テワタサナイーヌのぬいぐるみの販売予定は無いのだろうか?
— 岸 和馬@ガルパンお巡りさん (@hatsushiba_mk2) 2016年8月10日 - 12:40
出たら出たで買うし、イベントに持って行きたい…。
(ど、どなたか…)(甲) twitter.com/hatsushiba_mk2…
— 警視庁犯罪抑止対策本部 (@MPD_yokushi) 2016年8月10日 - 12:54
東北・熊本の4県がポケモンGOで被災地振興に乗り出します。ポケモンを捕まえる道具を手に入れる地点「ポケストップ」や、ポケモン同士を戦わせる「ジム」を、4県に新たに設けるなどして、観光客を呼び込み、復興を後押しします。
— 日本経済新聞 電子版 (@nikkei) 2016年8月10日 - 12:36
nikkei.com/article/DGXLAS…
j.mp/2aEIDhV
— Takanori Watanabe (@takawata19) 2016年8月10日 - 12:40
日本が「笑いをこらえている」とは思えませんが。
ええ、日本は「ますます攻撃的になってくる中国にどう立ち向かうか」に神経を張っています。韓国に注意を払う人はあまりいません。
金大中顧問は、韓国の置かれた際どい状況を強調するため
お〜っ!今年も相鉄厚木線の乗車体験会があるのか!。
— ハマのわんた (@sotetsuwitter) 2016年8月9日 - 13:51
8月21日(日)、かしわ台〜厚木を往復乗車。三回チャンスがあり、各回500名限定。集合場所はかしわ台2番線。当日有効の一日乗車券を所持することが条件です。
#相鉄 pic.twitter.com/hI1UrvGgD6
二俣川駅で車両交換〜
— 旭23利用民 (@itabane2171) 2016年8月10日 - 07:13
3番線の10705Fが車両点検らしく回送で4番線に7710Fが到着。
二俣川7:03の各停 横浜で発車 pic.twitter.com/9XUhbea3aM
1945年8月10日13:00 重臣会議招集。小磯及び東條両元首相がポツダム宣言受諾に反対意見を述べるものの、大命に基づいたものであるとの言葉に受諾宣言を受け入れる #芙蓉録
— 芙蓉録 (@Fuyo1945) 2016年8月10日 - 13:00
小磯大将「本日の集まりは会議というものではなく、決定通告のように思われる一体誰の考えによるものか」
— 芙蓉録 (@Fuyo1945) 2016年8月10日 - 13:02
東郷外相「大命に基づいたものであります」
小磯大将「それならば何も申し上げる必要は無い」
東條大将「小官も小磯大将と同意見である」
#芙蓉録
パイセンの下宿100m未満の場所で、車のナビゲートをしていたパイセンが「ここを右右右右、あっ左だった!」(実話) #方向音痴あるある ちなみに、そのパイセンは更に上のパイセンから「箸の持つ手はどちらだ?」と良く聞かれてた(爆)
— 観音旭光の両刀使い@日西め29b (@ponchan1791) 2016年8月10日 - 13:20
それをさらに「F1チュニジア」と見間違えたアカウントがこちらになります twitter.com/ponchan1791/st…
— 井上孝司 (@kojiinet) 2016年8月10日 - 14:32
それにお節介にも「実は1930年代には本当にチュニジアのチュニスでグランプリ・レース(F1以前だけど)が開催されてたんですぜー」とか横やりを入れてくるアカウントがこちらです。en.wikipedia.org/wiki/Carthage_… twitter.com/kojiinet/statu…
— 岡部いさく (@Mossie633) 2016年8月10日 - 15:04
#方向音痴あるある
— 井上孝司 (@kojiinet) 2016年8月10日 - 14:23
方向音痴の話に入るかどうか知らないけど、ワシントン DC の地下鉄は右側通行で、それで混乱して逆方向の電車に乗っちゃったことならある
右見て左見て道を渡ろうとすると轢かれそうになる。 twitter.com/kojiinet/statu…
— 石川潤一 JunichiIshikawa (@oldconnie) 2016年8月10日 - 14:33
フォート・ミードから R295 に上がろうとして、日本の感覚で DC 方面に向かうランプを探したら訳が分からなくなって、なぜかアナポリス方面に行ってしまったという (/_;) twitter.com/oldconnie/stat…
— 井上孝司 (@kojiinet) 2016年8月10日 - 14:36
女の子の格好して秋HUB行くんで、誰か奢ってくれませんか?
— ミン(淋眠)@C90•3日目西ま38a (@Kono_min74U) 2016年8月10日 - 16:52
「日本のいちばん長い日」
— JS.Kenta (@isokaze1937) 2016年8月10日 - 07:48
(本編ノーカット)
テレビ朝日 8月14日(日) 放送。 pic.twitter.com/f1dvpFhBH2
もし気象兵器というものが実在するなら、どの組織でもいいから今すぐ気温を23度くらいにしてくれ。そうすれば支持率爆上げ間違いなしだぞ
— 加藤ヨシキ (@DAITOTETSUGEN) 2016年8月10日 - 13:54
なお、「チェンジニア」とは、自力で修理出来ず、ASSY交換しかできないエンジニアを仲間内で dis ったネタ表現です。 twitter.com/ponchan1791/st…
— 観音旭光の両刀使い@日西め29b (@ponchan1791) 2016年8月10日 - 18:29
1945年8月10日13:30 関東軍副官部にて後送について打ち合わせが行われ、軍関係者家族に対し一七〇〇までに忠霊塔広場へ集合するよう非常集合指令が出される #対ソ防衛戦 #芙蓉録
— 芙蓉録 (@Fuyo1945) 2016年8月10日 - 13:30
1945年8月10日13:41(GMT 8月10日04:41)カール・スパーツ太平洋戦略航空軍司令官は、陸軍航空軍参謀長のローリス・ノースタッド少将に、3発目の原子爆弾は「東京」に投下することを進言する #センターボード作戦 #芙蓉録
— 芙蓉録 (@Fuyo1945) 2016年8月10日 - 13:41
1945年8月10日14:00 臨時閣議が開かれる。ポツダム宣言受諾に関する国内向けの公表問題が論議されるも結論が出ず、情報局総裁談話を出しつつ大衆には確定するまで「ジリジリと終戦の空気へ方向転換」をさせることが決まる #芙蓉録
— 芙蓉録 (@Fuyo1945) 2016年8月10日 - 14:00
1945年8月10日16:30 国家が崩壊寸前であることを認める「情報局総裁談話」と、陸軍大臣の決裁を得ない「陸軍大臣布告(起案:稲葉正夫中佐)」が報道各社に流される #芙蓉録
— 芙蓉録 (@Fuyo1945) 2016年8月10日 - 16:30
「ランエボ」って「ランサーエボリューション」の略か!(`Δ´) #大発見
— てるやまもみぞう (@rafcocc) 2016年8月10日 - 17:21
@rafcocc ランサーエボリューションワゴンの略でエボゴンとも(余計なことを吹き込む)
— TB&SH (@apdetteiu) 2016年8月10日 - 17:37
. @apdetteiu @rafcocc 「ランサーワゴン」の略で「ランゴン」とも(更に余計なことを吹き込む)
— 観音旭光の両刀使い@日西め29b (@ponchan1791) 2016年8月10日 - 22:17
いや SSN-579 の方かも知れない RT @kwat_01: あの鈍重な張り線だらけの複葉機をどうすればそんな美味そうに調理できるのですか。(・ω・) RT @revenant_8037 ソードフィッシュ。 pic.twitter.com/sQMy9quCX7
— 井上孝司 (@kojiinet) 2016年8月10日 - 22:26
このグラフ見たら日本がかなり無理してるのが分かるよね。国民の財布を膨らませるためには、動かせる原発はどんどん稼働させて、安い電力で電力消費量もガンガン増やして生産を上げてくしかないんだよ。 pic.twitter.com/UCaMXpRJwk
— 3pF (@3pF) 2016年8月10日 - 16:29
1945年8月10日19:00 大田三郎外務省情報課長、長谷川同盟通信外信局長と松本外務次官による指示で、一刻も早く連合国へポツダム宣言受諾の情報を伝えるため、同盟通信名にて“三国宣言受諾ニ関スル件”を発信。軍に対して送信を秘匿するためモールス信号を使用する #芙蓉録
— 芙蓉録 (@Fuyo1945) 2016年8月10日 - 19:00
1945年8月10日19:00 吉積軍務局長と迫水書記官長が「陸相布告」の報道取り消しに動くも失敗。ラジオより「情報局総裁談話」と「陸相布告」が流され、新聞紙面掲載が決まる。同盟通信は「陸相布告」の海外発信を拒否 #芙蓉録
— 芙蓉録 (@Fuyo1945) 2016年8月10日 - 19:01
1945年8月10日20:00 陸軍、同盟通信の発したモールス信号の意味を察知。吉積軍務局長は松本外務次官に軍の検閲を通さない通信をしたとして抗議する #芙蓉録
— 芙蓉録 (@Fuyo1945) 2016年8月10日 - 20:00
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます