今日はりんくんの個人懇談の日。
もちろんママは行く気満々だったのですが・・・
今日の天気予報は、数日前から雷
を伴う豪雨

そんな中、3人引き連れて学校
へ行くのか


かなりナーバスになっていたママに、
パパは救いの言葉を投げ掛けてくれました

「早退しようか

」
もう本当に感謝感激です
更に、時間間際に
りりちゃんのおむつ替えやら授乳やら、
時間配分うまくいかず
学校はパパに行ってもらう事に

ありがたい
のオンパレードです。
そして、パパが帰ってきました

嬉しい報告目白押し

体力測定では、立ち幅跳び・ソフトボール投げ・50m走と
どれをとっても平均をずば抜けて優秀
50m走 10.10秒 (学校平均12.08秒)
立ち幅跳び 152cm ( 〃 110.1cm)
ソフトボール投げ 19m ( 〃 8.2m)
お勉強の方では、先生は『ミニ先生』
と言う制度を設けているそうです。
例えば、計算が早く終わった子は、苦手な子に教えるといった感じ。
りんくんは、仲の良い子・男の子に限らず、
誰にでも上手に教えているそうです
先生の話は、きちんと最後まで聞いて、
分からない事を質問したりしているみたい。
どこを取っても、とても真面目に取り組んでいると・・・
それを聞いたパパ、まんざらでもなかったみたい
それからパパは、りんくんが学校で育てた朝顔を
持って帰って来てくれました

とてつもなく大きい

この点からもパパに行ってもらって良かった
何より
パ「行って良かった
」
という言葉が救い
それにしても、りんくんは素晴らしい


親バカですが、心底そう思います
もちろんママは行く気満々だったのですが・・・
今日の天気予報は、数日前から雷



そんな中、3人引き連れて学校




かなりナーバスになっていたママに、
パパは救いの言葉を投げ掛けてくれました


「早退しようか



もう本当に感謝感激です

更に、時間間際に

時間配分うまくいかず

学校はパパに行ってもらう事に


ありがたい

そして、パパが帰ってきました


嬉しい報告目白押し


体力測定では、立ち幅跳び・ソフトボール投げ・50m走と
どれをとっても平均をずば抜けて優秀

50m走 10.10秒 (学校平均12.08秒)
立ち幅跳び 152cm ( 〃 110.1cm)
ソフトボール投げ 19m ( 〃 8.2m)
お勉強の方では、先生は『ミニ先生』
と言う制度を設けているそうです。
例えば、計算が早く終わった子は、苦手な子に教えるといった感じ。
りんくんは、仲の良い子・男の子に限らず、
誰にでも上手に教えているそうです

先生の話は、きちんと最後まで聞いて、
分からない事を質問したりしているみたい。
どこを取っても、とても真面目に取り組んでいると・・・
それを聞いたパパ、まんざらでもなかったみたい

それからパパは、りんくんが学校で育てた朝顔を
持って帰って来てくれました


とてつもなく大きい


この点からもパパに行ってもらって良かった

何より
パ「行って良かった

という言葉が救い

それにしても、りんくんは素晴らしい



親バカですが、心底そう思います

涙が溢れてくるよぉ(ToT)
なんでやろ。
りなりりは、そんな事無いんだけど(>_<)。
なんでやろ?
昨日みんなでトイ・ストーリー3観てたの。
おもちゃ達の持ち主(アンディ)が、大学へ進学するために
一人暮らしを始める・・・んだけど、
最後お母さんが涙でアンディと抱き合うシーン、
すっかりりんと重ねてしまって私、号泣
パパは横目でシラッとしてたらしい(笑)
大学って、あと約10年なんだよね、たったの
短いよね考えたら
一刻一刻を大切にしないと。
と言いつつ、毎日ヒステリックママ炸裂ですが
りんくん昔っから大人っぽかったからなあ~。
改めて先生から言っていただけると嬉しいね♪関西の生活、慣れました?暑い?
こっちは今朝から雨で、外出時はヤッケ着用です。
りんくんの パパもおなじだったよ!
初代ばーちんの じまんの孫だったもん
長生きして みせてあげたかったです
りんくん りなちゃん りりちゃんを!
でも 生きていたら 105歳だからね
やっつぱり むりかな
ばーちん
あ、やっぱり個人面談って言いますよね?
関西では、と言うかりんの学校では個人懇談っていうみたいで、
大した違いではないけど、へぇ~と思うことが時々あります。
4月には家庭訪問もあったんですよ!!
大人っぽかったですか?
もしそうなら、いつも年上の子と遊んでいたからかな?!
幼稚園の頃から面談で言われてることがあまり変わりなかったので、安心しました。
外出時ヤッケって、寒いんですか???
こっちは毎日ムシムシしていて、エアコンが手放せません・・・
今夏は計画停電の予定があるのでびくびくもんですよ(涙)
あぁやっぱり!!!
この優秀さはパパ譲りだったんですね♪
ばーちん、喜んだでしょうね・・・