pippiのひとりごと

幸せがいっぱい

お弁当・・

2009-07-31 07:07:50 | お弁当
おはようございます
今日も曇っていますが、今日は占い一番でした
7月も今日でおしまい
ラスト良い一日にしましょうね
撮りためていたお弁当の写真を
ここで、アップしておきます

鶏もも肉の照り焼き肉団子たまご焼き
アスパラとベーコンの炒め物プチとまと


鶏の塩焼きウインナーベーコンとエリンギの炒め物
たまご焼きプチとまと

コロッケ焼きシャケたまご焼き
スナップえんどうレタス&プチとまと
    立派なスナップえんどうだった~

インターハイのバスケットボールも大阪の方で始まっています
今日は三日目
男女とも宮城は勝ち上がっています
心配なこともありますが・・
みんなで力を合わせて頑張ってください
仙台から声援を送っていますよ
今日勝てばベスト8です

今年は最終日3日の決勝まで
テレビ放送が無いので
ぜひ最終日まで勝ち上がってくださいね

              


いつも、見てくださってありがとうございます
ブログランキングに参加しています


今日も、見てくださった方
ブログランキング・にほんブログ村へここを“ぽちっと”応援クリック
     よろしくお願いします

夏休みのお弁当・・

2009-07-30 07:14:57 | お弁当
おはようございます・・お天気は曇っています
私は今日の占いはビリでしたが、いたって元気です

夏休みも毎日お弁当ですが
朝7時から夕方6時過ぎまで
学校でお勉強している次男にとっては
お弁当は『ホッと!!』息抜きの大切なアイテム

マンネリ気味になりがち

先日、お友達の家で出していただいたランチを参考に
今日のお弁当を作ってみました
きっと美味しい


確かこんな感じだったような・・・
ご飯の上にレタス→豚挽き肉(しょうがみじん切り入り)甘辛そぼろ
→チーズ
→なす・パプリカ・ピーマンを焼いてオイスターソース&おしょう油
  かくし味程度にお砂糖少しで甘辛く味付けしたもの
なすの色がキレイにできた~
→目玉焼きを順にご飯の上に並べました
    食べるときにはスプーンで混ぜて食べてね


チキンガーリックソテーブロッコリー焼きシャケたまご焼き
サニーレタス&プチとまと


焼きシャケソーセージたまご焼きツル菜のおひたし(かつお節)
ホタテの照り焼きサニーレタス&プチとまと

先日、お友達のお子さんのお話から
水分補給の話・・
そのお子さんはバスケットをしている中学生
お母さんが、いつものスポーツドリンク
ニュートリストライブをきらしていたため
他の飲み物やお水で代用したそうです
すると、お子さんがお水だといつもより汗が出ないことを発見
あわててストライブを購入したとのこと
運動したとき汗が出ないと、熱が体の中にこもり熱中症を引き起こしかねませんね

毎日蒸し暑いですが
熱中症を防ぐためにも
何で水分補給するかは とっても大事なんですね
我が家の次男も、当たり前のように
ストライブだけ飲んでいたので、気がつきませんでした
確かに、誰よりも汗はかいていましたね~ ちがうか

             


いつも、見てくださってありがとうございます
ブログランキングに参加しています

 
今日も、見てくださった方
ブログランキング・にほんブログ村へここを“ぽちっと”応援クリック
     よろしくお願いします


冷製パスタ&ドイツパン

2009-07-29 07:22:04 | Let’s COOKING!!
おはようございます
今日も雨です

Let's cooking!!


昨日は、お家に7人のお友達が来て
パン作りをしました
夏休み、お家でお子さんとパンを作ってランチなんて素敵ですね
ぜひ、みなさんお友達親子でもお誘いして
お家でパン作りしてみてくださいね

昨日は、暑くて、暑くて
汗だくになりながらでしたが
生地も良く発酵し 美味しいパンが出来ました

作ったパンは・・・
ドイツパン・シナモンロール・ころころパン(小さいシンプルなお食事パンです)
ソーセージロール

お昼ごはんには美味しいパスタソースを使って
バジル・イタリアンパセリ・エキストラバージンオイル・プチとまと
を冷たくしたパスタにたっぷり和えました

パスタソースはビンのまま冷蔵庫で冷たくしておくと
もうそのままですごく美味しくいただけます

トマトとオリーブオイルの相性はバッチリで
ハーブもさわやかです
ぜひ夏のメニューにくわえたい一品です







いつも、見てくださってありがとうございます
ブログランキングに参加しています


今日も、見てくださった方
ブログランキング・にほんブログ村へここを“ぽちっと”応援クリック
     よろしくお願いします


今日はお誕生日・・

2009-07-24 07:08:20 | お弁当
       
今日は私の47歳のお誕生日です

朝一、実家の母から
『おめでと~』と電話があり
あ~ この母の子に生まれて良かった
あらためて実感しました

3連休の前
郡山でミーティングがあったため
長男と行くことにしており
郡山に行きました

ミーティングが終わってから
長男にご飯に連れて行ってもらい
ビールまでご馳走になり
帰りは仙台まで息子の運転で帰ってきましたあ~幸せ

育てて良かった

引越し以来、初めて郡山を訪ねましたが
サラリーマン一年生としては順調に仕事も生活も出来ていて
楽しく毎日を過ごしているようです
心配はなさそうです

あとは、一緒にビジネスできるようになるといいね~



鶏つくねたまご焼き焼きシャケブロッコリープチとまと


えのきの肉巻き肉団子ちくわのきゅうり巻きたまご焼きプチとまと



鶏ササミのカリッと揚げ(衣はポテトです肉団子たまご焼きカボチャのサラダプチとまと
カリッと揚げは・・少し片栗粉をまぶしたポテトの千切りで
                   かるく塩コショーしたササミを包んで揚げます
簡単だけど美味しい、ビールにもあう一品です

                             

いつも、見てくださってありがとうございます
ブログランキングに参加しています


今日も、見てくださった方
ブログランキング・にほんブログ村へここを“ぽちっと”応援クリック
     よろしくお願いします


甲子園への道・・

2009-07-23 07:23:19 | お弁当
一週間以上のご無沙汰でした
玉置宏でございます・・・違うか
         古い、古すぎる


今、高校野球は県大会の真っ最中
宮城県でも楽天イーグルスのホーム
クリネックススタジアムで試合が行われているようです
どこの高校が甲子園に行けるのでしょうか

先日、野球の試合を見に行ったお友達から
わが子が中学の時、同級生だった子が1人
県大会で勝ち進んでいる事を聞き
中学で野球をしていた子の親達が たくさん試合を見に来ていたと聞きました

やっぱりね~
一緒に部活がんばってきた子の応援したくなるよね~
わかる、わかる
私も、わが子は引退したけれど
まだ頑張っている子たちの応援に
ついつい体育館に足を運んでしまいます

バスケももうすぐインターハイ
頑張ってね~応援しているよ


エビフライたまご焼き五目煮プチとまと
   五目煮は・・さつま揚げ・こんにゃく・モロッコインゲン・人参・しめじ


スパニッシュオムレツかき揚げ蒸し鶏のサラダバンバンジー風プチとまと

来週から夏休みですが
我が家の受験生は、冷房の効いた学校の教室に毎日通う予定のようなので
今年は夏休みもお弁当はお休みなしです

学校のほうが集中できるし
良いよね


いつも、見てくださってありがとうございます
ブログランキングに参加しています


今日も、見てくださった方
ブログランキング・にほんブログ村へここを“ぽちっと”応援クリック
     よろしくお願いします




エコバック・・・

2009-07-11 07:52:35 | ごはん・・
こんばんは

私の愛用エコバックです
何でもかじってみたい私は
ご近所さんからレクチャーしてもらい
初めて自分で作ったバックがこれです
意外と大作です

これを見たお友達が
何人か作りたいということで
早速、みんなで作ることになりました・・・
これしか作ったこと無いのに
もう私、今度は先生です



だんだん暑い日が続いてくると
何を食べたら良いのか悩みますね~

夏の休日ランチは冷たい麺もよく登場します

うどんやお蕎麦だけだと物足りないので
つい、色々のせてしまいつゆをかけていただきます

この日にのせたものは・・・
レタス・にんじん・きゅうり・錦糸玉子・シーチキン・大根おろし
しめじ・ちくわ・ねぎ・かつお節・・・と10品目
麺は白石温麺にしました

冷蔵庫にあったもの色々使っちゃいました

                   



いつも、見てくださってありがとうございます
ブログランキングに参加しています


今日も、見てくださった方
ブログランキング・にほんブログ村へここを“ぽちっと”応援クリック
     よろしくお願いします



今日は球技大会・・

2009-07-07 07:04:43 | お弁当
今日は暑くなるぞ~
高校の体育館も暑いに違いない
高校最後の球技大会に、次男は燃えています
衣装もバッチリ
今までで一番カッコいいかも

暑くてお弁当も大変です

 親子とじのお弁当



 豚肉テンメンジャン炒め


 カボチャのサラダが美味しかった

次男の高校の公式ホームページに学校の行事を紹介しているコーナーがあって
そこの定期戦のところに次男の写真が使われていました
これって、もしかして
来年の学校紹介のパンフレットにも載ったりなんかして


                    
  

いつも、見てくださってありがとうございます
ブログランキングに参加しています


今日も、見てくださった方
ブログランキング・にほんブログ村へここを“ぽちっと”応援クリック
     よろしくお願いします

  

お家カレー・・

2009-07-06 07:50:24 | ごはん・・
おはようございます
久しぶりのブログ更新です
今月で、私もいよいよ47歳になります
私は寅年のしし座・・プラス動物占いもトラ
強烈~~~


だんだん暑くなってきました
梅雨明け間近ですね~
暑くなると、食欲が無いときなんかはカレーが良いですね
ま~、我が家では
食欲無いなんて人いないんですけど
我が家の『お家カレー』色々です

スープカレースープカレーはKANAKOのスープカレー屋さん風に作ってみました
見た目はチョッと似てるでしょ
じゃがいも・にんじん・インゲン・鶏肉・トマト・舞茸・ピーマンを入れました
・・・キャベツを忘れました
   次回は大葉も入れましょう
  KANAKOには負けるけどけっこう美味しかったです



ホテルのカレーホテルのカレーは
リンゴと玉ねぎをフードプロセッサーでペースト状にして
温めたお鍋でお肉とにんにくを炒め、その中にお水も加えたリンゴと玉ねぎのペーストを入れて煮込むだけ
沸騰したら15分くらい、お好みのルーで仕上げます
まるでホテルで食べるようなカレーになります
この日は、ご飯もサフランライスにしました


先月、タイのバンコクに行ってきた友達から
レッドカレーペーストをいただきました

早速作ってみました
作り方は簡単
お好みの野菜とココナッツミルクがあれば

温めたお鍋で鶏もも肉を焼き玉ねぎ・パプリカを加えて炒めます
そこにココナッツミルクとレッドカレーペーストとお水ほんの少しを加え
沸騰したら出来上がりです
トマトとブロッコリーも入れてみました

とっても美味しかったです
鶏肉のかわりに白身魚のフリッターを入れても美味しいと思います

いろんなカレーで暑い夏を乗りきろ~

                 

いつも、見てくださってありがとうございます
ブログランキングに参加しています


今日も、見てくださった方
ブログランキング・にほんブログ村へここを“ぽちっと”応援クリック
     よろしくお願いします