最近のぶるちゃんは、何度目かの反抗期を迎えています
ほら、見てください
この目つきの悪いオトコ
つねに不満だらけのこのオトコ。
遇数年にお約束の反抗期真っ只中!!
なんとな~く年が明けて言うことを聞かなくなったぶるちゃん。
でも、ヨソのヒトにはナニがどう反抗期なのかはわからないハズ。
お店でもフツ~に接客してるしね。
でも、1月のフルム~ンくらいから、お散歩中の素行が悪く
こんなヤツとは散歩はイヤだ!!ってひさびさに思うくらい
去年はフレ活~
なんていって
ヨソの犬に会ってもフレンドリーにご挨拶したり
積極的にお友達を作ったり
ガウられてもソツなく素通りな感じだったのに・・・
会う犬会う犬、ガウるガウる
ネコには猛ダッシュするし、何もいないのに暗闇の駐車場に
突っ込んでいくし、空に向かって逆毛を立てる。
ヨソの家の庭に昨日犬がいたことを覚えていて
今日はいないのに突っ込んでく・・・
車の下やあらゆる路地に首を突っ込んで
リードも久しぶりに引っ張る引っ張る!!
危なくって、暗い道やすれ違えない細い道は
できるならば通りたくない。
そう・・・
イケイケの時代のぶるちゃんは
人目と犬を避ける時間帯と道を選んで散歩していたので
またまたその時代に逆戻りなのです
若犬なら、自転車で引きずり回して運動させるのが
手っ取り早いのだけど
もうすぐ10才のぶるちゃん。
そんなことしたらグズグズになって
マジで足腰立たなくなるからねぇ・・・
そんなワケでしばらくの間、隊長が早い時間に
山に連れて行ったりして、夕方のお散歩に
私が行かなくてもいいようにしてくれました。
以前は30kg前後だったから、まだマシだったけど
35kg近い体重で猛ダッシュされると
腰がギクっ
って来ちゃうしね~
指も取れそうになるしね
隊長には逆らえないことは100も承知のぶるちゃん
なんとかして、私の上に成り上がろうと
いつでもそのスキを狙っているのです。
いつまでたっても油断のならないオトコだね~
雨の日に傘さしてお散歩に行けた去年が懐かしいです



ほら、見てください

この目つきの悪いオトコ

つねに不満だらけのこのオトコ。
遇数年にお約束の反抗期真っ只中!!
なんとな~く年が明けて言うことを聞かなくなったぶるちゃん。
でも、ヨソのヒトにはナニがどう反抗期なのかはわからないハズ。
お店でもフツ~に接客してるしね。
でも、1月のフルム~ンくらいから、お散歩中の素行が悪く
こんなヤツとは散歩はイヤだ!!ってひさびさに思うくらい

去年はフレ活~


ヨソの犬に会ってもフレンドリーにご挨拶したり
積極的にお友達を作ったり
ガウられてもソツなく素通りな感じだったのに・・・
会う犬会う犬、ガウるガウる


ネコには猛ダッシュするし、何もいないのに暗闇の駐車場に
突っ込んでいくし、空に向かって逆毛を立てる。
ヨソの家の庭に昨日犬がいたことを覚えていて
今日はいないのに突っ込んでく・・・
車の下やあらゆる路地に首を突っ込んで
リードも久しぶりに引っ張る引っ張る!!
危なくって、暗い道やすれ違えない細い道は
できるならば通りたくない。
そう・・・
イケイケの時代のぶるちゃんは
人目と犬を避ける時間帯と道を選んで散歩していたので
またまたその時代に逆戻りなのです

若犬なら、自転車で引きずり回して運動させるのが
手っ取り早いのだけど
もうすぐ10才のぶるちゃん。
そんなことしたらグズグズになって
マジで足腰立たなくなるからねぇ・・・
そんなワケでしばらくの間、隊長が早い時間に
山に連れて行ったりして、夕方のお散歩に
私が行かなくてもいいようにしてくれました。
以前は30kg前後だったから、まだマシだったけど
35kg近い体重で猛ダッシュされると
腰がギクっ

指も取れそうになるしね


隊長には逆らえないことは100も承知のぶるちゃん

なんとかして、私の上に成り上がろうと
いつでもそのスキを狙っているのです。
いつまでたっても油断のならないオトコだね~

雨の日に傘さしてお散歩に行けた去年が懐かしいです
