ピンズ屋のひとりごと

オーダーメイド専門のピンズメーカー「ピンズファクトリー」のスタッフが、交代で日常を語っていきます。

自販機天国

2010-08-03 13:11:52 | Weblog


最近、話題になってる自動販売機が通勤途中にあったので、






行きました。そして、、、











買いました。


栄養過多なので、他の方に食していただきましたがバナナ美味しかった
とのことです。

金属箱にバナナを入れただけでなく、温度管理、包装、買う時に傷がつかないよう
取り出し口までソフトに運ばれるよう工夫された技術と工夫、勉強になりました。






こちらは、うちの近所の野菜自販機。

今朝は売切れでしたが、産みたてたまご、夏野菜や果物など、農家のみなさんと
消費者がダイレクトに繋がる販売機です。

ご存知の方も多いかも知れませんが、こんなに自動販売機が国中あふれて
いる国は日本以外にないでしょう。

先日あるテレビで、昭和32年に東京マルビルでタバコの自販機が登場して以来、
発展を続けている…という風に紹介されておりました。
治安が(他の国と比べて)よいから、自動販売機が発達し普及出来たのでしょう。

世の中には、まだまだ面白い販売機がいっぱいありますが、「売れる商品」
「売る為の販売機」「買う人のニーズ」が結びついて、今後も色々なジハンキが登場
することでしょう。

ジハンキマニアになりそうな、西井寧男でございました。

PINS FACTORY(ピンズファクトリー)は
ピンズ・ピンバッジ製作のプロフェッショナル集団です。
http://www.pins.co.jp






コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« これがホントのひやかし(冷... | トップ | @ドトール »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事