3月23日(土)、24(日)に、伊豆へ家族旅行をした時のお話の続きです
下田市にある、白浜海岸です
あまりにもきれいな砂と風景に、子供達は大喜びでした
下田市の海岸沿いの南端に向かって車を走らせると、
田牛(とうじ)という地名の場所があります
そこにある龍宮窟(りゅうぐうくつ)へ行きました
周りになにもなく、穴場の観光地といえるのではないでしょうか
結構、主要道から遠いですからね
入口は、こんな下り階段があります
ちょっと不安な感があるかもしれませんが、もちろん大丈夫
階段を下ると、こんな景色が見えます
写真では写っていませんが、肉眼では、この穴の向こうに
島が見えていました
そして、先ほど下った階段を戻り、少し離れたところにある階段を
下ると、そこは「お砂場」です
その名も「サンドスキー場」
絶対に、段ボールか、ソリを持って行った方がいいです
ちなみに、ソリの方がよく滑ります
今は、薄い板のようなソリがホームセンターなどで販売されていますので、
用意していくことをお勧めします
満潮になると、波がサンドスキー場のすぐ近くまで来るようなので、
その時は、スリルあるかもしれないです
まだまだ伊豆旅行のお話は続きますよ