株式会社プランシードのブログ

株式会社プランシードの社長と社員によるブログです。
会社のこと、仕事のこと、プライベートのこと、あれこれ書いています。

その109.あぁ、困った…

2013-09-22 11:43:05 | 制作会社社長の憂い漫遊記
私は編集前に必ずナレーターを決める。 このナレーターならこうシャベル。あのナレーターならこんな感じと、 ナレーターに合わせて編集する。 ナレーターの個性や間の取り方、読みのスピード等を 編集にあらかじめ反映させる。 だから選んだナレーターによって、 語尾を「です・ます調」にしたり「である調」にするし、 「主観調」「客観調」にもする。 大した話ではないと思うかもしれないが、 「です・ます調」と「である調」では作品の性格がゴロリと変わる。 また主観的ナレーションと客観的ナレーションでは 視聴者の位置まで変わるし、使うカットまで変わってくる。 . . . 本文を読む