ぴよくん谷のクラフト仲間

粘土大好きぴよくんです。
季節感のある暮らしを楽しんでいます。

骨太を目指す

2020年03月28日 | 料理
 
 
整形外科で年齢的にも骨が弱っているのかもしれませんね。
といわれてしまった。
その通りだと思います。
 
運動もやめてしまったし、牛乳はにが手。
この状況を打開するにはと 骨太を目指す。
 
まずは、食事からが手っ取り早く取り掛かれる。
カルシウムとビタミンⅮを多く含む食品を取ることにする。
 
骨の材料となるカルシウムと
カルシウムの吸収を促すビタミンDを一緒に摂取するぞ。
 
一品目は 納豆とゴマの天ぷら、桜エビの天ぷら。
調べてみると桜エビがカルシウムをかなり多く含んでいるらしい。
納豆はカルシウムばかりかビタミンkも多く含んでいる。
ごまもカルシウムを豊富に含んでいる。
 
ビタミンkは体に吸収された骨に取りこむのを助ける働きがある。
 


 
次に、ビタミンDといえばしいたけ。
生シイタケも日光(紫外線)に当てることでビタミンDが増加するというので
お日様に当ててから調理することにした。
 
きのこのクリームリゾット。
苦手な牛乳も火を通せばOK.スキムミルクもばっちり入れてみた。
どうだ!




 


コメントを投稿