捨てられないタッチョの、ただのんびり過ごしたい

雑多に色々書いてます。断捨離は憧れに終わり、目下ダイエットに挑戦中。

8時間ダイエット13 嗜好の変化その1

2019-03-17 07:00:00 | 8時間ダイエット
元々、お肉がとても好きでした。
かと言って毎食望み通り食べられていた訳ではありませんが、
(特に、主食がコンビニ弁当のため、お肉ってあまりありつけない。
常に炭水化物多め摂取です。)
たまに猛烈に食べたくなることが、
月に数回はありました。
意識して外食時はお肉多めのメニューを選んでましたし、
というかお肉が食べたいがために普段はしない外食に出掛ける事もありました。

たった2ヶ月で判断出来る事ではないかもしれませんが、
8時間ダイエットをするようになってから、
この、
「お肉が食べたくてたまらない」を、あまり感じなくなりました。

もちろん、嫌いになった訳ではないので、
敢えて避けたりはしませんが、
積極的に「食べたい」と思う事が減りました。

野菜は元々好きですし、
炭水化物も元々よく食べるので、
その辺は特に変化ないのですが、
自他共に認めるお肉派だった自分が…と、
ちょっと不思議な感じです。

ではこの変化が嬉しいのかと言われると、
豚肉をよく食べる沖縄県民には長寿が多いと言われたりするように、
長生きにはお肉は必須なイメージがあったので、
逆に自分の健康寿命が心配になってしまい、
なんとなく、
強く食べたいと思わなくても、
お肉はちゃんと食べなきゃな、
と思う今日この頃です。