今週の14日(木)は、バレンタインデーですね
女性の皆さんは、身近にいる男性にチョコレートを配るのでしょうか?
私はというと、実は配るための「義理チョコ」は、
長いこと、誰にも渡していませんね~
正直に言ってしまうと、まず配るために買うのが、
すごい量にならざるを得ないので、めんどくさい
どこからどこまで配っていいのかを決めるのも、なんだかね~
更に、配った後に気を使われるのが、またイヤで
じゃあ、いっそのこと、配らなきゃラクと、だいぶ前に決めました
その代わりといってはなんですが、
どこかに遠出した時のお土産のお菓子は会社で渡していますよ
埼玉県に住んでいる父には、バレンタインチョコを送っています
甘いもの大好きですから
そして、バレンタインチョコは、自分と娘達へ買うことにしたんです
た~くさんのチョコレートたちの中から、今年私が選んだのは、
モロゾフの「フォアダムール」
こんな箱に入っていて、ふたを開けると・・・
かわいいでしょ~
800円でお釣りが来ます
気がつきましたか
私が大好きなクローバー型が入っています
長女はハート型や花型が、次女は蝶型やばら型が大好きなんです
だから、私と娘たちにとっては、最高のチョコレートの形
バレンタインのチョコレートって、男性にあげるものだから、
パッケージや形って、そんなにかわいい物ってなかなかないのですが、
このチョコレートは、「友達に送るチョコ」
つまり「友チョコ」用なので、こんなに女性向けなデザインなんですね
小学生の娘達も、「かわいい~」と大満足
ちなみに、海老名駅前にあるビナウォークで買いました
皆さんから見たら、「ちょこっと遠出」かなということで、カテゴリーはそうしました
さぁ、明日の夜は、娘達と「友チョコ」作り、頑張らないと
早く寝られるかな~