日常のことばたち

時々落ち込むこともあるけれど、いまを生きるんだ。

耳管狭窄症

2008-07-17 15:26:19 | 日常
今日、仕事行く前に、もう一度耳鼻科へ行ってみました。

そしたら、木曜がいつの間にか休みになってた・・・。

違う耳鼻科を探して、診てもらうことにした。

この時点で、仕事にはもう間に合わない。

上司に事情を説明した上で、今日は休みにしてもらった。

そして、違う耳鼻科で診てもらった。

そしたら、「耳管狭窄症」と診断された。

以下、某サイトより抜粋。



耳管狭窄症とは、耳管の換気機能が低下する病気です。

耳管は鼓膜の内側(中耳)と鼻の奥をつないでいる器官で、中耳はこの耳管により換気して中耳内の圧力を調節しています。耳管を通じての換気が上手くいかないと中耳内の圧力と外界との圧力(気圧)に差ができてしまい耳がつまったような(塞がれたような)違和感を感じます。耳鳴を感じる方もいます。

耳管狭窄症の主な原因は、鼻炎や副鼻腔炎などによる耳管口付近の鼻粘膜の腫れです。耳管狭窄症の検査は、当院では必要に応じて、耳管機能検査や聴力検査をおこなっています。
耳管狭窄症の治療は原因となっている疾患(鼻炎など)の治療と、通気治療(耳管に空気を通す治療)が中心になります。



ということらしい。

これにより、自分の声がこもるように聞こえ、音が聞き取りづらくなるという症状も起きる。

まさにこれが私の症状。

ということで、お薬出してもらいました。

鼻と耳の通気をよくするお薬。

今日はこれ飲んで、ゆっくり寝てます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする