さて、今頃、余目駅で入れ食いでしょうか・・・。配線の関係で甲種輸送列車は、多分、1番線に入っていると思うのだが。
「敵基地攻撃能力」保有へ向けて動き出す日本 - ウォール・ストリート・ジャーナル日本版 bit.ly/19xD2oN 2013-06-01 09:51:37
それは良かったです。次の甲種輸送は余目展開も考えるかなと思っているところです。 RT @kojiinet はい、入れ食い状態でした。警備の人まで写真を撮ってるのにワロタ
某私鉄バスに乗ったときの事。終点の直前に運転手が涙声で「私事ですが、今日が定年で、次のバス停で最後になります。私は退社しますが、後輩達が安全運転に努めますので、これからも○○バスをよろしくお願います」とアナウンスした。終点では出迎える同僚・家族・居合わせた乗客達の拍手喝采だった。
うちのバス会社に、入社してから30年間無事故無違反という、神のような人がいた。その人のためだけに30年無事故表彰が出来た(賞金50万)という逸話を持つ。俺はその人が怒っているところを一度も見たことがなかった。「遅れてもゆっくり走ればええ」が口癖だった。
その神のような老運転士が定年退職で去ることが決まった日、営業所中の手すきの運転士がみんな事務所に集まった。大きな花束も出て、モロゾフのお菓子の詰め合わせももらった。年寄りウゼェと影で言っている若手運転士たちも、その日だけは彼の定年退職セレモニーに顔を見せた。
所長が一言。「俺もここまでしてもらえるかなぁ」と呟いたのが印象的だった。神が最後にしたのは、セレモニーが終わった後、俺の顔を見て「ジュース飲むか?」と、休憩所にいた全員にコーヒーを奢り、退職祝いにもらったモロゾフのお菓子は、なぜか休憩所に寄付された。最後まで穏やかな人だった。
う~ん、ますます悩みます! RT @kojiinet こっちは空いてていいですよ~ 来てよかったです。西袋駅なんか私だけだったしw
てっきり、陸羽西線廻りで、新庄から山形新幹線かと思っていましたが。 RT @kojiinet: 824Dで村上に移動中。どうせ後続の「いなほ」には間があるので、先行して特急料金を少し倹約
歳出削減のせいで嘉手納に来てたラプターは帰るに帰れず、省エネのため真っ暗にされたハンガーで待機中らしい。
貴方はもう忘れたかしら
赤い思想を枕にして
二人で行った横丁のセクト
デモにも出ようねって行ったのに
いつも私が行かされた
火炎瓶が芯まで燃えて
小さなゲバ棒カタカタ鳴った
貴方は私の身体を抱いて
総括だねって言ったのよ
赤かったあのころ何も怖くなかった
ただ貴方の総括が怖かった
正式RT>そもそも、その「九州国際重粒子線がん治療センター」と言う施設、他の施設含めて、玄海原発設置の補償だったと記憶しています。
@koyoi 着替えないお。と言っても、全開出展時は、身潰しラリアットの人に扮していたが(爆)