ぴおたJAZZ研究所♪

ぴおたのジャズテイストなお気楽話! 寄ってらちて見てらちて♪

夏休みのその後・・

2010年08月25日 | 日常のぴ!
夏休みのその後・・
残暑厳しい中・・
先週日曜日・・
激混みの池袋サンシャインシティへ行き・・
プリキュアのイベントを見てきたぴ
何とっ!
いきなり入場料、大人¥1000、子供¥800
さぞかし、すばらしいコーナーが待っているかと思ったら・・
並んだあげくのボールプールにカラオケ・・
極めつけは5分間のおもちゃ遊び
中身も疑問の福袋¥2000・・・・
ぴお太的には散々れひたが・・
まぁ・・子供が喜んでいるからいいのかっ・・
そりにひても、プリキュアのグッツは旬が短すぎて・・
1年過ぎると寂しい物ばかり
どうなんれひょ~かっ

そうそう・・
土曜日は一日自由時間をいただいて♪
一人れ東京競馬場へ行ってきたぴ
朝の1Rから12Rまれフル参戦
特別レースまれは新潟&札幌れ13戦8勝と大きく勝ち越したがっ・・
特別レースが始まると終わってみれば勝率5割以下
やはり、未勝利&500万の平レースで勝負するのが正解らと痛感ひたのれあった~
ぴお太応援のシルクアーネストさんも札幌メインれ人気を背負いながら敗退
さらに帰りにはパチンコに手を出して大惨敗

その後の夏休みは散財の日々れあった~

ヴィレッジ・ヴァンガード!♪

2010年08月18日 | 日常のぴ!
ヴィレッジ・ヴァンガードと言えば・・
ロリンズ兄貴のアルバム・・あの『 ヴィレッジ・ヴァンガードの夜 』にもある・・
ニューヨークの超有名ジャズ・クラブれR

そりとは別に・・
大型ショッピングモールなど、いろいろな場所れ・・
”遊べる本屋”ヴィレッジヴァンガードという店をよく目にしゅる
店内に入ると・・
子供向けの商品から大人向けの商品まで♪
おもちゃに小物にCDやDVDや本まで♪
かなり楽しめる
ジャズのCDがちらほらあると思っていたら・・
今日、ソニー・クラークの『 クール・ストラッティン 』が置いてある横に・・
「創業者がこのCDを本屋に置きたくて”遊べる本屋”を始めた・・」
と言う趣旨の張り紙があったぴ

なるほろヴィレッジヴァンガード
確かに遊べるジャジーなお店れR

夏休み第二弾は”競馬博物館”♪

2010年08月15日 | 日常のぴ!
夏休みの第二弾
娘カノポと東京競馬場の一角にある・・
JRA競馬博物館”へ行ってきたぴ

今日は新潟&札幌$小倉競馬の場外発売の日
着くなり新潟のブック(競馬ブックという新聞)を購入ひ・・
張り切ってスタンドの特等席を陣取ったが・・
暑いあつい・・
1レースだけ負け馬購入券を買って・・
エアコンの効いた建物内に非難・・
早めのお昼を食べてから・・
タダで子供も楽しめる”JRA競馬博物館”へ向かったのれR
博物館は涼しいし空いている
機械のゲート体験や乗馬体験や競馬シミュレーションもでける♪
さらに、360度のスクリーンによる3D映画も
「チャッピーとエミの大冒険」はなかなか良かった~♪
3D迫力もナイス

その後・・
外のあまりもの暑さにバテながら・・
特別レースを前に早々と退散ひてきたのぴ

今日は暑すぎた・・

夏休み第一弾は”としまえん”♪

2010年08月13日 | 日常のぴ!
夏休みの第一弾
娘カノポと”としまえん”へ行ってきたぴ
朝から晩まで良く遊んだ
良く遊べた

一番びっくりしたのは・・
四十数年前・・
ぴお太が楽しく乗った思い出のクラシックカーがあったこと
昔の写真で確認ひたが・・
ほぼそのままの姿らったかもひれない
年に一回だけ父に連れて行ってもらった遊園地
一番いい服を着て行ったものらっ
今はそんなことはない・・
Tシャツに短パン・・ドロドロ仕様

今日、コーヒーカップに乗ったら・・
中央のハンドルがうまく動かなかった・・
「なんだっ・・ハンドルが重すぎて動かないよぅ・・」
昔の写真を見ていて・・
やはりハンドルが動かなかった丸いボートを思い出した・・
一生懸命残念がっている父親を見て・・
子供心にその乗り物が恨めしかった
今日、カノポに”もう一度コーヒーカップに乗ろう”と誘ったら・・
二度と乗ろうとしなかった

れも楽しい一日らったぴ

NEW YORK TRIO 聴くぴ♪

2010年08月12日 | 演奏聴くぴ♪
通常・・
雨の後は涼しくなるものらが・・
今日は蒸し暑かったぴ・・

夏休みのお出かけ渋滞が始まっているようれすが・・
ぴお太はまったりニューヨーク・トリオの『 The Things We Did Last Summer 』 を聴いていばちゅ
Bill Charlap のやさしいピアノが軽いタッチれ流れていきばす
サワサワ~♪
Jay Leonhart のさりげないベースがしなやかにはずんでいばす
ボボボ~ン♪
Bill Stewrt のドラムがさらさらと波の音のように消えていきばす
シュワシュワ~♪
曲は
映画のように「 The shadow of your smile 」♪
軽くもねばりっこいビートをきかして「The things we did last summer 」♪
夏の爽やかバラード「 How long has this been going on? 」♪
小気味なビートが楽しい「 How high the moon 」♪
モナリサ~モナリサ~「 Mona Lisa 」♪
リズムの入りがかっちょよい「 You'd be so nice to come home to 」♪
ちょっとけだるい「 It's only a paper moon 」♪
シンバルワークが新鮮な「 When your lover has gone 」♪
海辺で聴きたい「 As time goes by 」♪
ぴお太的にはレオンハートがいかしてるアルバム
そひてカクテルが似合いそうなアルバム
2003年 Venus Records Inc. ◎

ボボボ~ん♪ サワサワ~

夏祭りの後の・・キース・ジャレット♪

2010年08月08日 | 演奏聴くぴ♪
この週末も暑かった~
そんな中・・
土日連続れ夏祭りに行ってきたぴ
出店がたくさん~
焼きそばに焼肉に焼き鳥~
フランクフルトに餃子やカレーまで♪
スウィーツは定番のかき氷にクレープも
いくところいくところ・・寄り道したくて・・
もうたいへ~んっ
そひて、今年は光物のおもちゃもたくさんっ!
光るカチューシャに光るペンダント・・
光る水笛に光るボールとっ・・
もう全身ぴっかぴか~っ

夜・・
シャワーをあびてさっぱりひた後・・
キース・ジャレットさんとチャーリー・ヘイデンさんのアルバム『ジャスミン』を聴いていばちゅ
ジャスミンはディズニー・プリンセスの一人れあるが・・
関係あるのらろーぴ
キースさんはこれまで・・
ぴお太的には今ひとつ相性が悪く・・
あまり聴いていなかった・・
ところがっ
この『ジャスミン』はいい~っ
とてもリラックス~
ダブル-ベースとのからみも超自然~
まるれ、少し秋を感じる今日この頃の・・
風のようらぴ

うなり声もほとんどなく・・
夏祭りの後に聴くにはぴったひのアルバムぴ

月がかわったぴ・・

2010年08月01日 | 日常のぴ!
8月になった
今年も夏真っ盛りという感じれR

先週末・・
いわきへ行ってきた
波のほとんど無いビーチで張り切ってたが・・
娘カノポが怖がり・・
楽しめなかった・・
思えば・・
ぴお太も小さい頃は海が苦手れ波打ち際れ泣いていたぴ
しかたない・・

代わりに・・
遊覧船と水族館を楽しんだ
遊覧船はエビせんべいをカモメにあげるのらが・・
とても楽しかった
そりにひても・・
真剣にエサに寄ってくるカモメさんの目が迫力あったぴ
たいしたもんら!

帰りに・・
いわき・ら・ら・ミュウれ・・
大好物の目光りとカニさんを買ったぴ
そひて・・今回の旅の狙いれもあったキャラクターのメピカリのぬいぐるみ
小屋には既に大きいのがいるのれ小さい方をゲット
その名も”コメピカリ”と名づけたのれR
やっぴーっ

しかしっ・・
喜びもつかの間・・
先週、ぴお太の留守中に・・
カノポにより持ち出されたそのコメピカリは・・
ショッピングセンターの何処かへ消えて行ってちばったのれR
「また買いに行こうね♪」byカノポ

夏れも目光りはうまいっ