パナソニックは洗濯機や冷蔵庫など白物家電の生産の一部を海外から国内に戻す検討を始めました。1ドル=105~107円より円安で推移すれば、現在約7割の海外生産比率を約5割に下げる方針。滋賀県草津市などの既存工場で生産の準備を整えました。s.nikkei.com/Zo1PYe
@ponchan1791 え?知らなかったです。港に行くと必ず姿を観ていただけに寂しいですね。ともあれお疲れ様でした!ですね。
写真は5/27にぶらっと港にいって。右が「なつい」で、アクアマリン脇が「あぶくま」です。 pic.twitter.com/Puc7REVFu9
「ビールクズ」って言葉、昼間からビール飲む人のことだとおもっていたが、なんと平日の夜に飲むことでビールクズ呼ばわりする人がいて、厳しくなったご時世に、平日の朝から焼酎お湯割り飲みたくなった
科学技術振興機構のHP改ざん : ネット&デジタル : YOMIURI ONLINE(読売新聞) yomiuri.co.jp/net/news0/2013… どっひゃ~!
通信工学の触りでモールス信号やると思う。ラピュタで最初にムスカが送るモールス信号が、ちゃんとSOSOS…と送ってるのが分かるのに感激するのは恐らく俺だけではないw
@tetsuhosh1 ピンクレディの「sos」が正しいモールス信号を頭に流しているので、ラジオ・テレビで放送時には必ず頭をカットするという話が。
意外にそのタイミングが重要かと。 RT @fujiboh ありがとうございます。実は届いたばかりのEF17-40mm f/4Lの試し撮りがしたかっただけだという?(爆)
ぶっちゃけ話、国家公務員I種(今は国家公務員総合職)試験を最後まで経験できて分かったけど(最終で落ちたけど)、あの試験、「失敗をしないこと」で進めるシステムになっているから、官僚が保守的になるのしょうがないと理解出来た
正式RT>えっと、20年近く前に大学4年で国家公務員試験I種(電気電子)合格者がここに・・・。順位は下から10番目だったけど。
今の企業・役所はコンピテンシー面接と呼ばれる人物試験にその主眼が置かれているけど、試験方法は標準化されているので、いかに自分を装うかを競うような試験なもんだから、そりゃ就職後のミスマッチ多発でメンヘラ事案が量産される訳ですわな。
正式RT>まあ、メンヘラはねぇ・・・。以前の私が入った職場だと、旧帝大出身は潰れると言うことで、某単科国立大学のおいらを採用してくれたけど、お陰で終電帰りでも文句が言えない身体に・・・。
逆に言えば、旧帝大出すらない凡庸大学出の自分でも、ノウハウ掴めば国Ⅰペーパー・人事院面接はクリアできるということなので、要領さえ良ければ勉強できなくても行けると思います。マジで
正式RT>基礎をしっかり押さえていて、過去問しっかり勉強すれば、国家公務員I種は普通に受かるお。
ひょんなことからロスト・ユニバースを見返してみたり。品質管理の面で色々言われた作品だったけれど、今の技術・手法でも一度作り直したら今でも十二分戦える作品だよなぁと。21話にいたって紙芝居モードなのはちとアレだけど。
@ponchan1791 そういう意味では時期を誤ってアニメ化されてしまったのかなぁと。神坂御大なら「いやぁ、あれでよかったんですよあれで」とかのたまいそうではありますが。
@apdetteiu 「スレイヤーズ」と同時期なだけに、時期を誤っているとも言えないのは事実。「スレイヤーズ」もその気があるけど、海外外注のローコスト狙いだったのがねぇ・・・。
@apdetteiu 私は普通に仕事なので・・・。ちなみに某氏は、東京メトロ南北線しか交通手段がないという(爆)
タクシー強盗が以前多発し、命を失う乗務員さんもおりました。お願いです。早まった真似だけはしないで下さい。弊社では元自衛官、元土木関係者(屈強)、剣道、柔道有段者、元力士と剛の者が揃っています。早まった真似だけはしないで下さい。
犯罪が無くなるのを願っています。
#華麗なる公式
正式RT>なに~! 「タイタニア」の続編を、ついに田中芳樹先生が書いたと~! これは買わねばなるまいが、とにかく完結させてくれ!
西武新宿線の遅延理由が複雑だったのでまとめてみた
鷺ノ宮付近の踏切で遮断機抜けて突っ込んできた阿呆出現
↓
緊急停止ボタン押されて全電車が止まる
↓
緊急停車した位置が線路の繋ぎ目という最高に運が無い電車が現る
↓
脱線怖い!><
↓
遅延中
結論:踏切跨いだヤツ死ね
田中芳樹先生は、「アルスラーン戦記」も1冊書いたっきりだしなぁ・・・。これだから、佐藤大輔と並ぶ「未完王」と言われるのだよ・・・。この称号が嫌なら、「タイタニア」「アルスラーン戦記」位は完結させてくれ!
「銚子電鉄」経営危機 「ぬれ煎餅」頼りでは…運行に支障も(産経新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130603-… 新市長は急場を凌ぐのには手を貸してくれそうだが、真面目に1000系を代替するタネ車があるとも思えないのだが・・・。
2013/06/02に @ponchan1791 のTLから見つかったパクツイ・パクられツイは5件ですた。
おいでよ パクツイの森: pakumori.net/ponchan1791/re…
#パク森 #パクレポ
そういや、日本で一番狭い国立大学は香川大学だという話を聞いたことがある。 twitter.com/round_kmdr/sta… が、その後で工学部が出来たし医学部が合併したから、今は違うかも知れない。
@ponchan1791 滑走路跡地の端っこの県立図書館にはたまにお世話になります。とはいえ、工学部キャンパスは本学ほど狭苦しく感じないのは、本学ほど建物が密集してないからかも知れないですね。
さて…、何年後だろう?w RT @adachi_hiro: @harablack03 『タイタニア』の次は『アルスラーン戦記』を書くことが決まっております。あとは……おいおいということで。
久々に外に出てきた?東京総合車両センターのクモヤ193。京浜東北線E233系も「ヌシ」の登場に少々驚き? pic.twitter.com/QqOETp4LJt
富士総合火力演習、今年もダメ元で登録。 mod.go.jp/gsdf/event/fir…
6月3日(月) 動画 10:06~ 【震災で活躍の巡視船 任務終了】小名浜港拠点(平成8年配置)の「なつい」が30年の任務を終えた。国旗と海保旗を下ろし、船名をペンキで消すセレモニーの様子。 → NHK福島 #はまなかあいづ nhk.or.jp/fukushima/hama…
なんと、ほんの1ヶ月前に撮影したこの船が退役とな! photozou.jp/photo/show/309… www3.nhk.or.jp/fukushima/lnew…
東北六魂祭2013 ブルーインパルスまとめ - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213700661…
おおーっ。動画いっぱい(^^)