昨年のクリスマスに向けてリース作りをした時の記事です。
ブログが、当時はみんとはみんとで立ち上げることを考えていたので
遅ればせながらの UPです。
””
今年のクリスマスは、自分だけの手作りリースを作ってみませんか?
スパイスで作ると、近くを通るたびにふわっとよい香りします。
心もゆったりとした気分になります。
<材料集め>
9月6日(火)晴れ
4人で美味しいランチをいただいた後で、話が盛り上がり、さっそく松林に入り
ボコボコ蚊さされながら、松ぽっくりを採ったり、葛の蔦を引っ張りながら
土台としてリース状に丸めてみました。
当日の4人の格好は仙台マダム
話の盛り上がりとは言え終わった時は、
スリ傷だらけでした。
私たちは即、実行で団結力があるんですよ!
余談ですが、葛ってこんな花が咲くんだって初めて知りました!

土台のリースに緑のコンファ・香りヒバ・タイムなどを針金で巻きつけ
苦労してみんなで採った松ぽっくりに、金や銀のスプレーをしたものや
自然の色の三色をレイアウト、針金でしっかり固定します
あとは自分のセンスで、飾りつけです♪

へちまの輪切りやオレンジのドライもアクセントに
かぼちゃの種で作った小花はキュートですよ m(^エ^)m
リボンや姫りんご
・なつめで盛りだくさんになりました
<リースに使ったスパイス>
シナモンスティック・カルダモン・八角・クローブ
ピンクペッパー・とうがらし・月桂樹
ブログが、当時はみんとはみんとで立ち上げることを考えていたので
遅ればせながらの UPです。
””
今年のクリスマスは、自分だけの手作りリースを作ってみませんか?
スパイスで作ると、近くを通るたびにふわっとよい香りします。
心もゆったりとした気分になります。
<材料集め>
9月6日(火)晴れ
4人で美味しいランチをいただいた後で、話が盛り上がり、さっそく松林に入り
ボコボコ蚊さされながら、松ぽっくりを採ったり、葛の蔦を引っ張りながら
土台としてリース状に丸めてみました。

当日の4人の格好は仙台マダム
話の盛り上がりとは言え終わった時は、
スリ傷だらけでした。
私たちは即、実行で団結力があるんですよ!
余談ですが、葛ってこんな花が咲くんだって初めて知りました!

土台のリースに緑のコンファ・香りヒバ・タイムなどを針金で巻きつけ
苦労してみんなで採った松ぽっくりに、金や銀のスプレーをしたものや
自然の色の三色をレイアウト、針金でしっかり固定します
あとは自分のセンスで、飾りつけです♪

へちまの輪切りやオレンジのドライもアクセントに
かぼちゃの種で作った小花はキュートですよ m(^エ^)m
リボンや姫りんご

<リースに使ったスパイス>
シナモンスティック・カルダモン・八角・クローブ
ピンクペッパー・とうがらし・月桂樹