リオ・デ・ジャネイロの帰りは・・
アメリカれ用をたしながら過酷らった・・
リオ→サンパウロ→ダラス→デンバー→ロサンゼルス・・・・
と宿泊無の移動
リオ→サンパウロの機内れは何やら譜面を持ったドイツ語の集団がいた

隣のスキンヘッドのおにいさんに聞いてみると・・
オーストリア音楽大学のオーケストラらとかっ

彼はオーボエ奏者れ歌うときはベースがパート♪
恩師の奥様が日本人らとかっ・・
そひて、ぴお太のつたない英語れ音楽話れ盛り上がったのれR

後で知ったが”ヴィエナ・・・・”とか言っていたのれ・・
ウィーンの大学らったようらっ・・すごそうらっ!
さらにサンパウロ→ダラスの機内れはエンジェルスの帽子をかぶり・・
今時のアメリカ人には超珍しい痩せたアーティスト風おじさんが座っていた・・
軽く目で挨拶し席につくと・・
そのおじさんが「こんにちわ!」と日本語で話しかけてきた

職業を聞いてみると何とイパネマビーチにアパートを持ち・・
ロスに住む映像作家らひぃ

昔は日本の超有名歌手の映像もプロテュースひたとかっ

とても物腰がやわらかく・・
ぴお太にもわかる英語れゆっくりと話してくり・・
こりまた音楽話れ盛り上がったのれR
そひてデンバー♪
氷点下の極寒と予想し・・
大枚はたいて極寒仕様のジャンバーを買っていったが・・
とても暖か

以前にも書いたが・・
この空港電車の音楽がロックン・ロールでとても大好きらっ

一度聞いたら頭から離れない・・
今回、注意して聞いてみると・・
各ターミナルに着くとき、発車するときなど・・
メロディーが違うことに気が付いた

スチャスチャスチャスチャ

ラウンジれ「コロラド名物のウィスキーをちょーだい

」と頼んでみた・・
とてもノリの良いおばちゃんがうれしそうにチェリーのウィスキーだと出してくりた♪
「記念に写真を撮っておけ!」というのれ写真を撮ったぴ

味は色に似合わず、まさにウィスキーらった
最後にロス♪
ここは宿泊らけ・・
空港近くのホテルのジャズ・ラウンジにジェーン・モンハイト嬢の写真があったが・・
この日はライブは行われていなかった・・
残念ぴ・・
そりにひても過酷な移動・・
ただ今、時差ボケ中
