株式会社プランシードのブログ

株式会社プランシードの社長と社員によるブログです。
会社のこと、仕事のこと、プライベートのこと、あれこれ書いています。

その188.感じていないようでも連鎖する!?

2014-11-29 07:57:26 | 制作会社社長の憂い漫遊記
私もすぐに頭に血が上るタイプではない。 こう見えても若い頃は「ニコニコして可愛い」と く言われたものだ。 それでも仕事柄、年に1~2度怒鳴り散らすことがある。 怒鳴り散らさないまでも不機嫌を顕にすることがある。 そうして意図的に仕事を進めるのだが、 この手は例え結果が良くても私の場合、 己に与えるダメージが大きい。 酒を呑んでも寝つきが悪い。 だから最近はこの手を禁じ手にしている。 . . . 本文を読む

その187.五感を総動員

2014-11-28 13:34:10 | 制作会社社長の憂い漫遊記
出張先で名店に出会う喜びは、己の五感をフル動員し 最後の最後に第六感で「この店にしよう」と ノレンをくぐるところにある。 これを繰り返すと「アタリ」の確率が確実に上がってくる。 日頃の鍛練の賜物で私は出張先で良い目をしている。 ハズすことは滅多にない。 . . . 本文を読む

その186.ジェネレーションギャップ克服の秘策はあるのか?

2014-11-27 07:55:48 | 制作会社社長の憂い漫遊記
精神的上下関係は、良いモノを作る上で必須条件だ。 下の者にはいつも耳をダンボにし吸収する素直さが求められる。 何事にも必死に食らい付いていくファイトが必要だ。 一方、上の者は一生懸命勉強し、 思いを伝える努力しなければならない。 あやふやな思いは伝わらない。 見えるカタチになるまで考え抜かねばならない。 伝えるということには苦しみが伴う。 双方の立場による違いはあれど 双方の努力により双方の精神的上下関係は保たれる。 そして精神的上下関係が崩れるのは概して上の者の怠慢である。 . . . 本文を読む

その185.カッチンカチン

2014-11-26 09:15:16 | 制作会社社長の憂い漫遊記
冥王星の彼方から 「お客様、終わりましたよ」の一言で 地球に生還した。 ほんまに90分か?と時計を見たら、 入店から115分経っていたから、 問診を含めると間違いなく 90分マッサージを受けたことになる。 「くそっ寝てしもた。」 「マッサージの気持ちよさを100%堪能できなかった・・・」 確かに気持ちいいから寝てしまうのだが、 寝てしまうと気持ちよさがわからない。くそ~っ。 . . . 本文を読む

その184.肥る

2014-11-25 10:16:48 | 制作会社社長の憂い漫遊記
今年最後の5日間に渡る四国ツアーを終えて 無事帰宅した。 出張にでると必ず肥る。食い過ぎてしまうのだ。 若い時は、食い過ぎに加えて 飲み過ぎ、寝不足が加わるが、 原因は「解放感と圧倒的な退屈」にあった。 今は、出張はとにかく疲れるので、 お誘いがあっても、何だかだ理由をつけてお断りして、 まずひと風呂浴びてから一人で食事に出る。 . . . 本文を読む

その182.途中でオシッコ

2014-11-16 09:59:46 | 制作会社社長の憂い漫遊記
次女と一緒に、スタローン製作の超大作 「エクスペンタブルズ3」を見に行ってきた。 次女がこのシリーズの大ファンでDVDを購入。 私も1と2を見させてもらい 「お父さん、3を劇場に見に行こう」と言うので JR大阪駅にある大阪ステーションシネマに一緒に出かけた。 . . . 本文を読む

その181.人との出会いがこの仕事の面白さ。

2014-11-13 07:58:59 | 制作会社社長の憂い漫遊記
30年強も仕事をしているとスゴい製品や会社・人物のPRをする、 という名誉な瞬間も訪れる。 スゴい製品との出会いについては、大阪でチマチマ仕事をする私にも ほんのたまに訪れることがある。 しかし、ワクワクする人物に出会うことは結構多い。 ていうか、人の数だけワクワクする。 また製品や会社のPRであっても、必ず開発担当者や社長に話を聞くので こういうひと時はワクワクする。 モノも会社も「人の意志」が作るものだから、この仕事はやめられないのである。 仕事の数だけワクワクがある。 USJの「ハリーポッター」より長続きするワクワク感を保証する。 「WOOOOOO~」 . . . 本文を読む

その179.子供はいくつになっても子供

2014-11-10 07:10:30 | 制作会社社長の憂い漫遊記
私の母の名言に、 息子がどんなに立派になっても、 一人で生きられる生計を立てていたとしても、 少しは親を頼ったり、困り事を相談してほしいという想いから発した 「子供はいくつになっても子供」という驚異の名言がある。 しかもその名言の源流にあるのは 自立せよと言いながら、ヤバくなったら親を頼れ。 それでいてムチャな頼り方は、 ダメよ、ダメダメ!とは、あり得ない名言である。 しかしこの驚異の名言を自分が親になるとわからないでもない。 . . . 本文を読む