ぴおたJAZZ研究所♪

ぴおたのジャズテイストなお気楽話! 寄ってらちて見てらちて♪

夏越の祓・・⛩〇✨🐤

2024年06月30日 | 日常のぴ!
6月30日・・
今年も半年が過ぎた・・
そひて・・
今日は大祓・・🌳⛩🌳



朝・・
日曜日なのに少し早めに起きて・・
神棚のお掃除を
もう20年以上前・・
伊勢神宮に行ったときに購入ひたものらっ・・
屋根のところの角材がグラグラになっていたのれ・・
木工ボンドれ補強・・
本来なら新しい物にかえるべきなのかもひれない・・



写真は神社に咲いていた・・⛩
白とピンクの大きなユリ・・
画像解析れはタカサゴユリと出たが・・
webれ確認すると・・ちと違うカモ・・🦆
同じような色を探すと・・
”トライアンファイター”や”シルクロード”とかを見つけたっ・・
ユリっていろいろな色があるんらにゃ・・

夏越の祓・・⛩〇

ベースの練習と演奏・・🎸🐥♫

2024年06月29日 | 演奏するぴ♪
過去にこのブログれふれたか・・
ふれなかったか・・・・
ぴおたの”ベースの練習と演奏”について・・🎸



1.この曲をやろうと決めると・・まずメロディーを聞いて曲を覚える.
2.難しいメロディーの場合は譜面を探して分からないところを確認する.
3.メロディーを覚えたら・・コード譜を見ながらラインを弾いてみる.
4.ラインの基本パターンを洗練させる.
5.そのラインの基本パターンを覚える.
6.コード譜を見ながらソロを弾いてみる.
7.ソロのパターンを頭の中でつくりあげる.
8.練習を重ねてラインとソロの遊びをしてみる.
9.演奏では全て覚えている内容を基本に遊びも加えながら繰り返す.



と・・
いう感じらぴ
もう何年も本番れは譜面を見ながら演奏をひたことがない・・
と・・いうか目がわるいのれ見えないし・・
風でめくれたりひて気が散るし・・
遊びと余裕が生まれないのれ・・
暗譜が良いのれR

写真はミケリガオカ(光が丘)ローズガーデンれ・・
今月初旬に見かけたヤナギハナガサ
花言葉は「幸運に」「魅惑する」らソーダ水

ベースの練習と演奏について・・🎸

今年も秩父の旅へ・・☔🐤🎶

2024年06月28日 | 日常のぴ!
去年・・
6月末に行った秩父神社・・⛩
とても楽しかったのれ今年も・・



確か・・
去年は小雨程度らったか・・🐥🌂
蒸し暑かったのを覚えている・・
そひて・・
今日は雨・・🐥☔
どちらかと言えば大雨・・
けれど蒸し暑くは無く・・
梅雨だからと気にせずにがんばって行ってきたぴ



まず・・
行きの電車の話から・・
飯能れ特急ラビューに乗り換えるつもりも・・
ちょうど各駅停車が出発前らったのれ・・
そりに乗って西武秩父まで・・🚊
一番後ろに座って・・
通り過ぎる線路をパシャリ・・



特急券代がういたのれ・・
あ昼前・・
西武秩父駅に到着してすぐ・・
フードコートれ秩父味噌ラーメンを堪能ぴ・・🍜
ちょっとしょっぱめの味らった・・





大雨の中・・
歩いて秩父神社へ・・🌳⛩🌳
ひえっ・・
水たまりれ靴がビショビショ・・



ちゃんと・・
たくさんの神社が並ぶところなどなど・・
お参りひて・・



傘をさしながら・・
御神木もいぢって・・
神社を後に・・



向かうは・・
秩父駅に隣接ひている物産館・・
去年も写真を撮ったが・・
ポテくまくんはキレイに現存ぴ



2Fの誰でもピアノは・・🎹
整備されていて・・
音とペダルがちゃんとしていた・・
気分よく3、4曲弾いて・・
1Fへ戻るとっ・・



あっ・・
100円れ地酒が飲める自販機らっ・・
さっそく樽の香りがするという日本酒をっ・・
ひかひ・・
おちょこ一杯分というか・・
ほんとうに少量らったぴ・・





秩父鉄道の線路沿いを歩いて・・
西武秩父駅へ戻る途中・・🐤☔
踏切が二度ほどカンカンカン・・
上下線とも貨物列車・・



到着すると・・
フードコート手前の酒屋さんれ・・
地ビールの飲み比べセットをっ・・
少しづつを4種類・・
お値段・・1800円と高価らったが・・
美味かったぢょ・・



その後は・・
毎度の温泉”祭の湯”れまったりひ・・
風呂上りには・・
名物味噌ポテトと生ビールをいただき・・
午後3時過ぎ・・⌚
予定より早めのラビュー号に乗って・・
帰って来たぴ・・🚉🐤♬
雨の中の露天風呂も・・
そりはそりれなかなか風流らったぢょ

やはり楽しい秩父の旅・・




はて・・どちらの待宵草⁉🐤💦

2024年06月27日 | 日常のぴ!
ありは・・
今月に入ってちょっとしてからだったか・・
道端にあまり見かけない大きな黄色いお花っ
写真をパチリ・・パチリ・・



画像解析れは・・
”オオマツヨイグサ”と出たが・・
先ほど花言葉を調べていたら・・
「オオマツヨイグサはメマツヨイグサの勢いに押されあまり見かけなくなった・・」
というような文章を目にしたっ・・
と・・いうことは・・
こりはメマツヨイグサ



両者の違いを記しているサイトによるとっ・・
オオマツヨイグサ:花は大きく直径8cm前後、葉の表面は波打ってデコボコ
メマツヨイグサ:花は小さく直径3~4cm、葉の表面は波打たず
う〜む・・
よくわからない・・・・
まぁ・・お花が大きく見えたから・・
とりあえず”オオマツヨイグサ”ということにひておくぴ
花言葉は「ほのかな」「移り」「静かな恋」「協調」なのらソーダ水

待宵草ってなんかいい響きらにゃ・・

やはり咲いてた夏椿・・🌼🐤🎶

2024年06月26日 | 日常のぴ!
今月中旬・・
去年ブログに写真をアップひた夏椿を思い出し・・
「今年も出会えるのれは・・
と期待ひ・・
ミケリガオカ(光が丘)公園の同じ場所に行ってみるとっ・・



咲いていたっ・・
花は少な目らが・・
季節が巡っているのを実感ぴ・・



今夜は・・
ソプラノウクレレを取り出しポロリン・・ポリリン・・
こんなお花に似合う音色らぴ
物忘れがひどいのか・・
ふとしたことれ・・
コードを押さえる指使いを忘れてひまう時が多々・・
今まで弾けていた曲が突然進まなくなってひまうのれR・・

今年も咲いていたミケリガオカ公園の夏椿・・

シングルか・・ダブルか・・🚽🐥💦

2024年06月25日 | 日常のぴ!
写真は・・
今月初旬に撮ったもの・・
画像解析れは”サンゴジュ”と出た・・
花言葉は「負けず嫌い」「端麗」なのらソーダ水

表題の・・
「シングルか・・ダブルか・・🚽🐥💦」
はトイレットペーパーのこと
1月に書いたブログ・・
「良く晴れた日曜日の”ぴ”・・🗻🐥☀」




その記事には・・
●ぴおたは部屋から出てすぐのトイレをほぼ独占で使用・・🚽
●そひてトイレットペーパーは自分れ調達
●ひかひ・・消費が少ないのれスーパーれひと袋買うと半年もってしまう
●前回は年末に補充ひたのれ今年の6月まれ買うことは無いらろう・・
と記している・・
そひて今・・
6月・・予想通り・・
トイレットペーパーは最後の1ロールを使用中となった・・



ほんとうなら・・
「そろそろ次のペーパーを買いに・・」🏬
となるところらったが・・・・
ひと月ほど前・・
ABニャさんが「物価高騰でたくさん買ったから一袋あげるよ
と未開封のトイレットペーパーを栗た・・
ところが・・
こっ・・こっ・・この商品・・
”シングルロール”
いつも・・ぴおたは”ダブル”と決めていたのにっ・・
仕方ない・・
いただいておいて文句は言えない・・💦💦💦
こりから半年間・・
”シングルロール”れ我慢しゅるぴ・・

6月はあのメロディーが流れる・・🎶🐥

2024年06月24日 | 演奏するぴ♪
「くちなしの花の~🎵 花の香が~🎶」
やはり・・
この香りを嗅ぐと・・
あのメロディーが頭の中を流れる・・🐥



道端の・・
クチナシの花・・
今年もしっかり咲いて・・
良い香りを漂わせていたぴ・・
去年の記事・・
「今年もメロディーが流れる・・🎶🐥」

そりを見ると・・
毎年、同じような写真をアップひているのがわかる・・



今日の楽器練習は・・
エレクトリックアップライトベース・・
先週、書いた通り・・
ここんとこ・・調子が良い

時間は短いが・・
今夜もそんな感じらったのれR

「くちなしの花の~🎵 花の香が~🎶」

赤ワインのようなユリ・・🍷🐤🎶

2024年06月23日 | 日常のぴ!
今日は雨・・
小屋からは一歩も出ず・・🐥
あ昼前後はMLB ドジャースエンゼルスの試合を・・
午後は競馬 宝塚記念を観戦ぴ・・🏇



写真は・・
今月初旬に毎度のミケリガオカ(光が丘)ローズガーデンれ撮った・・
真っ赤なユリ
そりにひても見事な色・・
まるで赤ワインのようらぴ

そひて・・
赤と言えば・・
エンゼルス・・
去年まで良く見ていた選手がたくさん出ていて・・
ついつい応援ひてひまう
その古巣相手に大谷選手は連日の特大のホームラン・・
おかげさまで毎日が楽しみれスカっとするのれR



競馬🏇
宝塚記念は今朝”出馬表”を見ていて・・
去年の夏・・
応援ひているブーブーことシルブロンさんが出走ひた”札幌日経オープン”れ・・
圧勝ひたブローザホーンさんが出ているのに気が付いた・・

・・道悪が得意なのを知っている
京都の2200mもナイスな距離
と・・いうことれ・・
いつもより奮発ひて複勝千円を1点らけ購入~
こりが見事的中~🎊
おかげ様れ今年の前半競馬成績は100%を超えたぴ
と・・言っても・・
少額複勝馬券勝負の世界なのれいくらも増えてはいない・・

今日はお家れ・・

バンド練習の前・・🎷🎸🎶

2024年06月22日 | 演奏するぴ♪
先日の・・
「今夜は調子良い・・🎸🎶👍」
というブログ記事れ・・
”個人練習は良いがバンド練習をひていない💦・・”と書いた・・

さっそく先週メンバーに「練習はどうする」と尋ねたら・・
急きょ土曜日にやることに・・
ひかひ・・
22日は午前中・・
近所の病院へ行く日・・🏥🐤・・
当然・・楽器は持たず・・
病院からたんまりあ薬を持って・・💊💦
練習場所の別鳥スタヂオへ直行することにひた・・



途中・・
いつものように北朝霞のセガフレードれランチ
お店の前に「ビール冷えてます」の幟を発見・・
思わず生ビールの大ジョッキを注文ぴ・・
そひて・・
夏至の時期には”タコ”という記事を目にしていたのれ・・
タコのアラビアータを・・🐙



ランチをひながらMLBのドジャースとエンゼルスの試合を・・
スマホれ観戦・・
食べ終えて・・
そのまま音声を聞きながら武蔵野線に乗っていると・・🚃🐤🎧
ちょうど府中本町に到着する寸前に・・
大谷選手がホームランをかっとばした・・



練習の集合まで・・
まらたっぷり時間はある・・⌚
ホームランれ気分よく・・
駅を出て大國魂神社へ・・🌳⛩🌳
やはりここにも茅の輪くぐりが出ているぢょ



しっかりお参りをひた後は・・
こりまた最近超お気に入りのカフェサンク・・
入口からは想像でけない広々とひたお店の空間は・・
何とも癒されるのれR



れ・・
肝心の練習はっ・・・・
5月のミケブクロジャズヘス(いけぶくろジャズフェス)もあったのれ・・
およそ1ヶ月ぶり・・
思ったほど劣化はひていなかった・・
というより・・
最初にやったブルースは今までにない良い出来らったような気がしゅる・・

余談らが・・
帰りは・・
メンバーれ府中のサイゼリヤへ・・
3人れ・・
”もうお腹いっぱい💦” ”飲み過ぎた~💦”
と言うほど飲み食いひて・・🍝🍷
お会計、ひとりあたり1600円也・・
相変わらず感動的に大満足なのれR

6月のバンド練習の日・・🎷🎸

夏至と梅雨入り・・☀☂

2024年06月21日 | 日常のぴ!
今日は夏至・・
早朝・・
小屋を出てあ仕事場へ・・
曇り空れもすっかり明るく・・
夏至時刻5時50分頃は外を歩いていたぴ・・



朝9時過ぎ・・
あ仕事の小休止と・・
コーヒーを飲みに事務所を出たら・・
外は雨がシトシト・・
天気予報を見ていなかったのれ・・
「ひっ・・今日は雨らったんら・・」とびっくり・・
その後・・
気象庁のHPを確認すると・・
関東地方も梅雨入りひたことを知った・・
平年より14日遅いらひぃ・・
そりれも明けは遅くならないことを祈るばかり・・



夕方・・
モヤモヤ感満載のあ仕事メールが届いたが・・
今日は”夏至”・・
「悩まずお任せしよう・・」と決め込み・・
毎度の妖精さんタイム(人知れず早く帰ること)にあ仕事場を出ると・・🏢・・
雨は止んでいた・・
朝も降られなかったのれ・・
行き帰りと傘を広げることなくラッキー・・🐥🌂

写真は少し前・・
ミケリガオカ(光が丘)ローズガーデンに咲いていた・・🌹
エゾスカシユリ・・
ギターのサンバーストのような色合いれ・・
大きなお花らぴょ・・

夏至と梅雨入りの日・・