



7時開演。
客席は出演者の方が多いくらいの空き。ビックリしました。
告知が遅すぎました。
でも、皆さんもそうだったとおもいますが、私達もリヒャルトシュトラウスにどっぷり浸り、やっぱり歌いたくなる美しいメロディ、魅せられ、勉強が楽しかったのです。
今回末岡智子さんとの先月後半からの合わせも、岡原先生のレッスンもたくさん勉強でき楽しかったです。
リハーサルでの小玉先生のアドバイスもすぐ役立ち、ほんとに聞いていただけて良かったです。
Einerlei かわらぬもの
Schlechtes Wetter あらしの日
Zueignung 献呈
打ち上げは、清荒神の串カツ酒場にて。交流会仲間の社長山本さんにもあいましたよ、今度は聞きに来てよーと、お願いしました。
堺市のファンのかた、間に合わなくても駆けつけるといっていただきましたが、やっぱり間に合わず。もうしわけなかったのですが、チケット買って来てくださいました。後半の出番ならよかったな、と残念でした。
初めてお会いし、素敵なかたで、ほんとに嬉しかったです。
皆さん、涙出るほどありがとう、これからも頑張ります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます