ぴおたJAZZ研究所♪

ぴおたのジャズテイストなお気楽話! 寄ってらちて見てらちて♪

別鳥Hスタジオれのあさってジャズ倶楽部♪

2008年05月17日 | 演奏するぴ♪
今日は久しぶりに”あさってジャズ倶楽部”のメンバーが別鳥Hスタジオに集まったぴ
去年11月以来の練習らぴ・・
がっ・・ぴお太は練習不足がたたってボロボロ・・
ひか~ひっ!! 久しぶりに参戦ひたコンちゃんがGood
今回はフロントがボーカルにテナーにアルト
ちょっと派手に攻める来週のミヤ・ストリート・ギグ2008が楽しみなのぴ

ぴろりろ~♪

ちょっと・・モダン・ジャズ気分に浸りたくて♪

2008年05月14日 | 日常のぴ!
今朝は雨がじょばじょば
傘をさしていてもひっかりぬれてちばいまちた・・

今週はちょっとモダン・ジャズに浸りたい気分
そんな時は天才トランペッター!
リー・モーガンさんれすぴ
アルバム『 City Lights 』 を聴いていばちゅ
曲は
サクサクと「 City Lights 」、大好きな3拍子「 Tempo De Waltz 」、天才バラード「 You're Mine You 」、テクテクと「 Just By Myself 」、ビーフラブルース「 Kin Folks 」
メンバーは
Lee Morgan(trumpet), Curtis Fuller(trombone), George Coleman(alto & tenor sax), Ray Bryant(piano), Paul Chambers(bass), Art Taylor(drums)
カーティス・フラーさんのトロンボーンも
当たり前のように流れるリズム隊もこりまた

1957年8月の録音 Blue Note No62676れすぴ◎

天才は違うなぁ~

またしても・・・・っ!

2008年05月13日 | 日常のぴ!
今日は飲み怪
おとなしく一次会れ帰ったが・・
またしても湯船れ寝てちばって・・
気がついたら午前様なのれR

うっ・・

寒い! 寒いのれあ~る・・

2008年05月12日 | 日常のぴ!
先週の土曜日あたりからとても寒い・・
寒いのれR

先週の暖かい日・・
もう掛け布団はいらないらろーと思い・・
クローゼットにしまったが・・
あまりの寒さにこんにゃから復活
こりれ、朝起きた時の冷えは解消さりるのれR

GW明け早々・・
また温泉に行きたくなってちばったぴ


昔の日曜日にメロディ・ガルドー♪

2008年05月11日 | 演奏聴くぴ♪
今日は小雨まじりの日曜日
午前中にあ昼を食べに出た以外は・・
ずっと小屋にいばちた
何もしない日曜日・・
なんか昔を思い出しばす
牧伸二さんの番組を見ていたあのころ・・

夜はまったりとメロディ・ガルドー嬢のアルバム『 Worrisome Heart 』 を聴いていばちゅ
先月、池袋のHMVをうろうろしていた時に買いばちた♪
フィラデルフィアを拠点にひている新星ジャズ・シンガーソング・ライターらとか
気取った感じがなくて、ぴお太的にはかなりイケてばちゅ
歌声もフィーリングもグッド
ひかもお買い得価格

次のアルバムも楽しみれすぴ

いぬえっちけぇのジャズ・ピアノ♪

2008年05月10日 | 演奏するぴ♪
今日は実家へ行ったぴ
ヌーネーが”いぬえっちけぇ(=ぴお太家れはNHKのことを言う)の趣味悠々”という番組れ行われている・・
「今日からあなたもジャズピアニスト」という教則本れジャズ・ピアノの練習をやっていた♪
ぴお太もピアノれベースラインを弾いてあわせてみたが・・
ヌーネーのノリはちょっと・・
譜面を見ながらのジャズは・・
難しいのかもちれない

明日は競馬の”いぬえっちけぇマイルカップ”ら
さーこりから馬券の検討らぴ
いそいそ

ソニクリ聴いてぽっかぽか♪

2008年05月06日 | 演奏聴くぴ♪
春れすぴ
お花の季節れすぴ
いろいろな花粉の季節れすぴ・・
そひて、ぴお太はお鼻の季節なのれすぴ・・
ここんとこ・・朝、起きると鼻血が~っ・・・・

こんにゃは春らひく明るく
ソニー・クリスさんのアルバム『 The Beat Goes On ! 』 を聴いていばちゅ
本人は悩み多き方らったみたいれすが・・
いや~っ! プレイはスカーっ!!
太陽サンサンれす
「 The Beat Goes On 」 はタイトル曲らけあって渋くブルーステイストに♪
「 Georgia Rose 」 はちょっとセンチに聴かせて栗ばーっす♪
「 Somewhere My Love 」 は・・オーっ! こりって有りれすかー!?
「 Calidad 」 は得意のバリバリ!吹きまくりブルースっす♪
「 Yesterdays 」 も・・うへぇぇ~ 炸裂っす!!
「 Ode To Billy Joe 」 は・・ぐげっ! ニュービートーっ!!

メンバーは
Sonny Criss(alto sax), Cedar Walton(piano), Bob Cranshaw(bass), Alan Dawson(drums)

1968年1月の録音 PRESTIGE 7558 ◎

けっこーはまるっす 

くぢら君練習をするぴ♪

2008年05月05日 | 演奏するぴ♪
今日はくぢら君ことコントラバスの練習をひたぴ
二日前にも練習をひたせいか・・
らくらく♪
最近は余分なところに力が入らず・・
筋肉痛も軽いのれR
うへへ

ところり、今月24日は久しぶりのライブらぴ
ひか~ひ・・
一度もバンドの練習をひていない・・
人数が多くなると(とは言っても6人れすが・・)
全員の都合を合わせて・・
全員れ練習することはむずかP・・
せめて一週前には・・
曲とキーと構成だけは打ち合わせて、サっと練習ひておきたいのれR

だいぢかな・・


みどりの日のぴお太!

2008年05月04日 | 日常のぴ!
カレンダーをながめて・・
GWの祭日を確認ひてみたぴ

4月29日は昭和の日♪
5月3日は憲法記念日♪
5月4日はみどりの日♪
5月5日はこどもの日♪
”あー・・そーらったんだ・・”という雰囲気ぴ

みどりの日の今日
朝、庭を眺めていたら・・
小さなトカゲを見つけた
トカゲを見るのは久しぶりな気がひたのぴ

みどりの日の今日
北側の枯れかけた植木を・・
3本引っこ抜いた
みどりの日とは知らずに・・
木を引っこ抜いてちばったが・・
なんか気がひけるのぴ

みどりの日の今日
競馬の春の天皇賞が行われた
いつもなら固く行くところらが・・
欲に目がくらみ本命サイドを外してちばった
ここんとこの大荒れGⅠの影響か・・
なんかリズムがくるっているぴ

明日はこどもの日!
毎日がこどもの日なのれ特別なことはひないのれR

GWにサイドワインダーを聴くぴ♪

2008年05月03日 | 演奏聴くぴ♪
GW真っ只中
こりらけ休みが続くと・・
今日がどんな祭日らったか忘れてちばいますぴ

こんにゃはマンハッタン・ジャズ・クインテット!
ザ・サイドワインダーを聴いていばちゅ
1980年代に結成さりた新生MJQはまたたく間に一世風靡ひ・・
こんな雰囲気のJAZZが身近なライブハウスれスタンダードになったような気がひばすぴ
そんな、ぴお太もけっこう聴いてまねっぴプレイをひていばちた♪

曲は「 Big Apple Jam 」、「 Django 」、「 You'd Be So Nice To Come Home To 」、「 The Sidewinder 」、「 Bed Time Eyes 」、「 Love For Sale 」
このバンドにひては渋めの選曲れす♪

メンバーはもちろん
Lew Soloff(trumpet), George Young(tenor sax), David Matthews(piano), Eddie Gomez(bass), Steve Gadd(drums)

スティーブ・ガッドさんのドラムを聴いていると・・
若かりし頃に一緒にプレイひたドラマーのい○い先生を思い出しばすぴ
エディー・ゴメスのだんなも最高っす

1986年10月 ニューヨークれの録音

さて・・明日は何をひよーっか・・・・