そして迎えたテレビ
が来る日![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0184.gif)
テレビ台の上にあった玩具達も、
りんくんの協力の元、すっかり綺麗![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
20inch → 40inch
さすがにデカイ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
しかも画面が美しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
「これからは『3チャン』じゃなくて『2チャン』だね
」
業者の人が設置中、りんくんがそっと耳打ちしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0085.gif)
これだけ大きければ、食事中りんくんがテレビの目の前に行く事もなくなるかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
と言う淡い期待を胸に、
ママは小さい頃思い描いていた『ホームシアター』への夢に
一歩近づいた
と心踊らせていたのでした
アナログで全く差し支えなく見れるし、
と今まで何のアクションも起こしてきませんでした。
が、ついに・・・
我が家にインフルエンザが蔓延している時、
いつもの様に教育テレビを見ていたら、
突然の砂嵐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0077.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
試しに他のチャンネルも見てみたら、
NHK以外はちゃんと映るんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0163.gif)
配線を差し直したりして一度は回復するものの、またすぐに砂嵐
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0077.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
よりにもよって、病み中に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
応急措置として、DVDプレーヤー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0079.gif)
でも、考えてみたらパパ・ママが結婚してから約8年・・・
海
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0228.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0077.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
で、みんなが回復した頃を見計らって、
行ってきました、Y電機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0151.gif)
行く時は久し振りの外出でウキウキのりんくん&りなちゃんでしたが、
電化製品ってとかく、パパ・ママを燃え上がらせてしまうんですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0154.gif)
下見、と言って行った日も、
購入した日も、2人は最終的に疲れ果ててしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0157.gif)
そして迎えたテレビ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0077.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0184.gif)
テレビ台の上にあった玩具達も、
りんくんの協力の元、すっかり綺麗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
20inch → 40inch
さすがにデカイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
しかも画面が美しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
「これからは『3チャン』じゃなくて『2チャン』だね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0080.gif)
業者の人が設置中、りんくんがそっと耳打ちしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0085.gif)
これだけ大きければ、食事中りんくんがテレビの目の前に行く事もなくなるかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
と言う淡い期待を胸に、
ママは小さい頃思い描いていた『ホームシアター』への夢に
一歩近づいた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0073.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)