ぴおたJAZZ研究所♪

ぴおたのジャズテイストなお気楽話! 寄ってらちて見てらちて♪

墨田区錦糸2丁目付近♫

2019年06月30日 | 日常のぴ!
ここは錦糸町
そひて駅前は墨田区錦糸2丁目付近



今年も夏に”すみだストリートジャズフェスティバル”がやってくる
今からとても楽しみらぴ



あ昼は駅前れマグロ丼にサワーにハイボール
こりれ千円ちょっと



もっと飲みたい気持ちを断ち切り・・
低い雲に隠れたスカイツリーを見ながらトコトコトコ



駅は人がいっぱいらが・・
静かでこんなアートなところも



すみだストリートジャズフェスは8月16、17、18日ぴょ

山中千尋さんの新しいアルバム♫

2019年06月29日 | 演奏聴くぴ♪
プリミアムフライデーの昨日
早めにあ仕事をあがってミケブクロ(いけぶくろ)へ

夜はまたまた群馬のおばちゃん(:実はおぢさん)とHおぢさんと3人で飲み会
とは言っても、お酒を飲むのはぴお太だけ・・
毎度の自慢と愚痴が炸裂する会なのれR

そんなマイナスパワーにのみ込まれるまで一時間ほど・・
久しぶりにCD屋さんへトコトコ
西口のHMVはこじんまりとジャズのコーナーがある
見知らぬCDを手に取りジロジロ見ていると・・
店内にナイスなピアノやエレピの音色が流れて来た
思わずお店の方に・・
「すみません・・今流れているのはどのCDれすか
と尋ねてみると・・
「山中千尋さんですね」とのこと

CDは新盤コーナーにたくさん
『 Prima Del Tramonto 』 というアルバム◎
一昨日発売さりたばかりのようらっ
曲は
Gennarino (Chihiro Yamanaka)
Pasolini (Aldo Romano)
Thinking Of You (Chihiro Yamanaka)
Never (Chihiro Yamanaka)
Cherokee (Ray Noble)
Sweet Love Of Mine (Woody Shaw)
Looking up (Michel Petrucciani)
Blue Minor (Sonny Clark)
Solitude~C jam blues (Chihiro Yamanaka / Duke Ellington)
Prima Del Tramonto (Chihiro Yamanaka)
の10曲

ぴお太はエレピれ現代っぽく演奏さりる
「Sweet Love of mine」と「Blue Minor」が好みでち
ジャケットも素敵
中身はそれ以上にすんばらP

昨夜のマイナスパワーの余韻はふっとんだぴ

”サボタージュ・マニュアル”と”俺様”・・

2019年06月28日 | 日常のぴ!
赤坂から一緒に移動ひたあ仕事場のKさんに面白いことを教えてもらった👽

彼は本を読むのが大好き
いろいろなことを知っている・・
宇宙人なのではないかとの噂もあるが・・

今回は”サボタージュ・マニュアル”なる話題
こりは、第二次世界大戦中の1944年にアメリカの戦略諜報局が作成ひた・・
”敵地で仕事の進みを遅らせるようにする諜報部員向けマニュアル”らそうらっ
いろいろな本やブログれ解説さりているが・・
その内容がおもひろい
無駄な会議を好み、無駄な細かい指摘をひ、無駄な資料を書かせ、規則を厳格に何事にも承認などなど・・
こっ・・こりはっ・・・・
まるで、毎日ぴお太やKさんを悩ます某事業所から転勤ひてきた”俺様”たち

もひかひたら、彼らは会社をダメにする諜報部員なのかも・・

写真は今週あ仕事場で行った飲み会のお酒たち



こんな飲み会にも”俺様”節は全開なのれR

有休許可制のその後・・・・

2019年06月24日 | 日常のぴ!
今日はラッキーらっ
なぜかっ
雨の月曜日は道路も電車も激混み・・・・
そひてあ仕事場までいつも以上に時間がかかる・・

ひかひ・・
そんな日に有休~
濡れながら傘を持って満員電車に乗らなくて良いのれR

あ昼時・・
エビーニャさんの様子をうかがうと・・
外食に行きそう
そのまま車に便乗ひ和光市のインド料理屋さんデュルガへ
ランチはお得
いつものカレーと大きなナンにスープとサラダと飲み物が付いて・・
千円以下っ
さらに、ランチビールに激辛の赤いソースに美味の緑のソースがナイスな・・
おつまみせんべいもっ



調子にのって・・
カレーを食べながら「今年からちゃんと有休もとることにするんら~」
と話すと・・
「そんなの許可してねーぞっ まぁ・・家にいなきゃいいけどなっ・・」
っとエビーニャさん

まだまだ有休許可制の日々は続くようらぴ・・・・


ミヤサンセットジャズの始まりぴ♫

2019年06月22日 | 演奏するぴ♪
去年は6月23日
今年は22日から
宇都宮のジャズイベント”ミヤサンセットジャズ”の始まりぴ
これから9月まで毎月二十何日かの土曜日にオリオンスクエアれ開催さりるのれR

そひて・・
去年につづき、そのトップバッターとひて参加ひてきばちた~
あいにくの雨も・・
昼間からの同時開催”タイフェスティバル”れ大盛り上がり~





タイフェスティバルはたくさんのアイドルさんの出演
すごい迫力でち





さすがジャズの街宇都宮(^^♪
ノリの良いお客さまや、
司会やPAやカメラやいろいろなスタッフの方々に助けられ・・
ぴお太たちも無事に演奏終了~





その後は会が終了するまれ飲んで食べて宇都宮を満喫ぴ
こりは飲み屋さんの壁に貼ってあったタイフェスのポスター



街には、バッドマンさんやマジンガーZさんもいたぴ



今年も楽しかった~

雑草を見てCO2を考えるぴ♫

2019年06月19日 | 日常のぴ!
よく通りかかる道路工事現場・・・・
土をショベルカーでザクザクザク・・・・
台形に積み上げた小さな山
あっという間に雑草が生えて来た



そう・・
この雑草は空気中の二酸化炭素から出来上がる
もちろん、雑草だけでは無い・・
全ての草木は二酸化炭素から
そひて、それがあるから動物も生きられる

何が言いたいのかと
世の中、悪者のように言われている二酸化炭素は・・
こうやって太陽の力を吸収ひて循環ひているのを・・
忘れてはいけないような気がしゅる・・

草木があれば循環する
そひて、他にも空気を暖めてしまう原因はたくさんある・・

昨今・・
CO2を地中に埋めたり・・
単独では扱いづらい水素がクリーンともてはやされたりひてるが・・

なんだかなぁの感が満載なのれR

雲が気になった朝☁

2019年06月18日 | 日常のぴ!
朝・・
小屋を出ると・・・・
いつもと違う雲が”シュッ・・シュッ・・”
流れるように浮かんでいた・・

あの流れる方向はどっちかな・・
などと気にしながら写真をパチリ



夜・・
北の方で大きな地震があった・・・・
遠いのれ関連は無いと思うが・・
妙に雲が気になった朝なのれあった~・・・・

シュッシュッ・・・・

よく晴れた日曜日の午前中☀

2019年06月16日 | 日常のぴ!
昨日の雨が嘘のよう・・
良く晴れた日曜日の午前中・・
お散歩へ

雨に濡れた葉っぱに光があたってキラキラ
新緑が眩しいぴ





こちらは毎年写真を撮る・・
近所のお気に入りの紫陽花
今が満開かな





こちらは金曜日の夜に・・
京橋れ撮った紫陽花
こちらも満開らぴょ







この時期のお散歩は何といっても紫陽花ぴっ

父の日 前夜祭(^^♪

2019年06月15日 | 日常のぴ!
朝からぼちゃぼちゃぼちゃ・・
小粒らけろたくさん・・・・
べたーっと濡れる雨らぴ

そんな中・・
仏壇にとお菓子を持って猫猫邸へ
あ昼はスーパーのお寿司れ乾杯
猫猫は相変わらずの飲みっぷり・・
お付き合いもそこそこに・・・・
雨が強まる中・・
小屋に帰ってきた

夕方、部屋れゴロゴロひていると・・
そこへカノポさん
「エビーニャが父の日前日で外食行くって言ってるけど、お魚とお肉どっちがいい
とのこと・・
さすがに、あ昼はお寿司らったのれお肉を選択
牛さんのお店こと”肉の万世”へと出かけた
エビ&カノさんはステーキ
そひてぴお太は昔懐かしい味が大好きなナポリタンとハンバーグれR



今夜は堂々とビームハイも注文ぴ




あっ! ハローキティ号らっ!!

2019年06月14日 | 日常のぴ!
朝・・
あ仕事へ向かう途中・・
鍛冶橋通りの交差点をブォーンと右折するカラフルなバスを発見
あっ ハローキテー号らっ
っとすかさず写真をパチリ

はとバスのHPを見ると・・
日本に1台ひかないらひぃ
こりは毎朝9時40分に京橋を出発する・・
表参道・渋谷プチドライブコースのバスのようらっ

一度は乗ってみたいぴ