先週の土曜講座 端午の節句に向けて てづくりで 子どもの成長をお祝いします!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1f/9932cfe3187051229c0c90afc1df01d5.jpg)
かわいらしく着飾った 鯉のぼり です。
ビーズがなんだかピアスみたいですね!
兜と吹き流しをも作って 和紙で作った台に飾れば
どうでしょうか?
クラフトテープで作った ボールも和風に彩りを添えてくれます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e8/f2166acea7b246fa86e46b4cffd55bf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d2/db9b3945de7203f870a3cbdf8b232016.jpg)
こちらも うろこを お花でいっぱいにして とてもかわいらしくなりました
鮮やかな色の 鯉のぼりは ぐ~んと お祝い感 アップしていますね
次に、リースです。
金太郎の腹巻きひとつも 個性が出ますね。
楽しんで作っていただき よかった~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7a/515f14495ddc1c371c226bd8d3d919de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f3/e18eaca2d7f3741fb68c31f6bbc6a122.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0f/c94edc41171d88ebd21acc184afcbaf4.jpg)
今回のお菓子は、
きび団子
金太郎と 桃太郎 間違えました (笑)
しかも、写真撮り忘れです。
写真は 次回 26日の時に 撮影します。
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/1f/9932cfe3187051229c0c90afc1df01d5.jpg)
かわいらしく着飾った 鯉のぼり です。
ビーズがなんだかピアスみたいですね!
兜と吹き流しをも作って 和紙で作った台に飾れば
どうでしょうか?
クラフトテープで作った ボールも和風に彩りを添えてくれます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/e8/f2166acea7b246fa86e46b4cffd55bf6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d2/db9b3945de7203f870a3cbdf8b232016.jpg)
こちらも うろこを お花でいっぱいにして とてもかわいらしくなりました
鮮やかな色の 鯉のぼりは ぐ~んと お祝い感 アップしていますね
次に、リースです。
金太郎の腹巻きひとつも 個性が出ますね。
楽しんで作っていただき よかった~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7a/515f14495ddc1c371c226bd8d3d919de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f3/e18eaca2d7f3741fb68c31f6bbc6a122.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0f/c94edc41171d88ebd21acc184afcbaf4.jpg)
今回のお菓子は、
きび団子
金太郎と 桃太郎 間違えました (笑)
しかも、写真撮り忘れです。
写真は 次回 26日の時に 撮影します。
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ オーブン粘土・樹脂粘土へ](http://handmade.blogmura.com/ovennendo/img/ovennendo88_31_lightred.gif)