MAYUMI ART (ソプラノ長谷川眞弓 のブログ )

「歌うは愛する業なり」・・「歌に生き、愛に生き」・・「SWEET SONGS FOR LIFE」・・「優しい歌」

作曲家「岩本 渡」氏から

2008年02月03日 03時32分30秒 | CD第1集「涙のながるるままに」
岩本君は、同級生、愛知県立芸大の。

彼の編曲した、「女の愛と生涯/R.SCHUMANN」の女声3部合唱を歌っています。

コールフリージアでご指導させていただき、はや10年、2009年にまた、リサイタルを考えているので、
まとまったプログラムに取り掛かるため、私の提案です。
上等なこの歌曲を、日本語で3部でハモる、幸せです。

ちょっと日本語と、原曲のフレージングが違いすぎて、歌いにくいところもありますが、
シューマンにごめんなさいで、日本語の歌に完全にシフトしていくといい感じにナテきます。

岩本君は名古屋では「愛と地球博」の時にも、様々な作曲依頼があったようでした。
がんばっていましたね。さすがすごいですね。

ちょっとその楽譜の件でメールやりとりして、
私のCDも聞いて下さいました。

カッチーニのアベマリア、アカペラのアメージンググレイスが、印象的だったと、メールをいただきました。(どの歌も素晴らしいのですが・・という前置きも嬉しかった)
「しっかり現役ですね」と。

CDは、遠くの大切な人たちにも、歌を届けられて、制作した時の願いは叶いました。

彼の新曲を歌いたいな~



なつかしい人

2007年07月13日 18時52分44秒 | CD第1集「涙のながるるままに」
中学時代の先輩、4月にCDを発送させていただき、その後、ご感想のお手紙がきました。
「はねっかえりの中学生だった、あなたが・・信じられない。」と。
最近、また、「もう、3ヶ月も、毎朝、仕事に行く車の中で聞く。一番好きな9番から聴いて13番が終る頃到着する。しかし、こんなにもきいたら普通、覚えてしまうけど、さすがに無理ですね。コンサートがあったら教えて下さい。」と。

嬉しいですね。感謝。
生のコンサートをいつか聴いて下さい。

恩師から

2006年07月28日 02時36分15秒 | CD第1集「涙のながるるままに」
郵便受けにきれいな(RENE LALIQUE作品の)絵葉書がきていました。

愛知県芸の先生、昨年退官されました、神田詩朗先生からの、CDのお礼の葉書でした。

直の門下生ではなかったのですが、個性的で、とてもチャーミングな先生、舞台の雰囲気もひきつけられる、引き込まれる、味のある心豊かな歌唱が、私は大好きでした。今も。

「よく歌いこまれていて、若々しく、聴いていて清々しい気持ちになりました。特に言葉を大切にされている事に感心しました。」

など、これは一部ですが、伴奏の長谷さんの演奏も快く感じられたと、お褒めと励ましの言葉をいただきました。

送らせて頂き、少し心配していましたが、おたよりをいただいて、なんだかほっとしました。



ノーブランド「MAYUMI ART」

2006年05月19日 13時41分41秒 | CD第1集「涙のながるるままに」



私らしく、一生懸命やって来た「形」が今日、届きました。


ノーブランドです。
「MAYUMI ART」ブランドの名づけ親は、このCD製作のディレクター、デザイナー熊本さんでした。



その名前を目にしたときは「っわー、自分が前向きすぎる感じで、恥ずかしいなー」と内心思っていましたが、押されればその気になる性格、すぐ慣れました。「MAYUMI ART」に。

その刺激が、私を突き動かし、CD製作中からホームページのことを考えており、このブログの開設になりました。

これだけの力しかないけれど、学生の時からいつも、今も、もっといい演奏がしたい、その力をつけたい、と思って・・しかしながら出来る範囲で・・そんな私の「私らしい形」が、この心をこめて作った一枚です。


長谷智子さん、素晴らしいピアニストに出会い、・・・人は必要な時に必要な人に出会う(森信三)・・その奇跡、長谷さんの芸術に心より感謝しております。

編集の津田一平さん、大変な仕事、この素材を最大限に素敵にしてくれた、お人柄、技術に心より感謝します。

クラシックハウスの熊本さん、気づきをくれましたし、製作中は見守ってくださり、心強かった、何より私らしい美しい(笑)この仕上がりに感謝します。

さて、みなさん、聞いてくれますでしょうか?





長谷川眞弓 涙のながるるままに *私の好きな歌*第1集

2006年05月11日 11時48分37秒 | CD第1集「涙のながるるままに」

  Lascia ch’io pianga

長谷川眞弓   涙のながるるままに    My Favorite Songs  

「愛と祈り」の愛唱歌集VOL.1 

やっと完成しました。あとは5月20日発売を待つばかり。

長谷智子さんの美しいピアノが、心地よく、聞きやすい名曲を集めました。

リート(ドイツ歌曲)は//モーツアルト「すみれ、クローエに」//シューベルト「笑いと涙、ひめごと」//シューマン「献呈、はすの花」//日本歌曲は山田耕筰の「この道、野薔薇、鐘がなります」//カッチーニのアベマリア//歌に生き愛に生き(トスカ)//アメイジンググレイス//タイトルのヘンデル作曲「涙のながるるままに」他 全14曲ジャケットはプログラムノート付き、

全体はとてもきれいなデザインにまとめていただいています。

2,500円(税込み) 5月20日発売 (送料も込みで送らせて頂きます)

星三つ!??聞いて下さいませ。


すばらしい方々に囲まれて

2006年05月07日 22時28分01秒 | CD第1集「涙のながるるままに」

ボッティチェッリの「春」
この美しい三人の女神が、私のこのCDを飾ってくれている。
思いがけない美しいインパクト。
殆ど徹夜ではないかと想像しますが、細かくも完璧な状態を「見本」として、
録音の初日に、ほら、と見せてくれたんです。帯の文句まであって、本格的に発売するイメージがわーっとわいてきました。

まーなんて美しいの!
情熱も優しさも、悲しみも喜びも苦悩もとりこんで、そして美しい。

本当に感動しました。この色がデザイナー熊本幸夫さんのいう、偶然の産物。

愛と祈りを中心とした選曲で、私が歌う曲で人気があるものをいい状態でとっておきたい「歌の花束のようなCD」にという希望を伝え、この製作に関してすべてをおまかせしました。

私は歌っているのに、家に帰れば家族のことが優先してしまう日常で、CD製作の事を「校正」「確認」「メール連絡」「原稿作成」などやらなくてはいけないのに出来なくて、気になっていると、熊本さんはもう、どんどん先に仕事を進めていらっしゃる。
遅れてやっと連絡するとすぐ、お返事がある。本当に素晴らしい仕事振りです。困っていたり、相談があれば、とても丁寧に対処してくださり、すべて気持ちよく進めてくださったのです。
残念なのはそんな優れた方々に囲まれて、私の力はどれほどなのか、まだまだですね。ほんとにもっともっと上手くなりたい。録音という緊張の中でも自由な遊びのできる力がほしい。