皆さん、ガムを噛んでますか。
最近ガムを噛んでない、という方は是非試してみてください。
最近のガムは昔と違うんです。
何がって。
ビックリするほど長時間味が持続するんです。
おかげで次の日はこめかみが筋肉痛ですよ。
まあ、味が残っていても適度なタイミングで捨てれば良いのでしょうが、
そこはMOTTAINAIの精神をDNAレベルで脈々と受け継いでますから。
そう簡単には捨てられませんよ。
そもそも、こめかみの筋肉痛って経験ありますか?
私もスルメをほぼ1枚食べた時くらいしか経験がありませんでした。
さすがにスルメ1枚食べるのはそれなりの覚悟と遠慮を持って食べます。
しかし相手はガムです。
デート中、仕事中、スポーツやピクニックのお供にも最適なんです。
まさか、こめかみの筋肉痛になることがこんなにお手軽で日常に潜んでいたとは。
ガム1個にスルメ1枚分の“こめかみ筋肉痛”が含まれていると言っても良いでしょう。
おっと。
一方的にこんなことを言ってますが、ガムは大好きですよ。
ただ意外な部位の筋肉痛にビックリしただけです。
さて全然話は違いますが、
只今、第7回ピンズデザインコンテストを開催中です。
今回のテーマは「再生」。
この話の流れだと筋肉細胞の「再生」とかになってしまいますが、
昔の友達と関係の「再生」をいつか披露します。
みなさんも是非ご参加ください。
■第7回ピンズデザインコンテスト
http://www.pins.co.jp/pinsdesigncontest7/index.html
小林朋広
PINS FACTORY(ピンズファクトリー)は
オリジナル・デザインのPINS(ピンズ・ピンバッジ・ピンバッチ)を
受注製作する専門メーカーです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます