捨てられないタッチョの、ただのんびり過ごしたい

雑多に色々書いてます。断捨離は憧れに終わり、目下ダイエットに挑戦中。

秒殺

2009-03-17 21:33:36 | 英語学習ブログを試みた時代
イヤホンで聞いてたら

寝不足でもないのに
ものの10分で強烈な睡魔が。

今までで最強かもしれない。




もう3トライぐらいしてるけど、
毎回抜かりなく瞬殺。
スゴイ。
(感心してる場合じゃない。)

買っちゃった

2009-03-17 21:17:01 | 英語学習ブログを試みた時代


TOEFLなんて、

受ける予定もないのに。


CD欲しさで。




早速開けて聞いてみたら、


内容も、

構成も、

速度も、



欲しかった通りで申し分なし。


良かった。
こういう、シンプルな作りのCDが聞きたかった。


ただ速読速聴も入れてあるので、

256MBしかない
5年もののMP3プレイヤーが

音質落として入れてるけどもうアップアップ。


断腸の思いで
入ってる音楽を1曲1曲削除。


完全に英単語仕様になりつつある…。

最苦手

2009-03-16 14:16:49 | 英語学習ブログを試みた時代

1番苦手な事は何かと聞かれたら、


…まぁ、「人と話す事」になっちゃうけど、

それは勉強にあまり関係ないから、



それを除くとやっぱり
「暗記」。



そのおかげで勉強全般が振るわないのも、薄々気付いてる。

何だかんだで、やっぱり勉強の基本だよね。



なのに、学生時代英語の出来がそれ程悪くなかったのは
(他の科目に比べたらだけど。他、ヒドイかったから。)

「雰囲気力」じゃないかと思う。



英語のテストって、「暗記力」とも1つ、

「雰囲気力」ってあると思う。


「ちゃんとは分からないけど、
大体答えこの辺りなんじゃね?」みたいな。

まして試験問題になるような英文、
あまり突拍子もない論理展開みたいのするはずないから、
実際分かってないのに雰囲気で答えてみたらそれで合ってた、
みたいな。

多分私はそんなんで
受験を押し通してた。
(もちろん他の科目にそんな手は使えないから、
結果は散々で終わったけども。)




読む方

2009-03-16 02:57:57 | 英語学習ブログを試みた時代
漫然とCDだけ聞いていても、
あまり英語の向上には効果は無いようだと

ちょっと本の方開いてみたら

内容の盛り沢山ぷりにビックリ。


ボンヤリ聞いていたら気にならなかっけど、
ヤバイ、何一つ分かってなかった。




まず一回読んだんじゃ全然解らない文章、

文節毎に区切った訳、

発音記号、

英英辞書からの英語での意味、



至れり尽くせりと言うか、

これ一冊やり切れたら相当力付くんだろうなと言うか。



よく考えたら、
冒頭の1つ目の記事だけ何となく意味が取れてたのは
買って直ぐにそこだけ本読んであったからだ。
(単に題材がマトリックスだから馴染みがあるんだと思ってた。)


今後は聞くの一時お休みしても、

じっくりゆっくり読んでいこうかなと思った。


(まぁ、別の理由もあるんだけど…)

必需品

2009-03-15 00:39:00 | 英語学習ブログを試みた時代
連日
長時間の電車移動中にCD聞いていたため、
(8割方寝てるんだけど)

夜寝る時もこれ聞いてた方が落ち着くという、
本末転倒な子守唄効果が…。



思うにこれは、聞き取れないからこそ得られる作用で(…得る?)

あと聞き取れなくてもさすがに聞き飽きればまた催眠作用は薄れると思うから、

まぁ、意味分からなくても何でも、

ストレス無く聞けてるのは良い事だ。
(ポジティブにポジティブに。)

と今はしとこう。

知らなかった

2009-03-13 19:42:35 | 英語学習ブログを試みた時代
昨日の昨日まで、
ポッドキャストというのは
iPodを持ってる人しか聞けないものだと思ってた。
(だって名前…。)


でもiTunesは必要なんだ。

パソコン、
重くなりそうだな…


今ギリギリのところでどうにか均衡を保ってる我が家のパソコンが、
iTunesなんか入れたら脆くも崩れ落ちそうや。
もつやろか。

昨日、

2009-03-11 18:36:40 | 英語学習ブログを試みた時代
耳で勉強出来る、
何かシンプルな英単語の教材ないかなと
(例文系はある程度集中して聞かないといけないから、
もっと、単語と和訳のみ
みたいのが良かった。)
探してみたら、

キクタン?
なんか聞いたことある。
リズムで勉強。…楽しいかも。


と、アルクのサイトで試聴してみたら


…速い。

速過ぎる。


リズムに乗る暇ないって。
っていうか言葉聞き取る暇もない(T_T)





今は速読速聴聞いてるけど、


子守唄としては完璧だけど…orz。

聴くだけでも

2009-03-11 01:49:11 | 英語学習ブログを試みた時代
電車での移動時間がハンパなく長いので、
(期間は限定。1、2週間の話。)


気合いを入れ直すために、
(昨日も今日も英語なんもやってない。)


こないだ開けた、
速読速聴英単語のCDをMP3プレイヤーに入れてみた。


ただこれ日本語が入ってないから本ナシで使うのどうなんだろう…

と、昔使ってたDUOにしようかとも思ったけど5枚と分量が多いため、今日は断念。

(あと、和訳→英文
という順番が、
今は逆がいいな…。)

1回ならまだしも…。

2009-03-10 19:04:42 | 英語学習ブログを試みた時代
また、

今日はフルハウスを…。



1日出掛けるなら朝ちゃんと予約、しないとダメって

充分分かってるのに…。



今やってる事がこれからの自分にとって凄く重要なのは分かってる。

けどこれだけで頭いっぱいにして
他の全ての事を
(英語を含めて)
犠牲にするのは

そういうのは結果的に良い結果に繋がらない。

って、
去年一昨年かけて

やっと気付いたのに。