こんにちは!
ピンズファクトリーのにっしーです!!
「気が付けば足が向かっている」といった場所~
皆さんの一番落ち着く場所はどこですか?
家以外で、
私は「愛車」!

コーヒーをテイクアウトして車の中で飲んだり~

プチピクニックをしたり~

ただ運転席で ボーーー っとして座ったり~ (コワッ

もちろん運転する時も! (都内はバイクやタクシーがコバエのように走っていて怖いけど。。💦)
そうそう運転繋がりで、
この間運転をしている時に
後ろの軽トラを運転をしていたおじちゃんが
運転をしながら
歯が削れてしまうんではないか?!ヾ( ̄o ̄;)オイオイ ってくらい
一生懸命歯磨きをしていたんですけど。。
運転中だと。。うがいは。。 to be continued Σ(。・_・。)(苦笑
免許をとってから5年以上ペーパーだった私が
こんなことを言う / 車を所有する日がくるとは思ってませんでしたが
今では
車が落ち着く場所であり、
わが子のように可愛がっております(笑
えっ 何がきっかけでペーパーから車LOVEへと?
それはですね~ 簡単にまとめると
祖母の車のお下がりから始まり~の
ノリでドライブ旅行で都内から京都へ運転し~の
運転の楽しさを知り/車好きさんと繋がり~の
とある車に一目惚れし~の
車を即買い~の
今にいたる
これ以上車について書き出すと長くなってしまいそうなので
ここでおしまいにします!! ~ (((((/_ _)/
【おまけ】
レンタカーなど、車のガソリンを入れる時に「給油口どっちだっけ。。( ー̀ωー́ ).。oஇ」
そんな時に
車からわざわざ出なくても給油口が左右どちらにあるか確認する方法があるのを知ってましたか?
<給油口の場所の見分け方>
燃料計のマーク横に三角が描かれている場合、
▶ 右に描かれていたら給油口は車体の右側にあり、
◀ 左に描かれていたら給油口は車体の左側です。
初めて乗る車でも燃料計をチェックすれば一発で分かるのは助かりますね 💡

ではでは、にっしーのひとりごとでした!
まったね~ タタタタァεεεεεヾ(*´・w・`)ノ
----------------------------------------------------------------------------------------
PINS FACTORY(ピンズファクトリー)は
オリジナル・デザインのPINS(ピンズ・ピンバッジ・ピンバッチ)を
受注製作する専門メーカーです。
https://www.pins.co.jp
----------------------------------------------------------------------------------------
ピンズファクトリーのにっしーです!!
「気が付けば足が向かっている」といった場所~
皆さんの一番落ち着く場所はどこですか?
家以外で、
私は「愛車」!

コーヒーをテイクアウトして車の中で飲んだり~

プチピクニックをしたり~

ただ運転席で ボーーー っとして座ったり~ (コワッ

もちろん運転する時も! (都内はバイクやタクシーがコバエのように走っていて怖いけど。。💦)
そうそう運転繋がりで、
この間運転をしている時に
後ろの軽トラを運転をしていたおじちゃんが
運転をしながら
歯が削れてしまうんではないか?!ヾ( ̄o ̄;)オイオイ ってくらい
一生懸命歯磨きをしていたんですけど。。
運転中だと。。うがいは。。 to be continued Σ(。・_・。)(苦笑
免許をとってから5年以上ペーパーだった私が
こんなことを言う / 車を所有する日がくるとは思ってませんでしたが
今では
車が落ち着く場所であり、
わが子のように可愛がっております(笑
えっ 何がきっかけでペーパーから車LOVEへと?
それはですね~ 簡単にまとめると
祖母の車のお下がりから始まり~の
ノリでドライブ旅行で都内から京都へ運転し~の
運転の楽しさを知り/車好きさんと繋がり~の
とある車に一目惚れし~の
車を即買い~の
今にいたる
これ以上車について書き出すと長くなってしまいそうなので
ここでおしまいにします!! ~ (((((/_ _)/
【おまけ】
レンタカーなど、車のガソリンを入れる時に「給油口どっちだっけ。。( ー̀ωー́ ).。oஇ」
そんな時に
車からわざわざ出なくても給油口が左右どちらにあるか確認する方法があるのを知ってましたか?
<給油口の場所の見分け方>
燃料計のマーク横に三角が描かれている場合、
▶ 右に描かれていたら給油口は車体の右側にあり、
◀ 左に描かれていたら給油口は車体の左側です。
初めて乗る車でも燃料計をチェックすれば一発で分かるのは助かりますね 💡

ではでは、にっしーのひとりごとでした!
まったね~ タタタタァεεεεεヾ(*´・w・`)ノ
----------------------------------------------------------------------------------------
PINS FACTORY(ピンズファクトリー)は
オリジナル・デザインのPINS(ピンズ・ピンバッジ・ピンバッチ)を
受注製作する専門メーカーです。
https://www.pins.co.jp
----------------------------------------------------------------------------------------
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます