ぴおたJAZZ研究所♪

ぴおたのジャズテイストなお気楽話! 寄ってらちて見てらちて♪

wifi中継器と桜のつぼみ🌸

2018年03月18日 | 日常のぴ!
ゲット早々にセットした無線LAN中継器
アンテナがフルに立った喜びもつかの間・・
夜、スマホでゲームをひていたら・・
やたらと通信エラー・・
数分ごとに繰り返し切断さりる・・・・
中継器を外したら問題無かったので・・・・
泣く泣く返品することにひた・・・・

昼間・・
梱包ひた品を手にコンビニへ
ふと近くの木をみたら・・
「あっ 桜のつぼみだっ
と・・
写真をパチリ



近寄ってみると・・
「おぉっ 来週にも咲きそう



中継器は残念らったけど桜のつぼみを見たから吉とするぴ

Joe Bonner Quartet の Suite For Chocolate♪

2018年03月17日 | 演奏聴くぴ♪
今日も目がかゆい・・・・
朝はパンパン1個に小分けのチョコレート4粒・・
昼はカップ蕎麦にカステラのお菓子・・
そひて・・
無線LANのルーターを交換ひてから・・
電波の状況が悪くなったぴお太部屋のために・・・・
中継器をゲット・・
セットひている・・

「どりどり・・うぉ~電波3つ
と・・いうことれ・・・・
気分よくジャズを聴き始めた
Joe Bonner Quartet のアルバム『 Suite For Chocolate 』ぴ
チョコ
そんな甘~い雰囲気とはちと違う
曲は
大空の下・・壮大な感じから「 Under The Big Sky 」マイナーコードに4ビートが走る
なんだかもやっとした目覚めのバラード「 Where Did You Go? 」ピアノの早弾きでポロロンロン
甘さよりも流れるようなボッサ「 Chocolate 」硬めの音が渋いベースソロ
朝のまったりから突然慌ただしくなるような4ビート「 A Time For A Living 」アップテンポのドラムソロもさえわたる
昼の爽やかなひと時「 Peace, Carmella 」バスドラもボコボコ跳ねて
夕刻の日を見ながら歌うようなブルース「 Blues For Chocolate 」ヴァイブの余韻が残る
メンバーは
Joe Bonner (Piano), Khan Jamal (Vibraphone), Jesper Lundgaard (Bass), Leroy Lowe (Drums)
1985年の録音 SteepleChase Records◎

ちょっとH ZETTRIOのテイストも感じる
そひて電波も快適 いいね

あぁ・・目がかゆい・・・・😿

2018年03月12日 | 演奏するぴ♪
鼻はぐずぐずしないが・・
目がかゆい・・
何といっても目が・・・・
こりは花粉の仕業に間違いない

エビ&カノさんがお出かけの時に・・
ピアノを練習する
昨日は・・
ディープインアドリームにオーバーザレインボー・・
フライミーにクレオパトラ・・
オールザシングスにオールオブミー・・・・
ソフトリーにユーアンドザナイト・・
マイファニーにラウンドミッドナイト・・・・
ナイトインチェニジアに酒バラ・・
さらにはウェザーのバードランドにアリマークユー・・
まで・・
いろいろと弾いた
一度弾きだすともっともっと弾きたくなる
気兼ねなく弾けるのれR

あぁ・・目がかゆい・・・・

3月の御茶ノ水、水道橋、飯田橋♪

2018年03月10日 | 日常のぴ!
前日・・かのぽさんと”久しぶりに御茶ノ水に行こう”
と約束ひ・・
あ昼前、小屋を出た
暖かくなるはずの土曜日なのに・・
薄曇りで寒い・・
御茶ノ水につくと・・
ぴお太は狙いの楽器屋さんへ
じーっとベースを眺めてよだれがたれそう・・・・

あ昼ごはんは前にもいったことのあるイタリアン”レモン”へ
二人れ筍と生ハムのパスタランチを





「あ~っ・・カノポさんの方が量が多いっ!!」と話しながら・・
もぐもぐパクパク・・
あっという間に完食ぴ
そりにひても馬かった~

お店を出ると・・
日差しが出てすっかり青空
女坂を下りたが・・
なかなかの階段ぴ



そひて水道橋へ
ぴお太の好きなスポット
橋の上から毎度の写真をパチリ



お次も定番コース
後楽園遊園地を右に・・
飯田橋まで歩いて帰ってきた



この都営地下鉄の階段は芸術的
何やらクモの巣のような緑のパイプが天井に・・
その下を地下深くまで下りていくのれR

今日もけっこー歩いたぴ・・

都心徘徊・・・・

2018年03月07日 | 日常のぴ!
4月からの都心練習と言うわけれは無いが・・
赤坂→赤坂見附→東京丸の内と徘徊ひ・・
あ仕事をひてきた
電車に乗ったり下りたり・・
疲れた・・

夜は和光の”はんなりや”さんへ
相変わらずの濃い~ハイボールは健在
一杯二ハイ・・
ぴお太にはこりれ十分なのれR

梅の季節♪

2018年03月05日 | 日常のぴ!
ポカポカ陽気の日曜日
田柄の梅林公園へ行ってみた

3月初旬となれば梅が見ごろ
白やピンクの花を咲かせていたぴ





今度の週末あたりが満開かな・・

お肉は一切使用していないユニオンベーカリー🍞

2018年03月04日 | 日常のぴ!
あ昼前・・
カノポさんを誘い・・
練馬春日町のパン屋さん”ユニオンベーカリー”へ出かけた

今日は暖か・・
長袖では暑いくらい・・・・
お店に着くと同時にパンを選び・・
アイスコーヒーも注文ひ2Fのお食事コーナーへと上がった

ぴお太が選んだのは・・
もっちりひた白い生地のカレーパン♪
そひてサラミと胡瓜とチーズがはさまっているパンパン♪



ちょっと小さ目だけど相変わらずの美味なのれR
帰りにお店の前にあった黒板をみたら・・
”ん? お肉は一切使用していない



れは・・あのサラミらしきものは一体なんらったのらろー・・


転勤の舞・・・・😿

2018年03月03日 | 日常のぴ!
今週・・
小屋に帰ると・・・・
腰をくねくね・・両手を回しながら踊るエビーニャさん
「これは何の舞かわかるかっ
っと聞いてくるのれ・・
「ジジー早く寝ろっっていう舞かい
と答えると・・
「ちげーよっ 転勤の舞だよっ
っと答えるエビーニャさんっ

そうっ・・
4月から都心にあ仕事場が変わることになった・・・・
都心へ通うのは何十年振りらろう・・・・
学生時代・・・・
満員の地下鉄に乗った過去を思い出す・・

3月3日・・
ひな祭り・・・・
猫猫とヌーネーを誘い毎度の和光の五十六れあ昼ごはんを食べた



そんな気が重いのを知ってか知らずか・・
「それは大変ね~・・ 電車混むよ~・・」
とお二人さん

あぁ・・あぁ・・・・

今日は調布れ牛タン🍴

2018年03月02日 | 日常のぴ!
ほんとうは・・
府中の揚げパンのお店に行きたかったが・・
もうそこは無い・・
と・・いうことれ・・
珍しく調布へ
ちょっとお洒落な人気のお店れ牛タンを食べた

次から次へとやってくるおいPお料理
飲みもビールとハイボールだけ・・



あっという間にお腹がいっぱい・・
会話もそこそこに・・
お店を出た

その後・・
ジャズを聴きに行こうか・・
調布・・国分寺・・府中・・吉祥寺などなど・・
いろいろ調べたが・・
結局、早々に帰路についた

お腹いっぱーいっ

電車が遅れた3月1日・・

2018年03月01日 | 日常のぴ!
今日も宇都宮
昼は駅前のホテルのレストラン
こりがなかなか
ゆったり食べれてリーズナブルなお値段れお味もナイス
星みっつれすぴ

ひかひ良いのはここまれ・・・・
帰りは悲惨らった・・・・
6時過ぎ・・
新幹線の改札を入ると・・
電車が来るまで約20分・・
さらに強風の影響れ遅れているということれ+17分ホームれ待たされてひまった・・

やれやれと・・
新幹線を降り在来線へ・・
がっ・・
こりまた約20分の遅れ・・・・
超満員電車れ足もカバンを持つ手もヘロヘロぴ

あぁ・・ちゅかりた・・・・