(ぼそっ)ヤフオクで、また観音紅白ストラップを手に入れてしまった。
— 観音旭光の両刀使い (@ponchan1791) 2018年10月15日 - 23:32
平成30年度 百里基地航空祭(一般公開)のお知らせ
— ぷり (@blue_no7) 2018年10月15日 - 17:35
12月2日(日)0900~1500
mod.go.jp/asdf/hyakuri/h… pic.twitter.com/qm8b1LWQv6
活動が沈静化しても、中岳観光は難しくなるな
— ジェガノフ (@saiun694) 2018年10月15日 - 23:31
阿蘇山ロープウェー解体へ(RKK熊本放送) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181015-…
東日本大震災でのF-2B大量被災を思い出す事案だが、修理or再生産かF-35Aで置き換えるか気になるところだ・・・(生産ラインは休止状態と聞くので前者かな?)
— B.T@くれーじーくえいるヒ窓口 (@crazyquail_BT) 2018年10月15日 - 23:31
そして、同じハンガーで訓練支援用MU-2も一緒に被災したという話の方に… twitter.com/i/web/status/1…
利根型重巡洋艦 (日本)
— 世界の軍艦bot (@gunkanbot) 2018年10月15日 - 23:36
排水量11213t/全長201m/速力35kt
主砲を前部に集中配置することで後部に水上機6機を搭載可能にした索敵能力重視の設計。同型艦は2隻。日本海軍最後の重巡であり、太平洋戦争では多くの海戦に参加した。pic.twitter.com/TcMvKisQ3K
都営大江戸線 築地市場駅のA1出口が築地市場から築地場外市場に貼り直されてる。 pic.twitter.com/aA4agPvK1e
— MIOAZU (@g_t_anitetu) 2018年10月7日 - 13:27
ハリケーンに襲われるF-22
— 竿尾 さを (@niffysix) 2018年10月15日 - 23:19
…ベタですんません( ̄3 ̄;) pic.twitter.com/pVvg2ZgI2m
『ファイナル・カウントダウン』でのF-14 vs 零戦を何となく思い出したw
— B.T@くれーじーくえいるヒ窓口 (@crazyquail_BT) 2018年10月15日 - 23:37
まぁ駐機中なら大戦期のレシプロ戦闘機でも第5世代戦闘機をやっつけられるだろうなとw
twitter.com/niffysix/statu…
うわ、トンデモだ。
— 開米瑞浩 (@kmic67) 2018年10月15日 - 23:12
電流制限抵抗をつけずにLEDを電池に直結するのは極めて危険。絶対にやっちゃいけません。 最悪、燃えます。
古い懐中電灯をLED化!|DIYレシピ diy-recipe.com/recipe/1685/
細川忠利(細川忠興の息子で小倉藩→肥後藩主)が、凶作などで領民への援助が必要になった時、事あるごとに「貸し付けで却って領民の生活が悪化したら元も子もないので、返還の必要のない供与にしろ」って重臣たちに意見している記録があるの、中世ではこんな領主ありえないのでちょっと泣きそうに成る
— まとめ管理人 (@1059kanri) 2018年10月15日 - 21:34
勿論本質的には「納税主体の確保」を目的にしているのですが、それでも「領民の生活」を心配する領主の出現というのは、近世社会の偉大な側面だと思います。
— まとめ管理人 (@1059kanri) 2018年10月15日 - 21:43