ああ〜っ! こんな大きな間違いになぜ気づかなかったんだ〜っ!ヽ(;▽;)ノ twitter.com/beerlove_ryo/s…
— ゆうき まさみ (@masyuuki) 2018年10月9日 - 13:06
K-1 Mark IIのFAQ見てたら、特定のレンズとの組み合わせの時には位相差AF(オート)で使用する測距点を制限してるとか。
— ふるかわさん (@st00dw00d) 2018年10月9日 - 15:51
これは知らんかった(・_・;)
周辺で上手いこと精度を出せないのかな🤔 pic.twitter.com/YyqNRVqhfM
まあ宣伝戦でも圧倒的に遅れをとってたし、毎年予算の執行状況を開示する「オープンブック」へ対応できなかった(その概念が無かった)とか、色々性能面とは異なる不利な要素が山積してたんで、確かにアボット氏が首相のままでも、競争入札で日本が… twitter.com/i/web/status/1…
— 竹内修 (@otfsx1228) 2018年10月9日 - 02:38
オーストラリアはトマホークの情報開示請求を出して、アメリカ側から認められてるし、当初から特殊部隊の投入・回収能力も求めてたんで、コリンズ級後継艦が純粋な攻撃型潜水艦では無いって点も、日本にとっては不利な要素になったんじゃないかって… twitter.com/i/web/status/1…
— 竹内修 (@otfsx1228) 2018年10月9日 - 02:56
第1話もこっそりあげちゃう pic.twitter.com/SJWfZyYaKR
— 夢野れい (@yumenoley) 2018年10月9日 - 19:25
シコルスキーS-97が200ノット超す
— 航空新聞社WING (@wingnews) 2018年10月9日 - 14:57
jwing.net/news/5673 pic.twitter.com/auSpDFRe8X
こんにちは。N700SのJ0編成の8両編成化の浜松工場における構内試運転が先程行われました。パンタは2・15号車に移され、編成は西から1,2,11,8,9,6,15,16号車の順でした。
— ニシヨシ (@nishi_X99J99) 2018年10月9日 - 15:09
これから行われる8両での試運転がとても楽し… twitter.com/i/web/status/1…
日経 アイサイトの今後について・・・・
— 新車情報広場 (@naf0303) 2018年10月9日 - 20:53
スバルは現在、運転支援システム「アイサイト」に、日立オートモティブシステムズ製のステレオカメラを使う。コストを下げるために今後、サプライヤーを変更する必要性が指摘されている。… twitter.com/i/web/status/1…
潜水艦から発射できる極超音速滑空兵器開発のお話 thedrive.com/the-war-zone/2…
— Masashi MURANO (@show_murano) 2018年10月9日 - 11:08
9080レ ( DD51 1802 ) 2018.10.9
— 🍬👻桐谷 薫👻🍬 (@kaoru64_1028) 2018年10月9日 - 17:24
山口線 石見横田~本俣賀 (7:57) 9081レ ( DD51 1804 ) 山陰本線 五十猛~仁万 (12:47) 周布~折居 (15:21) 山口… twitter.com/i/web/status/1…
ノースロップがAUSAでAARGM・AARGM-ERを発射できるコンテナランチャー(半固定、道路・海上設置可)を発表したみたいだけど、島嶼等の分散環境下に於いてF-35等のセンサーノードと組み合わせて、敵への負担を累積させるツール… twitter.com/i/web/status/1…
— おっくー (@j11j15j16) 2018年10月9日 - 11:32
ぼく
— 格 (@itaru_414) 2018年10月7日 - 21:58
「カメラに興味が出てきた」
優しいオタク
「何を撮りたいのかな?」
じっくり育てたいオタク
「撮りたいものと予算教えて?」
沼に引きずり込むオタク
「ヨドバシ行こうか」
話しかけてはいけないオタク
「マップは48回払… twitter.com/i/web/status/1…
早売りの軍研なのです! pic.twitter.com/X2nkm9qIJX
— 観音旭光の両刀使い (@ponchan1791) 2018年10月9日 - 21:32