日常のことばたち

時々落ち込むこともあるけれど、いまを生きるんだ。

【直球】幸せってなんだろう?

2018-02-04 00:21:13 | 日常
また難しいことを考えているものです。

幸せってなんだろう?

ある人が、

「両親が入院して、祖母が老人ホームに入ってて、入院費、治療費が足りない!」

と日記に書いてました。

知り合いでもなんでもないんですが、お金がない辛さはわかります。

私も、妻が入院している間、入院費の工面に苦労しました。

働いても働いても、自分の収入では到底賄うことができないぐらいでした。

病気治すのに、すごくお金がかかる。

健康保険を使って3割負担でも、とんでもない金額がかかる。

途方にくれました。

普通に生きるのが、こんなに大変なんだと思いました。

お金があったら、助かる命もあるんだろうなぁ。



普通に生きるってなんだろう?

普通に生きるだけでも大変なのに、幸せってなんだろう?

結婚して、子どもができて、幸せな家庭もある。

幸い、私にはまだ両親がいて、車椅子の兄がいて、家族で協力しながら生活している。

そんな両親が、

「そろそろ良い人いないの?」

とたまに聞いてくる。

結婚をしろということなのだろうか。

彼女を作れということなのだろうか。

果たして、それは幸せなのだろうか?



みんな幸せそうに見える。

結婚して、子どもがいる同級生、旧友。

子どもがいなくても人生のパートナーを見つけて結婚生活をしている知人。

だけど、みんな、目に見えない苦労や悲しみを抱えているんだろうな。



小・中学の同級生に、すがすがしい程、独身を楽しんでいる友人がいる。

同窓会の時にこう話していた。

「結婚?結婚しなくても、かわいいお姉ちゃんたくさんいるじゃん?」

仕事も楽しみ、遊びも楽しみ、すがすがしい。

それはそれで幸せなのだろうな。



39年生きてきて、幸せだったことは結構ある。

その分、苦労も絶望もあったけど。

昨年の血尿の時に頭をよぎった「ガン」とかが迫ってきたら、

それはそれで受け入れて、残された時間を楽しむ自分が想像できる。

「命消えても、魂はここに」



寂しいとかいう気持ちは、どこまでも深く、静寂の底にあるから、それも本音だろう。

だんだん、一緒に飲む友人らも少なくなってきて、いずれ独りになるのだろうな。

その時に、幸せだったと言えるだろうか。



人とのつながりは、無くなるだけではなく、作るものだから、自分次第ってことなんだろうけどね。

難しいことを考えたので、寝る。

おやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べすぎた…

2018-02-02 23:40:21 | 日常
ふー。

今週もやっと終わった。

お疲れ様でした。

明日は休みということで、のんびりご飯とワインと楽しんでいたところ、食べすぎました…。

寝る時間を少し遅くして、消化させてから寝ようかな。



今日は朝から雪でどうなることかと思いましたが、帰宅時には雨も止んでおり、無事に帰宅。

最近は寒いから、体調管理も大変です。

毎日、布団乾燥機でベッドを温めてから、ぬくぬくして寝ています。

最近、掛け布団の上に毛布をかけて寝てみたら、なんだかいい感じです。

起きた時にスッキリしている感じです。

毛布が下だと汗をかいた時に吸収してくれないので不快感がある為だそうです。

これには納得。

よく食べたので、もう少ししたらよく寝ます。

明日が休みだと気が楽ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする