ひとあしお先に目が覚めたちーのくん。
熱心に後ろ足のお手入れをしています。
爆睡するりんちゃんに寄りかかって…
一心不乱にぐしぐしぐし。
今日はこの足だけが気になるらしく…
一本で終了みたいですよ
くるんと丸まって二度寝です。
あら、今度はきりちゃんが起きました。
何だか鋭い眼光です
『おかあさん、りんちゃんがゴージャスな襟巻をしていますにゃ』
ゴージャスな襟巻?
夕方になりました。
しましまさんたちはまたソファでねこ串団子。
ねえりんちゃん、きりちゃんがゴージャスな襟巻をしてるって
言ってるんだけれど何のこと?
『りんこ、身に覚えがありませんにゃ』
むっとしているりんちゃんだけれど…
その首周りにあるのはなあに?
ゴージャスな脂肪入り襟巻ではありませんか?
きりちゃん、確かにありましたねっ
『あのこ、ライオンになってしまいそうで心配ですにゃ』
りんちゃん、アメショー交じりだとは思っていましたが、
百獣の王の血も引いていたのかしら?
…
いやいや、りんちゃんは女子ですってば
今日は予報通り雪が降っています。
もかちゃんは推定の誕生日が一月始め、
随分とシーズンオフに生れたものですが
春に保護されるまで寒い中をどうやって生き延びたのか?
人馴れしていたので、おそらくは
出入り自由にしていた猫が子どもを産んでしまい、
貰い手が無く公園に捨てられたのではないかと聞きましたが、
うちに来た時はすでに慢性のねこ風邪持ちでした。
くしゃみ、鼻水、涙目、いびきはもう治してやることはできません。
こんな寒い日、お外のねこ達の事を思うと
切なくて胸が痛みます。
そして、せめてお外から迎える事が出来た
うちのしましまさんたちを精一杯幸せにしてやりたいなと
思うのです。