くっついてねんねしていたちーのくんとらってくんのところに
りんちゃんともかちゃんが来ましたよ。
目を覚ましたらってくんは
しばらくじーっとりんちゃんを見上げていましたが
『まだまだ眠いですにゃん』
ちーのまくらでお昼寝の続き。
ほら、またまたねんねしちゃいそうですよ。
っと思ったのですが…
…
おや、どうしたの?
『らっちゃん、ねんねしている場合じゃないですにゃ‼
これは大変、一大事ですにゃ~よ。
りんちゃん、キッパリ宣言いたしますにゃ。
このちーのくんは
この茶トラのちーのくんは
…
らっちゃんのですにゃ~よ』
いや、別にあなたのって訳じゃ…
『らっちゃんのちーのくん、絶対ゆずりませんにゃ』
まあ、怖い怖い
ちーのくんが大好きならってくんだけれど
それはちょっとやりすぎじゃないのかな?
こんな態度を取られたら唸り屋のりんちゃんのことですもん
「う~う~うぉううぉう」が始まるに決まってるじゃありま、せん…か…
おや
意地悪されたりんちゃんなのにらってくんをべろんべろん。
優しくいい子いい子していますよ。
怖い怖いお顔だったらってくん、たちまちトロンとしちゃいましたね。
するとりんちゃん、おもむろに
おちりをまくらに
狙いはそこでしたのね
でもらってくんは幸せそう。
大好きな大好きなちーのくんを独り占め。
そしてりんちゃんも気持ちよくフィットしています。
そんなりんちゃんのおちりにはもかちゃんもくっついて
気持ちのいいお昼寝が出来そうですね。
ところできりちゃんはどこでしょう?
これはきっと出遅れて「もかちゃんとねんねしたいですにゃん」って
がっかりしている…はず…
『ムフフフ
あたかいあたかい、極楽極楽
だ~れもこにゃいからりつこがヒーターを独り占めですにゃん。
正直に申しますとりつこは独り占めするなら断然
大好きなもかちゃんよりもヒーターですにゃ~よ』
きりちゃんてね、実はなかなか現実派なんですよね
なんだか意地悪顔でちーのくんを独り占めしようと必死になっていたらってくんが
健気に思えなくもないかも…。
数日前からあまりにも咳が酷く夫にうつるとなにかと厄介なので
自分の部屋にお布団を持ち込んで寝ていたんです。
そしたら夫がやってきて何かいるものはあるか?と。
ちょっと寒かったので寝室に置いてきた電気敷毛布を頼んだら
そそくさと届けてくれました。
そして言うのです。
「コードもいる?」
コードの無い電気式毛布にどんな意味があるのか?
この人の頭の中は一体どうなっているんでしょうね?