ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
日常のことばたち
時々落ち込むこともあるけれど、いまを生きるんだ。
今夜は「白虎野の娘」
2018-05-31 23:56:57
|
日常
Susumu Hirasawa - Byakkoya - Live Phonon 2550 Vision
今夜は
「白虎野の娘」
を聞きながら落ちます。
おやすみなさい。
コメント
おわかりいただけただろうか
2018-05-31 23:53:58
|
日常
人の顔に見える。
コメント
平沢進という唯一無二の天才
2018-05-29 22:53:23
|
日常
平沢進という唯一無二の天才。
個人的に「チューブラーヘルツ」と「レーザーハープ」という楽器が好きです。
平沢進 - Lotus (ロータス) 【LIVE】→チューブラーヘルツを使用
Susumu Hirasawa - Parade (Live Hybrid Phonon)→レーザーハープを使用
コメント
驚くほど足が細く見えるストッキング!?こんなのダメだろ…
2018-05-28 23:24:21
|
日常
先日、「驚くほど足が細く見えるストッキング」という記事を見たけど、こんなの履いたら脚が壊死しそう…。
こんなの履いたらダメだろう…。
ストッキングってこんなものなのか?怖い…。
コメント
テレホーダイ
2018-05-28 22:18:13
|
日常
こんばんは。
最近腰の疲労がキツイです。
寝すぎなのか、座りすぎなのか。
仕事がデスクワークなので、運動不足もあると思います。
さて、タイトルのテレホーダイ。
大学の頃に大変お世話になった、NTTの通話定額オプションです。
テレホーダイ1800では、月額1800円で市内通話が23~翌朝8時までが定額という画期的なものでした。
インターネット黎明期に、電話回線を通信に使用する為、この定額サービスがないと電話代が月に何万円もかかってしまい、親に怒られたのは良い思い出です。
夜になると、大学友人や、ネット上で知り合った人とチャットなどを楽しみつつ、オンラインゲームとかもやりました。
むしろ、夜のテレホーダイタイムに、毎日ワクワクしていましたね。
ふと思い出して、先程検索かけてみたら、なんと!テレホーダイはまだサービス提供中でした!
今では携帯・スマホも定額サービスをやっているので、てっきり無くなったものだと思っていました。
次々に新しいものが出てくる中、古くからあるものが残っていると、いろんな思い出がよみがえり、うれしいものです。
と、こう書いてみると、おじいちゃんみたいなことを言ってるなぁ。
まあ、もうすぐ初老なので…w
コメント
日大アメフト部の緊急会見
2018-05-23 22:39:04
|
日常
酷かった。
何のための会見だったんだろう。
終始言い訳、精神論、はっきりしない回答。
「昨日の会見に同席しようと思わなかったんですか?」→「お誘いがなかったので」
は?
「あのタックルの後、すぐに謝罪に行こうと思わなかったんですか?」→「連絡があるかなと待っていました」
は?何言ってんだ状態。
組織のトップとして…の前に、人間としてどうなんだろうと思ってしまった。
そして強制的に終わらせようとする司会。
司会 「同じ質問ばかりなんで打ち切ります」
記者 「世間が見ているんですよ」
司会 「見ても見なくてもいいです」→え?
記者 「司会のあなたの発言で日大のブランドが落ちるかもしれませんよ!」
司会 「落ちません!」
記者 失笑
結局何が言いたかったのだろう。
前監督、コーチともに、関西学院大学の被害者、そのご家族、昨日会見した日大アメフト部の選手の誰にも謝罪していなかった。
「明日、謝罪には、(私は)辞任してしまいましたので別の人間が行くと思います。」
は?
何たる愚…。
コメント
人です。すべて人です。
2018-05-22 22:37:23
|
日常
人です。すべて人です。
さっきストレスについて触れましたが、そのストレスも人なら、ストレスを解消してくれるのも人です。
積み重なるストレスは、気の合う仲間と美味しいお酒や料理を楽しみ、笑って、どっかへ吹き飛ばせばいいのです。
コメント
ストレスが最大の敵
2018-05-22 22:03:04
|
日常
こんばんは、お久しぶりです。
親戚一同が遊びに来たりして、バタバタしていました。
そこで従兄弟が仕事を辞めたということを知りました。
そこで思ったのは、
「いいんじゃない?」
ということ。
超ブラック企業で働いていた従兄弟。
1年ぐらい前にLINEで相談に乗ってて、
「身体壊してまでやることないし、会社もそこだけじゃないから、辞めてもええんやぞ」
と話しをしたのでした。
人間はストレスが最大の敵。
ストレスがない状態で毎日を過ごせたら、それは穏やかで幸せな日常なんだと思う。
逃げてもいいんだと思う。
ストレスで死ぬ前に、ストレスをぶん投げた私には経験からそう言える。
自分の人生で自分の命より大事なストレスなんてあるわけがない。
仕事?また探せばいい。
自分に無理なく、ストレスが極力少ない場所で働いたり、日常を過ごせたらいいんじゃない?
会社と上司に自分の人間性や価値なんか決められたくない。
と大口を叩いておこう。
その従兄弟は、今回遊びに来てはいなかったのだけど、こちらからまた遊びに行って、ゆっくり話しをしたいなぁと思いました。
コメント
念願の蒙古タンメン中本へ行ってきました。
2018-05-12 22:44:34
|
日常
今日のお昼は蒙古タンメン中本に行ってきました。
行きたいと思っていながら、なかなか行けなかった念願の蒙古タンメン!
セブンイレブンのカップ麺しか食べたことしかなかったので…
たしかに辛い!けど後引く旨さ!
辛い→うまい→辛い→…
後引きすぎて、汗も鼻も出てくるw
途中からトッピングの粉チーズをかけたら、辛さがマイルドに!
スープを最後まで飲み干し感無量!
いと美味し!
コメント
「あぁ、あのマズローね」(マズローの欲求5段階説)
2018-05-12 01:22:56
|
日常
マズローの欲求5段階説
先日、「マズローの欲求5段解説」というのを目にした。
大学の心理学でやったようなやってないような。
写真を見てもらうと分かるのだけど、
超越的な自己実現の欲求
↑自己実現の欲求…自分がこうありたい
↑承認の欲求…周りから認められたい
↑所属と愛の欲求…彼女が欲しい・家族が欲しい
↑安全の欲求…治安のいい安全なところに住みたい
↑生理的欲求…ご飯食べたい
下から満たされていくと、1つ上の欲求を目指すというものだ。
果たして自分がどこにいるのかと当てはめると、
所属と愛の欲求と、承認欲求を行ったり来たりしているのではないかと思った。
小中学の同級生で、会社の代表になってる友人は
・自己実現の欲求
・超越した自己実現の欲求
辺りにいるのではないかと思った。
お金が欲しいという人が結構いるけど、お金=欲求ということではなく、そのお金で満たされるもので、どの段階にいるかがわかる。
お金があっても、上2つの欲求は満たされないんだろう。
何のために生きているのかを考えた場合に、ふと立ち止まって振り返ると、ふむふむと思うところが多い。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
生きるってなんだろう。幸せってなんだろう。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
アクセス状況
アクセス
閲覧
216
PV
訪問者
166
IP
トータル
閲覧
2,571,000
PV
訪問者
864,288
IP
ランキング
日別
7,843
位
週別
8,748
位
最新記事
根拠ですって?
俵孝太郎さん 森永卓郎さん
死して屍拾うものなし
情報過多
精神的に…やられてます…
今年も送ったネタ年賀状
新年明けましておめでとうございます
12月31日(2024年を振り返る)
会えるうちに会う 行ける時に行く
12/30 仕事納め
>> もっと見る
カテゴリー
日常
(6679)
命日
(17)
私の過去
(2)
恋愛や結婚
(8)
ひまわり日記
(14)
迷惑メール
(3)
最新コメント
りぼんさんへ/
後頭部から首にかけて痛い
りぼん/
後頭部から首にかけて痛い
茉那さんへ/
2/10-2/12 2泊3日の京都旅行
茉那/
2/10-2/12 2泊3日の京都旅行
茉那さん/
12月31日(2021年を振り返る)
hana04yama23茉那/
12月31日(2021年を振り返る)
りぼんさんへ/
年末ジャンボ宝くじ買う?
りぼん/
年末ジャンボ宝くじ買う?
かえるさんへ/
年賀状を止めようと思ったのだけど…
かえる/
年賀状を止めようと思ったのだけど…
カレンダー
2018年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
ブックマーク
わたしの両手
こころの中を綴っている うるる さんのブログです。
うたまっぷ
いつもお世話になってるネットで歌詞を無料で検索できるページ。
日刊ちこら
とても悩んだときに出会った本「しゃらしゃらdays」の作者、松本えつ魚(えつを)さんのページです。
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球キャンプを見に行ったことはある?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』