最近 「もしかして 意味ないかも」って思うことがある
何を隠そう 私には孫が一人いる
隠しているわけではないが 孫がいると言うと
「へ~~~~~ぇ お孫さんがいるなんて! 見えないわ」
等という言葉が返ってきていた
まあ 染めたことのない艶の良い黒髪のせいか
チャーミングな笑顔のせいかヽ(^o^)丿
若く見られているって 自分でも思っていたの・・・・・
でも でも でもね
最近は 「孫がいるのよ」っていっても
かつてのような反応はなく
素通り状態
それに親切心大の私
孫のことを言うときには 枕詞をつけていた
「こう見えても 孫がいるのよ」ってね
「こう見えても・・・」ッテ言っているのに 当たり前状態なら
もう こう見えても、という 枕詞は不要だなって思ったの
それにね 孫がいても すんなり受け入れられると
「こう見えても」の働きを感じなくなってきた
これからは この枕詞は もう使うのやめようっと
もう 孫がいても 自然な私になってきたのだなって
大人の貫録を身につけたようで ちょっと嬉しいけど
半面 歳とってきちゃったのだな~って ちょっと複雑な心境
まだまだ 成長する幅が広いってことで
まっ いいか~~
今日も 気持のよい晴れです