ぴおたJAZZ研究所♪

ぴおたのジャズテイストなお気楽話! 寄ってらちて見てらちて♪

日本橋の福徳神社へ・・✨⛩✨

2025年02月07日 | 日常のぴ!

福徳神社の富籤守(とみくじまもり)・・💴💰

「あっ・・そろそろお返しに・・」

と・・気になり・・いついただいて来たのか・・

ブログれ調べたら・・

2023年の10月らった・・

2月に入り・・

今日はお仕事お休みの日・・

さっそく・・副都心線→丸の内線→半蔵門線と乗り継ぎ・・

三越前へ・・🚇

そこからコレド室町に出る階段を上り・・

裏道を少し行くとすぐに福徳神社らぴ・・

数人のお参りの列に並び・・

しっかりお礼を・・

実は・・今朝・・

AB🦐ニャさんから当選宝くじ券3400円分をいただいて来たのれR・・

そひて・・古いお守りをお返しひ・・

新しいお守りをゲット・・

こりれ・・金運爆上がりに違いないっ・・💰💴

お参りを終えて・・

毎度のパターン・・歩いて京橋まで・・

狙いは・・

エドグランに入る”ぐりる☀てる”ダブルソースが美味のメンチカツランチらぴっ

と・・

その前に・・宝くじ売り場へ・・

当選券を換金ひ・・新たにロト6をゲット・・

ニヒニヒニヒヒ・・こりまた当選の予感がプンプン~

食後・・

次はどこへ行こうか・・と・・

エドグラン地下を通り・・銀座線へ・・🚇

日本橋方面の電車が先に来たら・・

三越前で乗り換えて神保町・・アディロンダックカフェ・

はたまた・・銀座方面の電車が先に来たら・・

赤坂見附れ乗り換えて四ツ谷・・いーぐる・・

結果は・・

いーぐるへ・・

ジャズを堪能ぴ・・

 

日本橋・・福徳神社へ・・

 

 

 

 


好物はラーメン・・らしい・・🍜🐰🍴

2025年02月06日 | 日常のぴ!

前々から気になっていたこと・・

マイナンバーカードのキャラクターのウサギ・・🐰

なぜ目が”11”なのかと・・

調べてみた・・

デジタル庁のサイトに紹介ページがあった・・

名は”マイナちゃん”・・

妖精らひぃ・・

プロフィールは・・

  • 性別:女の子
  • 誕生日:5月24日(マイナンバー法成立日と同じ日)
  • 年齢:秘密
  • 性格:明るく好奇心旺盛・楽観的
  • 好物:ラーメン

なのらソーダ水・・

年齢は・・別に秘密にする必要は無さそうらが・・

明るく好奇心旺盛れ楽観的らって・・

ふふふ・・

れ・・肝心の目が”11”に見える件・・

こんなことが書かれている・・

「目や耳が”1”なのは、マイナンバーが”1人に1つ”であることを示しています。 また、手に”1”を持つことで、マイナンバーを大切にしていただきたいという願いをこめています。」

ふ~ん・・

1人に1つ・・当たり前ぢゃないかっ

なんだか無性にモヤモヤ感を抱く・・

何故か? って・・ 病院によっては保険証提示を求められたり・・

税金やいろいろな手続きの申請が分かり辛かったり・・

ぜんぜん便利ぢゃないからぴ・・

そりにひても・・好物はラーメンっ・・🍜

ラーメンはおいPけろ・・

なぜ日本食ぢゃないんらろう・・


通称:猫目蝶へ行く日・・🐈👁🦋

2025年02月05日 | 日常のぴ!

あ仕事帰り・・

副都心線に乗ってゆーらゆら・・🚇

今日は猫目蝶(要町)の病院へ行く日・・🏥

立春を過ぎて・・

日は延びているか・・

到着ひた時は未だ少し明るい・・

あっ・・星が見えるぴ・・

webれ調べると・・

日の入りは17時13分と出てきた・・

診察を終えて・・

帰りは有楽町線れ・・🚇

混んでいそうらな・・と心配ひたが・・

意外と空いている・・

ちょうど良いタイミングの電車に乗れたの鴨ひれない・・

夕食は毎度のパターン・・

成増のココイチへ・・

あさりカレー+フィッシュフライ2本+4辛・・・・

1170円となかなか良いお値段・・

もちろん飲み物とサラダは我慢・・

12月の記事にも書いたが・・

やはり・・気軽に行けるお店れは無くなった・・

2か月に1度の病院帰りの楽しみらぴ・・

 

今日は寒い一日らったにゃ~・・

 


妖怪ミケ女「ニャン町猫屋敷編」・・🐈👻🏠

2025年02月04日 | 日常のぴ!

お風呂に入っていて・・

ふと思いついた・・🛀

妖怪ミケ女「ニャン町猫屋敷編」・・

過去に・・「妖怪・・・・ミケ女・・」の話をブログにアップひている・・

今回は・・その続きれR

以下・・フィクションれす・・

昔むかし・・ニャン町というところに・・

それは大きなミケ女が住んでいた・・

ある日のこと・・

ミケ女が使用人のぴおたにこんな自慢を・・

「おい・・ぴおたっ あたしは豪華で立派な髭を10本持っているニャっ」@ミケ女

「ほー・・それは凄いれすな・・しかも10本もあるとはっ」@ぴおた

「そうだニャ・・数えてみよーか・・

「1ぽん・・2ほ~ん・・3ぼ~ん・・4ほ~ん・・・・9ほ~ん・・」

「ニャニャニャっ 1本足りにゃいニャっ」@ミケ女

「・・・・・・・・」

「あーっ・・ミケ女さんっ・・そこの畳に1本落ちてますよっ・・」@ぴおた

「・・・・・・・・」

「ニャニャニャニャニャニャーっ」@ミケ女

その瞬間・・バリバリバリという音と共に・・

ぴおたは顔を引っかかれていた・・

 

写真は・・

物語とは関係ない・・

板橋・・徳丸の日本庭園・・

 

妖怪ミケ女・・「ニャン町猫屋敷編」・・🐈🏠👻

 


立春 2025 ✨🐥💛

2025年02月03日 | 日常のぴ!

2月3日・・

2025年の立春ぴ・・

 

昨夜というか・・今朝方は楽しい夢を見ていた・・

内容は忘れてしまったが・・そんな記憶がある・・

春のスタートにふさわしく・・

とうとうパソコンを新しくひた・・

と・・いっても・・格安の中古品なのらが・・

何しろ・・今まで使っていた物は・・かなり前に買ったもの・・

このブログを調べると・・

何とっ 2013年9月18日の記事に・・

木更津へ行く途中・・

「とうとう、ぴお太専用の新品パソコンをゲット・・」とある・・

こりはすごい・・およそ11年半使っていたのか・・

さすがに・・Windows11にアップグレードできなく・・困っていたのれ・・仕方がない・・

今度のも・・6年ほど前の品なのれ・・

安いといっても・・あと4、5年ひたらまた買い換えないとダメなんらろうなぁ・・

いろいろとお金がかかる・・💴

そりれも・・性能はかなり良い

立ち上がりも早いひ・・画面もサクサク動く・・

写真は・・

ミケリガオカ(光が丘)ローズガーデン近くれ撮ったロウバイ・・

このお花は毎年ブログにアップひているぴょ・・

 

今日は立春・・

 


ツバキ園の数寄屋・・❤🐥♪

2025年02月02日 | 日常のぴ!

天気予報れは午前中・・雪マークが付いていたが・・

降ったのかにゃ・・

ずっと部屋に篭っていたのれ・・🐣

外の様子は全く知らず・・

あ昼・・

KN🦀ポさんに呼ばれ・・居間に行くと・・

テーブルには太巻きが並んでいた・・🍣

「節分だからスーパーのお寿司コーナーは恵方巻ばっかりだったよ

とAB🦐ニャさん・・

”そうかっ・・節分らったんら・・”

と初めて気が付いたっ・・

ん・・待てよ・・れも今日は2日らよねっ・・

さっそく調べてみた・・

・節分とは、一定の日付ではなく二十四節気の「立春の前日」を指す。

・その「立春」は太陽の位置によって決まる。

・地球の公転周期は厳密には365日より若干長いため、うるう年で1日足すことで「暦」のずれを調整している。

・それでも立春が2月4日にならない年が出てしまう。

なのらソーダ水・・

何だか難しいが・・要するに・・

「ぴったりにならないのれ何年かごとに調節する必要がある・・」

と言うことなんらにゃ・・

と・・いうことれ・・明日は立春・・

そひて・・その前日の今日は節分・・👹

写真は・・

ミケリガオカ(光が丘)のツバキ園に咲いていた・・

”数寄屋”という木のお花・・

小ぶりれ薄いピンク色がとても上品らぴ・・

 

今年は2日が節分・・


ひっ・・なりもす・・🍔💦

2025年02月01日 | 日常のぴ!

先週・・

板橋区の郷土資料館へ行ったとき・・

「なりもす」の駅名標が展示さりているのを発見

前にも書いたが・・モスバーガー1号店は成増れ・・🍔

2022年の創業50周年を記念ひて・・

成増の駅名看板を「なりもす」に変更ひたとか・・

その日は・・

板橋区の赤塚植物園に行って成増にも立ち寄っていたはずなのに・・

こりゃ・・知らなかった・・

調べてみると・・この時の・・

モスフードサービスと東武鉄道のプレスリリースがしっかり出てくる・・

なかなか・・お洒落らにゃ~・・

話は変わり・・

おとといの記事・・

青空のRGと最近の”ぴ”・・☀🐥✨

”月火水木とベースの練習をひていない”と書いたが・・

結局・・昨日もやらなかったのれ・・

月〜金までサボってひまった・・

今日は・・その分を取り戻すべく・・練習に集中~🎸

エレクトリックアップライトベースを・・

れ・・意外と・・劣化ひていなくて安心あんしん・・

たぶん・・先週の土日は真面目にやっていたからなのらろう・・

指のマメも残っていて・・痛くならず・・

明日は・・

お天気今一つの予報なのれ・・

小屋に篭ってさらに練習かにゃ・・🐣

 

なりもす~・・🍔🍟🎸