goo blog サービス終了のお知らせ 

ぴおたJAZZ研究所♪

ぴおたのジャズテイストなお気楽話! 寄ってらちて見てらちて♪

秋明菊の花言葉☆彡

2022年10月11日 | 日常のぴ!
今月に入ってから撮った写真
画像検索れは・・
”タイワンシュウメイギク”と出てきたが当たっているかどうか・・



れ・・
お題の・・・・
”秋明菊の花言葉☆彡”について・・

「薄れゆく愛情」、「あせていく愛」、「淡い思い」、「忍耐」
なのらソーダ水



今日・・
こんなことを感じた・・
「一生懸命やっているのらから・・いいところをとって何とかひないとね・・」
と、思っていた今のあ仕事・・
ひかひ・・
そう思われる当の本人の言動を聞いていると・・
「ん-・・単にわがままで自分勝手なだけ
「いいことばっかひ並べてるけろ・・実は自分ひか考えていない
なろなろ・・
さらに・・
「(水)1キログラムが1リットルらというのを知らないのれは
と思いたくなるような言動の数々・・
「あなたは・・いったいいくられ燃料を買っているんらい
何だかお付き合いするのが馬鹿らしくなってきた・・

もっと本質的に・・
やらなければいけないことが山積みのはずらが・・
あ仕事に終迷聞

ぼわっと・・月夜🌕🐇

2022年10月10日 | 日常のぴ!
ぼわーっと・・
うっすら雲がかかって・・
月がぼやける・・
見た目は・・
もう少しくっきりらが・・
スマホのカメラれは・・
さらに”ぼわっと”



10月10日・・
満月なのは知っていたが・・
実際見ると・・
何だか嬉しい
ウサギはいないのか・・
探してしまう🐇・・🐤・・



今日は・・
祭日なのに・・
早朝から暗くなるまれあ仕事へ・・🏢
午後は・・
延び延びになっていた報告会・・
無事に終了ひ・・
ここ半年のあ仕事がひと段落
帰りは・・
ワンタンメンを食べながら・・
乾杯とはいかず・・🍜
小屋に帰ってから缶チューハイ&泡盛を飲んだぴ

ぼわーっと・・ぼわっと・・満月

おいしい珈琲と秋の気配🍂🐥

2022年10月09日 | 日常のぴ!
今日のお散歩は・・
練馬春日町のユニオンベーカリーまれ・・🍞
なんらか・・
あの・・
香り豊かな美味しい珈琲が飲みたくて





そりにひても・・
やはり2階のイートインコーナーは・・
何とも落ち着く
不思議な空間れR



途中・・
公園れ可愛らしいライオンさんたちを見つけた
手前は珍しいホワイトライオンぴょ🦁





梅林公園は・・
秋の気配が漂っていた

晴れ後曇り後雨な日曜日・・

10月のバンド練習の日🎸🥁🎷🎶

2022年10月08日 | 演奏するぴ♪
10月のバンド練習の日🎸🥁🎷
いつものように・・
北朝霞のセガフレードれ・・
メガハイボールにパスタランチ
そひて・・
武蔵野線に乗って府中本町へ・・



入場可能なら・・
東京競馬場れ馬券を買ってから・・🏇🐤
と、思ってはみたが・・
やはりゲートは開いていない・・



駅のコーヒー屋さんれ・・
集合時間まれまったり・・☕🐣
レシートの番号が”108”
「こりは10月8日にテスラコード(1+8=9)れ縁起がいい



と・・
ここまれは良かったが・・
待ち合わせ場所に移動しゅると・・・・
お腹が・・
ゴロゴロゴロ・・
バンドの日は毎度そうなる・・
あわててトイレへ・・
何とかセーフぴ・・🚽🐤💦



今回は・・
真面目に楽器を持って行った・・🎸
本番に備えてアンプとのセッティングを確認ひたかったのれ・・
練習は・・
ドラムスのタイガーさん参加れ盛り上がり
予定の6曲を何度か・・
途中、イパネマや枯葉をやったりひて🍂



練習はそこそこに切り上げて・・
久しぶりの別鳥亭宴会ぴょ
好物の赤ウインナーも登場

こりれライブはバッチリぴ

今年のタマスダレ〜🐣✨

2022年10月07日 | 日常のぴ!
今月初めに撮ったタマスダレ・・
去年のブログを調べると・・
同じ場所のお花を・・
9月12日にアップひているのれ・・・・

今年は咲くのが遅かったの鴨🦆



そりにひても寒い・・
あ仕事は報告会の日程が延び延びになり・・
とても忙しいのらが・・
そんなことに付き合っているとキリが無いのれ・・
今日は開き直ってお休み



いつものように・・
どこかの神社へ・・と思っていたが・・⛩🐤
あまりにも寒くて・・
冷たい雨なのれ・・・・
あきらめて喫茶店れ温かい珈琲を飲んで・・
すぐに帰って来た・・
さっそく冬物の服を出して・・
夏物をしまったぴ

ちゃぶい・・ちゃぶい・・


10月のKey Walk Jazz Club 🎶🐥

2022年10月06日 | 演奏するぴ♪
10月の・・
”Key Walk Jazz Club”のライブイベント🎸🥁🎷

 

すみだストリードジャズフェスティバル
錦糸町 テルミナ5F テルミナガーデンテラス
15日(土) 15:00-15:40




JAZZ in FUCHU
府中 みずほ銀行府中支店前
23日(日) 13:00-13:40




MIYA JAZZ INN
宇都宮 オリオン通り曲師町イベント広場会場
29日(土) 16:35-17:05




3週続けてストリートジャズフェスに出演予定です
Yamahiro (tenor sax), Koji (guitar), Piota (bass) and Tiger Syoichi (percussion or drums)

写真は10月のミケリガオカ(光が丘)ローズガーデン🌹

よろひくお願いちばちゅ



縁が無かったピアノ・・🎹💦

2022年10月05日 | 日常のぴ!
またまた・・
あ仕事れ宇都宮へ
昼前に到着ひ・・
改札を出た通路を歩いていると・・
あっ・・ ピアノ🎹



「ご自由にお弾きください」と書いてある・・
と・・良く見たら・・
時間が11時から・・・
時計は10時57分・・・・⌚💦
その後・・
何度かこの前を通ったが・・・・
人気なのかいろいろな方が素敵な音色を奏でていた🎹
残念ながらぴおたには縁が無かったぴ・・



夜は・・
埼玉に戻り・・・・
和光市のバルーチョれ・・
大好物のコエドビール漆黒ぴょ
牡蠣のオイル漬けと共に・・
うま~い・・うますぎるっ🏇



そひて・・
野菜とエビのグリーンカレーも
実は・・
こり・・・・先月も食べて美味しくて・・
また食べたいと思っていたが・・
今日はメニューから見つけることがでけず・・
お店の人に聞いて出していただいた
単にぴおたの視野が狭いらけれ・・
メニューにはちゃんと載っていた

ピアノは11日までと書いてあるので・・
もう弾くチャンスは無いかな・・

キンモクセイが咲く頃・・✨

2022年10月04日 | 日常のぴ!
今日はリモートワークれ・・
一日中、小屋に篭っていたのれ・・
この写真は、この前の日曜日のもの





こりは、富士山が見える高台の金木犀🗻
富士山は薄ららったが・・
お花はしっかり咲いていたぴ





こちらは・・
確か・・
大泉学園のLivin前の街路樹らったか・・🌳
こんなにキレイに咲いているのに・・
あまり見る人がいないようれ・・
ちと可哀そう・・



最後に・・
小屋の金木犀
1本は今年切られてひまったが・・
もう1本は健在
ちゃんとお花を咲かせていた

10月初旬は金木犀が咲く頃

赤塚の大仏様のところへ・・🐤🎶

2022年10月03日 | 日常のぴ!
夏休みの終わりに行ったばかりらが・・
何だか呼ばれているような気がひたのれ・・
この前の土曜日・・
板橋の美術館へ行く前に・・
再び大仏様の”乗蓮寺”へ・・



入口の閻魔様・・
6月の訪問時は・・
「なんだ・・おまえ・・ずいぶん冴えない顔してるな・・」
と笑われているような・・
そひて8月の訪問時は・・
「おまえの好きなように生きればいいじゃないかっ」
と言われているような・・
そんなことをブログに書いた



れ・・
今回は・・・・
えらくご機嫌が良さそうれ・・
「おぅっ 来たなっ
と、ただ笑っているような感じがひて・・



さらに・・
大仏様も・・
「う〜むっ よしよし
と・・ご機嫌なような・・



そーだ水
今回、初めて手水舎の写真を撮ったら・・
龍が光の玉を抱えているように見えるぴ
こりは目出度そう



青空がとてもキレイれ・・
鐘楼堂が映えるぴょ

東京・・赤塚の大仏様のところへ・・

彼岸花から金木犀へ✨🐥

2022年10月02日 | 日常のぴ!
昨日今日と・・
とても良いあ天気の週末
青空がキレイ
お散歩れは・・
いろいろなところれお祭りを見かけたぴ・・



そひて・・
先週まれ楽しませてくりたヒガンバナは終了~・・
今週はキンモクセイが満開ぴ



たひか・・
去年は9月の中頃に咲いたと思ったら・・
10月初旬にもちゃんと咲いて・・・・
二度お花を楽しんだ




今年は・・
そんなことはなく・・・・
今週、パーッと



金木犀も時期は短い・・
あっという間に花は落ちてひまう・・
れも、道には金の砂がサラサラと積もっているようれ・・
こりもまた楽しみなのれR




写真はミケリガオカ(光が丘)公園の大きな木🌳
木の下に入り込んで見上げると・・
緑と青空とオレンジ・・
いや光が当たって金色に見えるお花が・・
何とも美しいのらぴょ

今週はキンモクセイが満開