すっかりブログに来るのが遅くなってしまいました。
そもそも、パソコンをあけていないからね(^^)/
午前中にいろいろ用事があって、やっとホットタイム♪
椿の木の下あたりに、沈丁花がある我が家。
あまり目立たない場所! 郵便物を取りに行く時にチラリと見るぐらい。
このところ、ローズマリーの木に気持が行っていて全く気が付かなかった!
そうそう ローズマリーの枝で作ったリースが昨日完成した。
作業中の香りに癒されて、野性的なリースが出来上がった。
玄関のところにラベンダースティックと組み合わせて飾ってある♪
かなりいい感じ~ヽ(^o^)丿
そうそう、発見♪ 発見♪♪ 沈丁花の蕾がぎっしりついていた。
まだ固くつぼまっているので、香りは全くしてこない。
花が開くと、いい香りを楽しむことができ。
夏のクチナシ、秋の金木犀と合わせ三大香木と呼ばれている。
もうすぐ、沈丁花の柔らかい甘い香りがただよってくる。
楽しみだな!(^^)!
今日は「たまご」の話を書いておこう♪
でも時間が無くなったから、参考にした動画を貼り付けようっと(#^.^#)
何個か動画を見たけれど、これがわかりやすいかもね。
このところ私は、2個の半熟卵を美味しく食べている。
半熟卵ってあまり好きでないので、作ったことなかったが、
便利な道具のことを教えてもらって、それを使ったらいい感じにできた♪
ありがとうございます!(^^)!
沸騰したら卵を入れて7分間待って、そのあと冷水にドボン!
氷を使うといいらしいが、私は水道水を使って冷やしきる。
熱いうちに皮をむくと、ぐちゃぐちゃになる。
冷えたら、綺麗にむける(#^^#)
平飼いの卵、鶏のエサなど気になることはある。
有害物質が残りにくいのも選ぶときのポイントだよね。
心配して食べるのではなく安心して食べたい(*^-^*)
食費って、リターンの高い投資カモって思うようになった私。
ビタミンCと食物繊維以外の全ての栄養素を含んだ完全栄養食品♪が卵。
アレルギーのある人は、食べる量を自分にあわせて調節すればいいと思う。
気になる人は この動画を見てチェック(^_-)-☆
【ベストセラー】
「毎日卵を3個食べ続けると、体に起こったヤバい変化を暴露します..」
を世界一わかりやすく要約してみた【本要約】
風は冷たいですが、陽射しはたっぷり
少し疲れたから、お散歩に行ってきま~す
書き終わったら、旬を届けてくださるご近所さんが、
蕗の薹などを届けに来て下さった!(^^)!
長話になってしまったけれども・・・春が届きましたよ~♪
今日も笑顔ハートで過ごしましょうね☆
晴れの2月11日 日曜日