伊勢志摩つれづれ

伊勢志摩の今を楽しんで頂けます
郷里を離れた方に 今の故郷を 
また 伊勢志摩の旅行の前に ご覧ください

伊雑宮御田祭大訓式(おおならししき=総練習)・磯部町下之郷地区

2011-06-23 08:47:10 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
明日24日は 
磯部・伊雑宮の御田です

昨日 今年担当の磯部町 下之郷地区で
当日同様 総仕上を地区民に披露した

花形の 早乙女さんは 小学6年生と 
中学2年生までの6人です

スタートに 緊張の面持ちです

人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


伊雑宮御田大訓式(おおならししき)スタート・磯部町下之郷地区

2011-06-23 08:44:47 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
薬師堂集会場前 
広場を伊雑宮神田に見立て
お田植えの関係者が入場です

ささら(簓)を鳴らし 静々と
御田の周りを進みます
ささら(簓)は 小学4年生の2人です

人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


伊雑宮御田大訓式(おおならししき)お田植・磯部町下之郷地区

2011-06-23 08:42:44 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
早苗採りと お田植えの
模様です

広場には 砂を敷き
水田に見立てたので 
植えることなく
定位置へ 早苗を置いた

人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


伊雑宮御田大訓式(おおならししき)太鼓・磯部町下之郷地区

2011-06-23 08:40:27 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
船に乗り太鼓を打つ主役は
御田植祭役人の最年少 小学3年生です

岩戸を開ける舞です
女装しているが 男児です

人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い


伊雑宮御田大訓式(おおならししき)踊り込み・磯部町下之郷地区

2011-06-23 08:38:08 | 写真と観光・伊勢志摩の風景
お田植えが終わると
神田から伊雑宮までの参道を
御田植祭役人が 踊りこみ唄を歌い 
練り歩いて 神社へ入ります

田を均した えぶり(朳)を先頭に
威勢よく歌い練ってゆっくり進んでゆきます

下之郷地区の公道で行われた

人気ブログランキングへ

↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!
素晴らしい すごい とても良い 良い