日常のことばたち

時々落ち込むこともあるけれど、いまを生きるんだ。

後輩からの相談。

2015-01-29 00:48:18 | 日常
人生の岐路。

出勤早々、会社の後輩(28歳女性)から、

「あとで結構大事な話があるんですけど・・・」

と言われた。

「え なになに!?」

「私、結構長い付き合いの人がいるんですけど・・・」

「ほうほう」

「それで、私最近ずっと体調悪かったじゃないですか?」

!?

すぐに気づいた。

「えぇ!まじで!?」

11週目らしい。

決断はこの1週間でしなけらばならないらしい。

それが分かったのが昨日(1月27日)。

いろいろ考えたようだ。

妊娠の事実を同棲している彼氏に伝えたところ、

「どうしよっか」

と言われたらしい。

後輩はその一言に納得がいかなかったと話す。

仕事帰りに今回の妊娠の件を知っている同僚1人と私と後輩で、ソフトドリンク会で話をしてきた。

いろいろ悩んでいた後輩。

いろいろが、「何」なのか、ひとつひとつ聞いてきた。

彼氏の経済力。

彼氏の反応。

後輩のやりたいこと。

親にも話していないこと。

結婚は30歳くらいだと考えていたこと。

その他もろもろ。

彼氏を擁護するわけじゃないけど、彼氏の

「どうしよっか」

という反応も、あっても不思議じゃないと話しておいた。

彼氏だけの問題でもないし、ふたりで話合って方向を決めることだろうし。

彼氏もいきなり

「今後の人生を今すぐ決めなければならない」

と言われたら、即答できる神経を持っちゃいないだろうよ。



突然の妊娠。

そして11週目というタイミングでそれを知った。

ネットで調べたが、この11週目というところが、いろいろ考えるところなんだろう。

相当悩んでいたが、後輩の心の中ではもう答えは決めているらしい。

さっきLINEで、

「明日産婦人科に行って、結果を報告します」

と連絡がきた。



男の俺には妊娠というものが、身体にどういうもの変化が起こるのかがわからないが、後輩はとても不安だと思う。

ましてや、その決断を、今後の人生を、今すぐ決めろという事実。

安易に、産む、産まないという言葉はかけなかった。

ただ、客観的な事実として、子どもが生まれた場合は、こうなる。

生まれなかった場合は、こうなる。

ということも伝えた。

また、私の同級生の出産・育児の話や、最近ニュースでよく見る、育児ノイローゼや、虐待、赤ちゃんポストの話もした。

後輩はまさに人生の岐路に立っている。


「どちらを選択しても、背負うものがある。なればこそ自分が後悔しない選択をしろ。何が正解なんて誰にもわかりゃしない。」

そんな言葉をかけたと思う。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本月本日を以て目出度三十六歳相成り申し候

2015-01-26 20:09:44 | 日常
今日で36歳になりました。

「もう」

「まだ」

36歳。

友人や知人からお祝いメール、メッセージを頂戴しました。

また午前中に、旧き友人よりプレゼントが届きました。

一緒にお茶する吉祥寺の多奈加亭の詰め合わせ。



早速御礼のメールを送りました。

歳を取るのは嫌だなと思っていましたが、こんなに祝福してもらえると嬉しいものです。

さて、どんな一年になりますことやら。

改めて、よろしくお願い致します。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰にも邪魔されずに、ずっと寝ていたい。

2015-01-24 01:48:01 | 日常
遅番4連勤中の半分が終わったところ。

あと2日もある。

それも土日。

0時過ぎに夜ご飯とか、胃がもたれる。

遅番しんどい。



会社の後輩が辞めたいそうだ。

上の人に相談したら、

「そんなに世の中甘くねえぞ」

と言われたらしく、なんだか辞めさせてもらえない雰囲気らしい。

「夢を追いかけるって言って辞めていったやつ見てきたけど、実現できたやつなんていねえぞ」

とも言われたらしく、なんだか困っていた。

その後輩は別に夢を追いかけるとかじゃなくて、今の仕事に疲れているから、辞めたいんだそうだ。

ちなみに女子。

それを聞いた私が思ったのは、

「会社辞めるのに上の者を納得させる理由がいるのか 面倒くさい会社だな」

辞めるのに理由がいるのか。

適当な理由つけて辞めるのも面倒だろうに。

何言ってんだ。

偉い人にはそれがわからんのです。



まあ私も今の仕事に疲れてますけどね。

辞められるものなら、すぐにでも辞めたい。

しかしながら時期尚早です。



あー誰にも邪魔されずにずっと寝ていたい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暫し空に祈りて

2015-01-23 01:19:06 | 日常
29歳の時に転職して、もう7年か。

30までにいろいろ決めようと思って、転職したのかどうか。

今度は35歳が終わろうとしている。

日々何やってんだろうなぁ。

仕事して、給料もらって、生活してるだけでも立派なことだと言われたが、何か足りない気がする。

私自身、足りないことだらけだけど。

これがあと何年続くんだろうか。

飽きているんだろうな。

とか思ってしまう。

時々、全身の力がザラッとした感覚に襲われる。

虚脱感というか、なんというか。

心身ともに、もう若くないんだな。

かろうじて立てている。

そんな気がしてならない。

私は何になりたかったのだろうか。

ここで言う「何か」とは、なりたい職業ではない。

どういう自分になりたかったのか、だ。

と今日のお話はここまで。

おやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライスミルクを買ってきたよ!

2015-01-21 00:00:38 | 日常
どもども。

1日仕事行って、1日休み、1日仕事行って、1日休み、1日仕事行って、また明日休み。

そんな最近を過ごしています。

さて、今日は仕事帰りに、ちょっと気になっていたライスミルクを買ってきたよ!

(;゜∀゜)=3ムッハー

近所のスーパーでも探してたんだけど、並のスーパーじゃ売ってないんだなこれが。

仕事帰りに、成城石井に寄って、探してみたらありました!



デデーン!

なんと!MADE IN ITALY!

原材料は、有機米、有機ひまわり油、食塩、のみ。

いざ参らん!

未知の味の世界へと~!

ゴクッ!



あ、やわらかい口当たり。

ほんのりお米の甘みと、おそらく有機ひまわり油の甘みがマッチ。

後味にお米の余韻が残る。

こ、これはハマる!

起きてから一杯!

とかにちょうどいいかも!

と、ちびちび味わいながら飲んでいたら、母はあっさりと飲み干していた・・・。

それぐらい、爽やかで薄いと思いきや、そうでもなく濃厚な味が残る旨味。

1リットル税抜499円だったかな?

これはいと美味し。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本年もよろしくお願い致します。

2015-01-17 01:49:00 | 日常
すでに1/17。

相変わらず、仕事の日々でしたよ。

こうやってブログを更新できるところを見ると、少し心に余裕ができてきたのかも。

35歳。

人生の帰路か。

大学の友人に叱咤激励された。

「いつ死ぬかなんて遠い未来かどうかもわからんのやで 

 どんなに勤勉に生きて正しい道を歩んでても通り魔にあったら死ぬし

 確実なものなんてないんやで ならせめて年老いても後悔しない生き方したほうがいい 

 安定を求めてただ短に命を繋いでしんでいくのに意味があるのかぼかぁワカリマセン」

(原文ママ)

そうだな。

いつ死ぬかなんてわからないんだよなぁ。

それは身を持って痛いほど経験している。

隣にいる人が明日もいると思うか?

いつも一緒にご飯食べている人が明日もいると思うか?

いないんだなこれが。

年老いても後悔しない生き方。

それを真剣に考える時期だと捉えた。

そしてそれは歳を重ねる度に、気力とともに消えていく。

決断するなら早い方がいい。

と、まあ、大学時代の同じテニスサークルの友人に叱咤激励されて、いろいろ考えていたのです。

35歳。

もう若くないしなぁ。

改めて自分自身に人生を問う。

仕事して生活してるだけでも立派だともその友人は言ってくれたけど。

やりたいことやれとも言ってくれている。

人生一度しかないからなぁ。

そんなことを考えていたら、1月も17日になっていたわけです。



改めて本年もよろしくお願い致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日、電車が止まる。

2015-01-16 01:51:54 | 日常
あちこちで。

それとなく、わかる。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする