ぴおたJAZZ研究所♪

ぴおたのジャズテイストなお気楽話! 寄ってらちて見てらちて♪

有馬記念キャンペーンをゲット💳♫

2024年03月21日 | 日常のぴ!
昨日のブログれ・・
「ロト6千円当選」と書いたがっ・・

今日・・
JRAから”有馬記念キャンペーン”なる封書が届いたっ・・🏇
中をあけると・・
有馬記念優勝場ドウデュースのクオカード・・
おーっ
こりはやはり運気上昇中かも🦆



そういえば・・
有馬記念キャンペーンといえば・・🏇🎊
数年前・・
リスグラシューのカードと記念切手もゲットひていた・・

ありは・・
2020年のことらったか・・
まぁ・・
いずれも競馬の予想は外したのらがっ・・



写真は・・
道端の花壇に・・
ほんのり心地よい香りと共に咲いていた沈丁花
チンチョウゲと読むのか・・
ジンチョウゲと読むのか・・
どちらでも良いよーら
花言葉は「永遠」「不死」「不滅」「栄光」らひぃぢょ

運気上昇中・・

なかなか始まらないMLB開幕戦・・⚾📺💦

2024年03月20日 | 日常のぴ!
今・・
夕方の6時半前・・
6時頃からMLBパドレスドジャースの開幕戦の放送があるということれ・・
楽しみにテレビを点けNHKにチャンネルを合わせたがっ・・
こりがなかなか試合が始まらないっ・・



ちっ・・
この様子ぢゃ試合開始はだいぶ後のようらぴ・・
と・・
いうことれ・・
気を取り直してパソコンを立ち上げ・・
ブログを書いている・・



写真は・・
ABニャさんが大事に育てている”カネノナルキ”・・🌳💴
花言葉は・・
その名のごとく「富」、「一攫千金」とのこと
そういえば・・
昨日・・少し前に買っていたロト6の番号を確認ひたら千円当選ひていた・・
予想数字が入っていたり・・
また上向きかにゃっ・・💰

今日は春分の日らっ




花言葉は「青春の喜び」⁉🐥✨

2024年03月19日 | 演奏聴くぴ♪
ミケリガオカ(光が丘)ローズガーデンに咲いていた・・
クロッカス
色鮮やかれ美しい
花言葉は・・
「青春の喜び」らとかっ



う〜む・・
「青春の喜び」と言って思いだしたことは・・
高校時代・・
中庭れストラトキャスターを持ち”ハートブレイカー”を熱唱ひたこと・・🎸
懐かしい・・
グランド・ファンク・レイルロードらぴ
もちろんギターソロもばっちひ
”アメリカン・バンド”もやったにゃ~



そうそう・・
クロッカスと言えば・・
もう一つ思いだすこと・・
競馬のクロッカスステークスらっ・・🏇
昔、ユキノビジンというお馬さんが勝っていた🎊
調べてみると・・
1993年らった・・
その頃はマイル戦れ・・
おっ・・
フジノマッケンオーやダンディコマンド、スピードワールドも優勝ひているっぴ

青春の喜び・・🎸🥁🎸

紅白の椿・・❤♡✨

2024年03月18日 | 日常のぴ!
今日の昼間は・・
強い風が吹き荒れていた・・
ぴおたは病み上がりのため・・
ホイホイとあ仕事場へ行ける感じれは無いのれ・・
小屋れリモートワーク・・
こんな日はラッキーらぴ



写真は・・
少し前に出会った・・
他所の庭先に咲く紅白の椿・・
名は何というのか・・
調べると・・
その名のごとく「紅白美人」か・・
はたまた・・
もう少し大きめのお花を咲かすという・・
「月の輪」か・・
いやいや・・
八重咲きなのれ・・
「岩根絞り(いわねしぼり)」なのか・・



昨日今日と・・
ドジャースの韓国れの試合をテレビ観戦
大谷さんが打つかどうか・・
ドキドキ見ているが・・
なかなかかなわない・・
そりれも・・
ドジャースって他の選手がバシバシ打つのれ・・
「強いな〜」と感心ぴ

紅白の椿・・

暖かな3月の日曜日・・🌳☀♨

2024年03月17日 | 日常のぴ!
こりは・・
5月に大きな葉と共に・・
黄緑色の・・
まるで妖精のような美しいお花を咲かせる・・
”ユリノキ”🌳




今日は・・
とても暖かい・・
今、パソコンに表示さりている外気温は20℃🌡
花粉は辛いけれろ・・
イヤコン(エアコン)を動かさなくて済むのれ・・
助かる
バカ高い電気代の節約になるからっ・・



ここんとこ・・部屋に篭りっぱなしで・・
腰からお尻が痛くて辛い・・
れ・・
午前中・・
近所のお散歩に出かけたっ・・
久しぶりに気分が晴れたっ
このまま暖かくなって栗ればいいけろ・・🌰
来週はまた寒い日が続くのかにゃ・・

暖かな3月の日曜日・・

一輪だけのニリンソウ・・🌼✨

2024年03月16日 | 日常のぴ!
先週・・
湧き水の公園へ行ったとき・・
「ニリンソウ」の説明板を見つけたっ・・
崖下に寂しく小さな一群で咲いていたのを・・
この場所に移して年々大きくなっているとのこと



どれどれ・・
と・・よーく見るとっ・・
小さな・・今にも開きそうなお花が一輪・・🌼
写真をパチリ
画像解析れは・・
やはりニリンソウと出てくるのれ間違い無いらろう・・



ところがっ・・
よくよく考えると・・
「二輪草というくらいらから・・お花は二輪なのれは
と気がつき・・
webれ調べてみると・・
やはり・・
「多くは1本の茎から特徴的に花が2輪ずつ寄り添って咲く姿からそう呼ばれる」
とあった・・
ひぇっ 
れは表紙の写真のお花はなぜ一輪

ちと可哀そうな気もしゅるが・・
こりからお仲間もたくさん咲きだすのらろう・・🌼🌼
と信じるぴ・・

一輪だけのニリンソウ・・

ミケポの気持ち・・たぶん・・🐈♡

2024年03月15日 | 日常のぴ!
昨日に続き・・
今日も木瓜の写真れ・・



大三毛猫のミケポさん・・
いつも狭い畳部屋れ暮らしている・・
じっくり寝たいとき:机の下の寝床で丸くなり ♨
のんびりしたいとき:ネコタワー最上階で丸くなり 🗼
気分を変えたいとき:ネコタワー中二階の踊り場でゴロリ ♡
ストレス発散:段ボールの爪とぎでガリガリ ⚡
たまに:ルッシー🐩のいない時に居間を探索・・♫
うれしい時:美味しい物(猫缶)をもらう時 🍴



今週のぴおた・・🐥
ぴおた部屋と部屋から出てすぐのトイレと洗面台のみで暮らしている・・
じっくり寝たいとき:寝床れ布団にもぐって 🐣
のんびりしたいとき:寝床の布団をたたみ、その上にクッションを置いてゴロリ ♡
気分を変えたいとき:椅子に座りパソコン作業 💻🐤
ストレス発散:スマホまたはテレビれYoutube鑑賞 📺🐤
たまに:誰もいない時に居間へ必要品を取りに 💊
うれしい時:お弁当やおにぎり、パン、飲み物が運ばれてきた時 🍱🍙🥐🍵

なんだか・・
ミケポの日常の気持ちがわかるような・・
すっかり運動不足れ体が思うように動かないぴ・・

湧き水の公園の木瓜・・💛🐤

2024年03月14日 | 日常のぴ!
湧き水の公園・・
入口に咲く木瓜は・・
紅白の目出度そうな色合い
まぁ・・正確には・・
クリーム色と薄い赤という感じかっ・・



花言葉を調べると・・
「先駆者」「早熟」「平凡」・・
こりは春の訪れをいち早く告げる花であることに由来しているのらソーダ水



月曜日からずっと書いている体調不良の件・・
昼間はあ薬が効いていて・・💊
普通に過ごせるのらが・・
夜中・・やはり発熱しゅる・・🌡
そりれも・・徐々にその度合いは軽く・・
昨夜は37℃そこそこで済んでいたので・・
良くなっているのらろう・・
今・・
パソコンれこのブログを開いたら・・
記事と記事の間の広告に・・
葬儀屋さんが載っていた・・
「事前相談が安心」とのこと・・
ひっ💦
ぴおたは高血圧やもろもろ・・
リスク高分類らからにゃっ・・

広告ってAIが選んで出してるのかにゃ・・

早くもハクモクレン・・♡♫

2024年03月13日 | 日常のぴ!
先週のお散歩れ・・
白い大きなお花がたくさん咲いている木を見つけたっ🌳
ハクモクレンらっ
今年はちと早い
と・・思っていたが・・



よくよく調べてみると・・
去年は3月12日に「コブシかハクモクレンか⁉🐥」の記事を・・
はたまた・・
一昨年は「せっかくのお休みなのに・・😿」れ・・
満開のハクモクレンの写真をアップひていた
また、webれは3月12日の誕生花ともある
だからこの頃に咲き始めるのは平常なのらろう
花言葉には・・
「気高さ」「荘厳」「崇敬」「崇高」「高潔な心」「慈悲」「自然への愛」「自然な愛情」「持続性」などがあるらひぃぢょ



日曜日の夜からの発熱は・・
上がったり下がったり・・🌡
昨日も今日も昼間は体調が良いのらが・・
夕方から夜は熱が出る・・
あ薬を飲むととても楽になるのれ・・
かなり効いているのらと思う💊

コブシもそろそろ咲いているかにゃ・・

参道の早咲き桜・・🌸⛩✨

2024年03月12日 | 日常のぴ!
この桜は・・
3日にアップひた・・
「神社の早咲き桜・・🌸⛩✨」
とは別の桜らぴ
こちらは参道に咲いている・・
やはり早咲きらっ



翌4日に・・
この早咲き桜は何という名なのか?

調べてみたら・・
「カワヅザクラ」ではないかとの結論に至った・・
ということは・・
この参道の桜もそうなのか
う〜む・・
見た目は先日アップひたものと違うような気もしゅる・・



昨日の発熱れ・・
今週はあ仕事場へ行くのは止めにひたっ・・
そひて今日明日はあ仕事もお休みに・・
ただ・・
病院れ処方さりたあ薬が効いているのか・・🏥💊
怠さも取れ熱も下がり・・
普通な感じに戻りつつある・・

参道の早咲き桜・・