そもそも、中国との尖閣問題で民主党政権が急速に支持を失い安倍政権誕生に繋がった。安倍政権そのものが中国のせいとも言える。 twitter.com/sis_sis/status…
福岡タワーから転落?男子高校生死亡 なお内部から転落するような場所はなく非常階段も閉鎖中 福岡タワーから転落?男子高校生死亡 なお内部から転落するような場所はなく非常階段も閉鎖中 pic.twitter.com/l4ZWcD0OlC
そもそも、中国との尖閣問題で民主党政権が急速に支持を失い安倍政権誕生に繋がった。安倍政権そのものが中国のせいとも言える。 twitter.com/sis_sis/status…
福岡タワーから転落?男子高校生死亡 なお内部から転落するような場所はなく非常階段も閉鎖中 福岡タワーから転落?男子高校生死亡 なお内部から転落するような場所はなく非常階段も閉鎖中 pic.twitter.com/l4ZWcD0OlC
昨日から今朝にかけて行われた、小坂鉄道レールパーク向け譲渡車両(オハネ24 555・オハネフ24 12)の陸送、その1。AT内でのトレーラーへの積載作業 pic.twitter.com/Tp3PrptDGO
航空母艦 メルボルン(豪)
排水量15740t、全長214m、速力24ノット
イギリスで建造され1955年、オーストラリア海軍の旗艦として売却され就役した。1985年、中国で解体されたが、その際中国の空母研究に貢献したと疑われている。pic.twitter.com/MxE5tojg5p
Typhoon の接近警報を受け、早よ帰令(かえれい)が出たので、帰還軌道へ変位。
【気象情報】17時41分現在、中央区、港区、品川区、大田区、江東区、江戸川区に暴風及び波浪警報が出ました。強風や高波にご注意下さい。今後の気象情報にご注意下さい。
jma.go.jp/jp/warn/319_ta…
JAXA、6月末から8月末に低ソニックブーム実証プロジェクトの試験実施へ bit.ly/1H0gBWH pic.twitter.com/WrxoyRlFvo
アウディ、燃費とパワーを向上させた「Q3」「RS Q3」 car.watch.impress.co.jp/docs/news/2015… pic.twitter.com/AnzQQ2DBuQ
英空軍チヌーク、ネパールから受け入れ拒否 ダウンウォッシュが強過ぎ bit.ly/1HdSCJ8 pic.twitter.com/3CM2dB6ggN
東京新聞:「風評被害」安易に使うな
tokyo-np.co.jp/article/tokuho…
とうとう居直りやがったかデマ賛美の放射脳新聞社。
【気象情報】玄関やベランダに出してある植木鉢などは片付けましたか?現在東京23区内に暴風、波浪警報、都内に大雨、洪水、強風、雷注意報が発表されています。13日にかけて非常に強い風が吹く見込みです。早めの対策を心掛けて下さい。 #東京消防庁
アメリカ人観光客が「日本のお城ってレプリカばかりだった;ガッカリ」とか言ってたんだが、自分が知ってるだけでも「広島城、名古屋城、岡山城、和歌山城…」これらは米軍の空襲で消失してることを問い詰めてやりたかった。
昨日、横田基地には国籍標識が取り外せる怪しいC-130ハーキュリーズが昔いたって話をしましたが、↓が着脱可能なマーク。どんなミッションをやってたのかとても興味あります。 pic.twitter.com/uzFMZeozBS
国籍マークが取り外し式で何やってるのか分らない怪しげなEフライトのC-130や、CIA航空会社エアアメリカのC-54がいた頃の横田を知ってる世代からすると、CV-22Bオスプレイ特殊作戦機なんぼのもんじゃ感が強い。 pic.twitter.com/nvZpYfiiIK
> ただ、太平洋の島国パラオなど、軍隊をもたなくても平和に生活できている実例は世界に豊富にあるという。
“識者”とやらの主張がお花畑なのはええねん。どんだけ荒唐無稽でも彼らにはそれを言う権利があるし。でもな、“非武装中立”の例にパラオを出しちゃいかんでしょ…
調べりゃすぐにわかりますが、パラオは援助と引き替えに国防と外交の一部を米国にぶん投げてしまってる国なわけで(期間は50年)。
“識者”が無知なのもいいですよ、よくある話だし。でも記事を載っける毎日新聞のチェック機能はどうなってんの? 校閲してないの?
ええい、この根性無しが(台風が収まるのは良い事です)
◆台風6号 四国沖で温帯低気圧に 引き続き暴風・高波・大雨に警戒(ウェザーマップ) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150512-…
異性「ずっと前から見てました!」観音旭光の両刀使い「通報しますた」 shindanmaker.com/533386 通報するな!(苦笑)
@apdetteiu でも、お出掛けには1台以上有った方が良いお。電気の切れ目が生命の切れ目になるかもしれませんし。
@apdetteiu @ponchan1791 2000年の東海豪雨のとき、妹が新幹線に缶詰になったのですが、洗面所のコンセントで皆が入れ替わり立ち替わり、携帯電話を充電してたそうですよ (W編成だったはず) …そしてその頃、兄は中央道で追突事故を食らっていた
@kojiinet @apdetteiu 相模湖の避難所のコンセントは全部塞がっていましたですしおすし。
@kojiinet @ponchan1791 何というか何というか……モバイルバッテリーとmicroUSBケーブル、USB-ACアダプタ変換ユニット辺りを一まとめにして常に持ち歩く、というのが落としどころになりましょうか
@apdetteiu @kojiinet そのセットだったのが、不幸中の幸いでした。
@apdetteiu @ponchan1791 当節、10,000mAhクラスのが数千円からありますけれど、PCから充電しようなんて考えないで電源アダプタも確保する方がよいですね(経験談)
@kojiinet @apdetteiu それは、空中給油機のやりくりと同じと言う話が・・・。
@kojiinet @ponchan1791 書こうとしたら先に言われてたw そういう意味では三ツ口のアダプタなんかを入れとくのも……って、立派な災害対策セットと化しますなこりゃ……
岩国FSD
これはUPしてもいいのか迷いました。
恐らく米軍が極秘で開発を進めているBBQ-01だと思われます。
無人焼肉爆撃機
来年の岩国FSDでは上空から焼肉が投下されるかもしれません。
白米の準備が必要です。 pic.twitter.com/dZVJZu7kum
TVKでペリーヌ物語やってたのでなつかしくて思わず最後まで見た。ED見てたら絵コンテ切ったのは「とみの喜之」こと現在の富野カントク。コンテ1000本切り時代の作品か…とちと感慨がw
E-M5MarkIIは、無音、無振動で撮れるので、森林性の鳥を撮るのにええのですよ(´・Д・)」
一眼レフだとほぼブレる条件下でも、歩留まりよいです(^-^) pic.twitter.com/ZrotPYMTKD
雷ちゃん描いた
こんなの家で待っててくれるならもうちょっと生きること頑張ってみるのになぁ…#雷 #艦これ pic.twitter.com/LJZGn5PwtC
おおっ! 懐かしい! 私が最初に運転したのは、これの姉妹車のコロナ・クーペだお(但しグレードは下から2番目のEX SALOON(爆)) twitter.com/TOYOTA_PR/stat…
★鉄道イベント★[5/17]ひたちなか海浜鉄道開業7周年記念祭:10~15時、那珂湊駅ほか。購入されたばかりのキハ11と引退するキハ222の展示、ステージイベント、物販、スタンプラリーなど。ow.ly/MMPTz #鉄道 #茨城
中国軍もジブチに進出か
◆中国 東アフリカのジブチに初の海外基地建設か(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?…
モノレール千葉駅を通ったら、駅員が切符を手売りしてた(・・;)
今夜だけ券売機をクローズさせて、改装工事を一気にやっちまおうってことらしい。
suica PASMOが普及して切符の発行枚数が減ったからこそできる荒業よね。 pic.twitter.com/772RIOH4ab