世界にカメラメーカーが2つ以上あればそれだけで世界平和にはならないだろう
— つけもの🥒あさづけ㌠ (@tukemono_camera) 2018年2月4日 - 11:25
「ANA」の読み方は? 「エイ・エヌ・エー」「アナ」、正しいのはどっち? trafficnews.jp/post/79459
— 下呂子(げろこ)は人生♪人生はでゅらちん (@Geroko) 2018年2月4日 - 10:16
アルファ・ノーヴェンバー・アルファに決まってるずら (ぇ twitter.com/Geroko/status/…
— 井上孝司 (@kojiinet) 2018年2月4日 - 10:38
「観閲式の時、ああやって並んでいる自衛官の人って、真面目に訓示を聞いてるんですかね?」
— ベタ藤原 (@betafujihara) 2018年2月3日 - 22:57
「頭の中でラブライブの歌が延々とリフレインしてるって、知り合いの自衛官が云ってた」
「……」 pic.twitter.com/cTkS5tt0nE
正露丸の箱とコダックの箱も間違いやすいから要注意な pic.twitter.com/ndWViEbBWK
— wak (210〜11は大阪? (@wactktk) 2018年2月4日 - 00:21
おはくま〜!今日もはりきっていくモン! pic.twitter.com/VgnKKQfQYH
— くまモン【公式】 (@55_kumamon) 2018年2月4日 - 08:40
Amazonでアストロトレーサーで検索すると、私の薄い本が二番目に出てくるの、なかなか熱いな!(自画自賛) pic.twitter.com/wvR6kJ8ewB
— WK PHOTO (@wkfoto) 2018年2月4日 - 01:16
FとFAのf1.4 pic.twitter.com/xHZrnd35aN
— Guiniol (@Guiniol1) 2018年2月4日 - 00:55
新規フォロワーの皆様ご覧ください。これが航空祭メイドです() pic.twitter.com/lPJh3lf9K6
— KUNI@い~ぐるたん@-5kg (@TAKACOOL) 2018年2月3日 - 23:49
カメラ型誕生日ケーキ作ってもらいました(°▽°) pic.twitter.com/F5sbFXt027
— 菊池雅之 (@kimatype75) 2018年2月3日 - 23:28
#ファントムおじいちゃん無頼
— にしにし (@nagatolove7) 2018年2月3日 - 21:46
節分の日! pic.twitter.com/5c9wbTdSPx
これは初心者が犯しがちな間違いで、正しくは「アー!ンァー!」と発音します。 twitter.com/geroko/status/…
— ユーリィ・イズムィコ (@CCCP1917) 2018年2月4日 - 10:18
ツポレフの強靭な主脚はジェット化の波をソ連全土に拡げた。境界層フェンスも下反角も西側機には無い先進装置!コックピットは何があっても安心な4人乗務だ。乗客にとっても脚を伸ばせるパタパタ座席は喜ばしいだろう…なのにどうして…もう一… twitter.com/i/web/status/9…
— たま🇷🇺ツポレフと産業鉄道の旅 (@fujifox1991) 2018年2月3日 - 18:51
調布でやってるレゴ展、見てて一番目を引いたのは「他に色々あったろうになぜか立体化されたTSR-2」でした。ご査収ください。届け英国面のあの評論家へ
— TB&SH (@apdetteiu) 2018年2月3日 - 23:35
chofu-culture-community.org/forms/info/inf… pic.twitter.com/Sa9Va9mM8N
他の機体群もなかなかに濃ゆいラインナップなので、製作者の愛なんだろうなぁと pic.twitter.com/DRNZfZ39WE
— TB&SH (@apdetteiu) 2018年2月3日 - 23:42
調布と言えば味スタ。見よこの構造美 pic.twitter.com/lUFZGSk9aD
— TB&SH (@apdetteiu) 2018年2月3日 - 23:54
#ところでペンギンは蒸されなければならない
— TB&SH (@apdetteiu) 2018年2月3日 - 23:56
#ところでペンギンは食われなければならない pic.twitter.com/deLWhOmDrd
鉄ヲタ向けの展示も充実。ゲージもパーツも限られてる中で、よくここまで特徴を捉えて作れるものだと感心しきり pic.twitter.com/NfotDKauAs
— TB&SH (@apdetteiu) 2018年2月3日 - 23:57
「青函連絡船に押し込むHD300」まで出てきたのでドボクの人もご満悦のはず pic.twitter.com/itur5KKtsN
— TB&SH (@apdetteiu) 2018年2月4日 - 00:01
そんなわけなんでみんな行きましょう。〆はいつもの。
— TB&SH (@apdetteiu) 2018年2月4日 - 00:02
chofu-culture-community.org/forms/info/inf… pic.twitter.com/Z4NzCRtvFV
そうそう、モザイクで名画を再現した作品も。近づいてみると意外な色が使われてたりして、そこら辺も興味深いところ pic.twitter.com/0rjFW1yBjp
— TB&SH (@apdetteiu) 2018年2月4日 - 00:59
@apdetteiu ありがとうございます。
— SIGEZO@ボクらのブリック (@SIGEZO_) 2018年2月4日 - 10:10
作った人ですw
完全に趣味に振り切ったネタに反応をいただけると、とても嬉しいです!
しかと受け取りました!すばらしい、何故と問うなかれ、そはTSR2なればなり! twitter.com/apdetteiu/stat…
— 岡部いさく (@Mossie633) 2018年2月3日 - 23:44
@Mossie633 受け取っていただいたようでありがたい限りです。他にも素敵な作品群がありますので、近くに寄られた際にはぜひともお立ち寄りください。
— TB&SH (@apdetteiu) 2018年2月3日 - 23:46
@SIGEZO_ 作った人に拾ってもらえて何よりです。これからの創作活動にも期待しています。
— TB&SH (@apdetteiu) 2018年2月4日 - 10:21
あと、イギリスを愛してやまない方にも拾ってもらえたので、その点ご報告まで。
twitter.com/Mossie633/stat…
あら、お誕生日おめでとうございます。ということは、能勢さん・ワタシ・菊池さんとそろって水瓶座、うああ……。 twitter.com/kimatype75/sta…
— 岡部いさく (@Mossie633) 2018年2月3日 - 23:36
E-2Cが艤装上の不利を承知で何故UHF帯のレーダーを装備するのかが分かると思います。 twitter.com/keenedge1999/s…
— keenedge (@keenedge1999) 2018年2月3日 - 22:38
@keenedge1999 E-2のカッタウェイを初めて見て、ドームの中にUHFテレビの受信アンテナみたいなのがぎっしり並んでいるのにびっくりしたけど、UHF帯域のレーダーだから当たり前だった。
— 変脳コイル猫 (@ROCKY_Eto) 2018年2月4日 - 07:12
あの部分はお守りしている東芝さんも一切触れない筈です。何かあれば米国メーカー直送で海外修理です。 twitter.com/ROCKY_Eto/stat…
— keenedge (@keenedge1999) 2018年2月4日 - 09:58
SSBNの航行の確保とそれを狩りにかかる米海軍を阻止するため、海峡周辺を抑えてくれと旧ソ連海軍が要望すれば事が動いたんじゃないかとの疑念は少なくても米国側にはあったんじゃないかと思います。それまでは抑制的だった米国の日本に対する兵… twitter.com/i/web/status/9…
— keenedge (@keenedge1999) 2018年2月4日 - 10:36
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます