う~~~ん( ̄ー ̄)
以前から 記憶の衰えは感じていた
いろいろな言葉が 思い出せない
頭の働きが 悪くなっているのは感じていたけど
まさか ここまでとは
数字にはもともと弱かった私
でも 記憶力はけっこうあったと思う
でも やっぱり 弱い部分から もっと弱くなることがわかった
きれいサッパリ 忘れてる!!!
そうなの! お祝いの金額を思い出せない
もらったか あげたか・・・そのことも忘れている
一時 忘れっぽさを感じたときに
「そうだ! ノートに書いておこう!」ナイスなひらめきはあった
でもね 書いたのは 数年だけで・・・・現在に至る
書いていたノートがどこに行ったのか・・・
まっ いいか~状態が長かった
やっぱり 見ないとわからないと思い 昨日探し当てた
しっかり者の私 机の引き出しの奥にしまってあった
書いてあると思ったことが 書いてなかった
ありゃ~~~ ダメじゃん!
お祝金をいくらにしようか 迷う私
あの時は あげたはずだけど いくらだったかな???
小学校入学の時は ランドセルの代金をあげたのは はっきり覚えているけど
たしか ランドセルの代金を言ってきたから それを送った
でも いくらだったかは 記憶にない
そうだ! 幼稚園の時は どうだったかしら
いろいろな セレモニーの時は お祝金をあげている私
でもでも いくらだったか思い出せない
我が子を育てているときに いくらもらったかも
もらったか もらってないかもすっかり忘れている
品物だと これはあの時頂いたものと はっきり覚えているけど
品物のほうが 思い出として残るから いいかもねー
お金だと・・・忘れ去られちゃう(私の場合)
でもでも もらう方は お金のほうがいいよね
それに 何が欲しいか 一緒に住んでいないとわからないし
一緒に買いに行く時間もない から
やっぱり もらっても困らないお金かな
明日・・・・どうしようかな
まだ迷う私
こんな私だから 元号があるとわかりにくい
西暦に直すときに 足し算したり 面倒だと思う
今日は 新元号が発表の日
元号は皇室関係だけにして
一般庶民は 西暦一本に統一してほしい っていうか
統一したほうが すっきりすると思う
これから ますます記憶力が衰えてくるだろうから
二刀流よりも 便利さを優先してほしいな
大切なことは ノートに書いておかないと
まずは 新元号を書いてからの 出発にしようかな
今日は 明るい晴れの日です